授業の様子!その17
授業の様子!その16
「この思いをフエルトペンにたくして!」
授業の様子!その15
写真は、出品する作品を選んでいるところです。 授業の様子!その14
今日は、どんな単語を覚え、何が話せるようになったかな? 授業の様子!その13
紙版画(シール版画)なんです。 テーマは「○○な世界」。さて、どんな作品が出来上がったかな? 授業の様子!その12
学ぶ姿勢がいいでしょ。お手本を示すことのできる、お兄さん、お姉さんになれそうですね! 授業の様子!その11
保護者の皆さん♪ 逆上がり、今でもできますか? 実際に、お子さんの前でやって見せ、ポイントをあげましょう(^O^)/ 授業の様子!その10
自分たちで考えた遊びを、1年生を招いて、一緒に遊ぶんです。 これも恩返しなんです。「施されたら 施し返す 恩返しだ」デス! 授業の様子!その9
恐怖心がなくなれば、あなたも跳びます、跳べます。 授業の様子!その8
4年生は、来週18日(月)に、石打丸山スキー場に行ってきまぁース!
授業の様子!その7
さて、何組でしょうか? ヒント、もちろん、今日の授業ですよ。
授業の様子!その6
授業の様子!その5
授業の様子!その4
授業の様子!その3
授業の様子!その2
授業の様子!
今朝の校門前の様子!その2
今朝の校門前の様子!
車は、運転手の視界が悪く、危ないんです。歩行者さえ見えにくくなります。(>_<)
スマホトラブル予防 15日は?
<コメント> 「その情報、拡散する前にフェイクニュースの可能性があるかどうかを考えてみましょう。特に災害時は人の親切心につけ込み、フェイクニュースを拡散する愉快犯がいます。新設や正義のつもりが混乱を起こす側になってしまいます。」と啓発しています。 |