アオーレ長岡 企画展取材

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月11日開催の6年生の企画展。

絵を展示することに加えて、造形活動を楽しんでもらえるようなコーナーをつくったり、上組地区のクイズに挑戦してもらおうと準備したり、盛り上がっています。

今日は、開催に向けて、新聞記者の方の取材を受けました。
子どもたちは、自分の絵に込めた思い、開催に向けての意気込みを、しっかりと語っていました。

来週、新聞に掲載される予定です。たくさんの人たちから興味をもっていただけることを願っています。

半日体験入学

春から1年生になるお子さんたちの、半日体験入学を行いました。

現1年生の子どもたちは、ちょっと緊張しながらも、お迎えするのがとてもうれしそう。

体育館を会場に、新1年生の皆さんに学校紹介をしたり、音楽を演奏したり、成長ぶりを発揮しました。
ディズニーの曲に合わせて、ダンスも披露。

「学校は楽しいよ」ということを伝えたくて、一生懸命頑張りました。
新1年生の皆さんも、姿勢よく、しっかりと発表を見てくれました。

春からは上組小学校の仲間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、英語の時間、英語専科の先生と共に、ALTの先生からも指導していただきました。

ALTの発音をしっかりと聴き取って、声に出す子どもたち。

今日は、中学校の部活動について、英語で話していました。
ALTの方の自国のクラブ活動のことも紹介してもらい、興味をもって聞いていました。

書く活動は、将来のことについて。発表会を控え、原稿作りです。

3年生 クロカンスキー

たっぷりな雪に恵まれ、グラウンドでは、3年生がクロカンスキーに励んでいます。

雪の上にいる時間も長くなり、スキーの滑らせ方もさらに上手に。

そして、坂滑りにも挑戦です。
こだまの丘を滑り降ります。

スキーを付けて、坂をのぼるのは、最初はなかなか難しいもの。
繰り返して、コツをつかみます。

冬のにおいや風、存分に味わって、楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ応えある中華丼

画像1 画像1
今日の給食の献立<中華丼 もずくスープ いよかん 牛乳>

中華丼の具は、豚肉、イカ、たけのこ、きくらげ、しいたけ、にんじん、白菜、・・・そして、子どもたちが楽しみな うずらの卵。たっぷりといただきました。

スープのもずくの食感もいいですね。

デザートはいよかん。免疫力を高めるビタミンCたっぷりです。

スポーツで活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、スポーツで活躍したお子さんが、長岡市スポーツ協会より表彰されました。

6年生のお子さん2人が、競泳とソフトボールで活躍を讃えられました。

仲間と共に勝ち取った栄冠。目標をもって取り組んできた成果が認められたのですね。
おめでとうございます。


給食選挙1位のメニュー

画像1 画像1
今日の給食の献立<しょうゆラーメン じゃがチーズ 豆乳おからドーナツ 牛乳>

給食委員会の子どもたちが、12月に給食選挙を行いました。

その結果1位に輝いた献立が、待ちに待って、今日登場しました。

ショウガの効いたしょうゆラーメン、チーズのコクがジャガイモにぴったりのじゃがチーズ、サクッと軽く揚げられたヘルシーなドーナツ。
お手間のかかる料理ばかりで、調理員さんは大変だったと思います。

子どもたちは、大喜びでいただきました。

明日は半日体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、来年度の新1年生が、小学校に来ます。

現在の1年生は、お兄さん、お姉さんになることが、とてもうれしそう。
明日、迎えるためのいろいろな準備に、はりきって取り組んでいます。

お手紙を書いたり、プレゼントを用意したり。
一つ一つに心がこもっています。

午後からの数時間が、入学への期待で胸を膨らませてくれる、有意義な時間になってくれることを願っています。

2年生 丘陵公園で雪遊び その4

午後のそり乗り場は、上組小の貸し切りのよう。

存分に、ビュンビュン滑ります。
風が気持ちいいです。

雪国の楽しさをたっぷりと味わえた最高の1日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 丘陵公園で雪遊び その3

