「おにたいじ」の集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで「まめまき」の歌を元気よく歌った後、代表の子どもが退治したいオニを発表しました。「ねぼうオニ」「すききらいオニ」「ゲームオニ」「けんかオニ」。聞いている子どもたちもうなずいていました。どうすれば退治できるかを発表した子もいました。立派です。そして、オニへの的当てです。追い出したいオニの名前を呼びながら、学年ごとに玉を投げました。見事命中! 今日は節分。給食には「福豆」もありました。暦の上では明日から春になります。外は雪が降っていますが・・・。春の足音はもう少し時間がかかるでしょうか。 ゴミ袋バルーン![]() ![]() ゴミ袋バルーンを上げてみました。実は、先月チャレンジしてみたら、思ったより浮き上がりませんでした。残念。そこで、今日は4倍の大きさに改良してみました。成功!満足です。 さて、いよいよ2月です。春の足音も聞こえてきそうです。学習や生活を充実させていきます。 |