授業の様子!その12
4年1組、習字をしていました。やはり、何事も、どの社会も、「平和」が一番だよね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その11
3年2組、体育の授業です。サッカ?ーをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その10
3年1組&3組の合同体育です。
高跳びをの説明を聞いているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その9
2年4組、図工の時間です。絵を描いて色塗りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その8
2年3組、国語の時間です。研究授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その7
2年2組、算数の時間です。単元のまとめをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その6
2年1組、生活科の学習です。どんぐりを観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その5
2年1組、国語の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その4
1年3組、国語の時間です。絵日記を書きました。上手ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その3
1年2組、国語の授業が終わった瞬間です。集合写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その2
1年1組、国語の時間。カタカナの勉強を始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!
1年1組、国語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国立妙高青少年自然の家へ!その14
昼食終了後、アンドロメダ棟、カシオペア棟へ!
1 談話室から部屋へ荷物を運びます。 2 室長は、部屋の戸の外側にメンバーの名札を張ります。 3 寝具係と清掃係は、リネン室にシーツ、枕カバーを取りに行きます。 4 自分が寝るベッドのベッドメイキングをします。 5 楽しみな「オリエンテーリング」の準備をします。 6 午後1時30分、ペガサス広場に集合し、午後1時45分、オリエンテーリング開始となります。午後4時までには戻る予定です。 さて、全班何のトラブルもなく、班員男女仲良く、戻ってこれるでしょうか? 期待してるぞ、5年生! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国立妙高青少年自然の家へ!その13
美味しそーだね! カツカレーですか!
みんな!?完食したそうです(^O^)/ ![]() ![]() 5年生 国立妙高青少年自然の家へ!その12![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国立妙高青少年自然の家へ!その11![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国立妙高青少年自然の家へ!その10![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国立妙高青少年自然の家へ!その9![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国立妙高青少年自然の家へ!その8![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国立妙高青少年自然の家へ!その7![]() ![]() ![]() ![]() |