さあ、遊びと同じくらい楽しみなお弁当。

おうちの方の愛情がこめられていますね。みんな、ほっぺが落ちそうです。

今日がお誕生日の友達に、子どもたちから「おめでとう!」のシャワーが。
お弁当には、手作りのフルーツロールケーキが。素敵な日になりましたね。

雪のたまをたくさん積んで、大きな雪だるまもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 丘陵公園で雪遊び その2

他のいくつかの学校も一緒です。

坂の上まで行って、一気に滑り降ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 丘陵公園で雪遊び その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生が国営越後丘陵公園へ、雪遊びにでかけました。

昨年1年生の時は、小雪で、緑色の草の上をそりで滑った子どもたち。

「今年は、雪で思いっきり遊べる」と、朝から大張り切りでした。

アスパラ菜

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 ほっけのピリ辛焼き アスパラ菜のおかかマヨ和え アサリの味噌汁 牛乳>

今日は、今が旬のアスパラ菜。緑色の菜の花のような野菜です。アスパラガスのような甘みと歯ごたえがあることから、このような名前が付けられたようです。
今日いただいたのは、長岡市内産。
地域のおいしさを、たっぷり味わいましょう。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝活動は、児童朝会。

楽しみな「縦割り班レクリェーション」です。

今日は、「ならびっこゲーム」。
集会委員会による放送室からの進行です。

班のメンバーで、名前50音順に並び替えるなど、素早くできるように協力していました。
「誕生日順」の並び替えは、ジェスチャーのみで。シーンとした教室で、指で数字を伝え合うなど、がんばっていました。ルールを守って取り組む様子、立派でした。


追い出したい鬼

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、2年生の教室には、自分の中から追い出したい鬼をかいたワークシートが、掲示されていました。

おこりんぼうおに、ねぼうおに、すききらいおに、はずかしおに、集中できないおに、・・・

描かれたおにの表情も色合いも、個性豊かです。

今日は、給食でイワシを食べて、効果があったかな?
少しずつ、なりたい自分になっていきましょう。

節分献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<いわしのかば焼き丼 みぞれ汁 節分豆(小魚 サツマイモ入り) 牛乳>

今日は、節分。2月2日が節分にあたるのは、124年ぶりだそうです。
節分にちなんで、イワシや節分豆をいただきました。
イワシのにおいが、鬼を退散させるようです。

みぞれ汁は、大根おろしが入って、身体をぽかぽか温めます。いいお味でした。



朝から 元気いっぱい

画像1 画像1
1年生の子どもたちは、毎日、朝活動で、ダンスを踊っています。

音楽に合わせて、身体全体を動かせて、のりのりです。

笑顔があふれ、みんないい顔。
今日も、いい1日になりますね。

3年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では、3年生から、電気と磁石の学習が始まります。

電気や磁石は、どのように働いているのか直に目で確かめるのは困難なこと。

3年生は、電気や磁石の性質を活かしたものづくりに夢中になっていました。

磁石の性質を使って、車を走らせて楽しむ様子も。

遊びながら、科学的な見方や考え方を深めているようです。

6年生 タブレットを活用して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、2月11日の祝日、アオーレ長岡で「つばさ学年企画展」を開催します。
一人一人が描いた上組地区の風景画を展示し、広く、市民の皆様に上組地域の魅力を発信します。

絵の解説を対話型で行う計画でしたが、感染症対策として、対面は避けざるを得ません。
そこで、事前に、絵の解説を動画に撮り、視聴していただくことに。

一人一人がタブレット端末を使って、動画の撮影に挑戦しています。

当日は、展示作品に付けたQRコードを、お手持ちのスマートフォン等で読み取っていただくと、解説動画が再生されることになります。

新たなる試みです。ご来場をお待ちしています。

2月の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2月です。

図書室の紹介コーナーも、2月に合わせて変わりました。

今月は明日の「節分」にちなんで、「鬼」にかかわる本が並びました。
楽しいお話、ジーンと胸を熱くするお話・・・

今月も様々な本に親しみ、心を豊かに耕しましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28