【連絡】6月22日(月)
本日、「今後の部活動の実施について」というお知らせ文書を配付しました。長岡市教育委員会からの通知を受けての部活動時間の変更や対外試合についてのお知らせです。旭岡中学校ではテスト後の25日(木)以降から、活動時間は平日2時間程度、週休日3時間程度になります。詳細につきましては配付した文書を御覧ください。
さて、土日のノーメディアへの取組はいかがだったでしょうか。テストまであと3日。家庭学習時間のノーメディアへの御協力を引き続きよろしくお願いいたします。 生活委員会と保健委員会のコラボ2つの一覧表を発見。各タイトルは 「衛生検査」「服装検査」とあります。 「感染予防は私たちの持ち物からです!」 朝の教室では、保健委員が活躍中。 「ハンカチ、ティッシュ…大丈夫ですね!」 「夏服を整えて生活を整えましょう!」 学年朝会では、生活委員が活躍中。 「名札、ボタン、ベルト…いいですね!」 生活委員会と保健委員会のコラボは 「新しい生活様式」を自分たちでつくります。 【連絡】6月19日(金)
本日、新たな連絡事項はありません。今日は昼休みに体育館で3年生の応援練習がありました。練習には1年生も参加し、3年生の様子を見学をしました。3年生は初の全体練習にも関わらず、旭岡の伝統であるエールや暁の光風を堂々と披露しました。1年生にはそんな3年生の姿は、きっとあこがれの姿として映ったと思います。
それではよい週末をお過ごしください。「ノーメディア学習強調週間」への御協力も引き続きよろしくお願いいたします。 テスト1週間前この日は執行部の声が響きます。 日差しは強く、蒸し暑くなりそうです。 教務室入り口にこんな表示が! そうです。気がつけばテスト1週間前。 雰囲気が一気にテストモードになります。 「しーーーん」 朝の教室、各自が課題に向かっています。 社会、英語、理科…教科も様々です。 昨日から部活動も停止となりました。 ベストを尽くして「勉強王」を目指しましょう。 【連絡】6月18日(木)
定期テスト1週間前となりました。今日から24日(水)まで旭岡中学校区全体で「ノーメディア学習強調週間」を実施します。子どもたちが学習しているときはテレビを消すなど、ノーメディアの取組に御家庭でも御協力をお願いします。本日より部活動も停止となります。ノーメディアで「学習に集中」「睡眠時間の確保」をみんなで達成しましょう。
伝統を伝える〜全力応援〜梅雨の合間に広がる青空に向かって 元気にすくすく育っています。 玄関に応援団の練習風景が見えます。 きびきびと一斉に手を振る背中 一生懸命が遠くからでもわかります。 この日は応援団を3年1組もサポート。 「あ・さ・ひ!」「あ・さ・ひ!」 先輩の声が後輩の背中を押してくれます。 「これが旭岡の全力応援なんだよ!」 伝統を伝える思いが、そんな姿から響きます。 【連絡】6月17日(水)
各運動部の顧問より3年生部員に「3年生フェニックスマッチ」についての文書を配付しました。「フェニックスマッチ」とは中体連大会の中止に伴う3年生対象の代替の大会の総称です。19日(金)までに参加応諾書の提出をお願いいたします。現時点における詳細については配付された文書を御覧ください。
2年生マナー講座2年生キャリア教育の一環 「マナー講座」が行われています。 「コンコンコン」(ノック) 「失礼します。会場にご案内します」 入室と案内のマナーの練習です。 「言葉遣いが丁寧でよかったです」 「姿勢もよく誠意が感じられました」 互いにアドバイス、よかったですね。 この学習は来月「職業講話」につながります。 マナーを実践した講師案内、頼みますよ! 【連絡】6月16日(火)
長岡市教委からの連絡です。
感染予防のためのマスク着用については、文科省の衛生管理マニュアルや県教委の「体育授業実施上の留意事項について(通知)」「部活動実施上の留意事項について(通知)」などに基づくこととします。概要は以下のとおりです。 ・学校の教育活動では、基本的には常時マスク着用が望ましい。 ・熱中症リスクを考慮し、体育授業のマスクの着用は必要ない。 ・運動部活動でもマスクの着用は必要ない。 (必要に応じて行う密集、接触場面以外は、間隔に配慮する。) ・登下校中も含め、熱中症になるリスクがあると自ら判断した場合は マスクを外してもよい。その際は他の児童生徒と距離をとる。 御理解、御協力をよろしくお願いいたします。 ASC朝会〜運動会軍決め〜私たちのこれまでの生活にあります」 副会長さんの言葉、みんなが同じ思いです。 「じゃんけんホイッ!」「勝ったぞー!」 出ました。3年生の全力じゃんけん。 勝敗のリアクションが全校を巻き込みます。 「それでは勝った人からくじを引きます!」 全力じゃんけんは結局くじの順番決めでしたね(笑) 「やったー!赤だー!」「よくやったぞー!」 間隔を開けて、マスクをして、換気をして できることを精一杯やっていく旭の子の姿を 頼もしく、そして誇りに思います。 【連絡】6月15日(月)
本日、ASC朝会がありました。運動会という大きな行事について全校で確認する必要性を鑑みて、生徒同士の間隔を十分開け、換気をした上で、今年度初めて体育館で全校が揃う場を持ちました。始めに副会長が全校で集まることの意義と注意事項を話した後、全員で運動会の軍決めを行いました。爽やかな風が吹き抜ける中、短時間でしたが全力パフォーマンスで軍が決定しました。お子様がどの軍になったかはぜひ直接お聞きください。
3年生高校説明会グラデーションを描く生徒たちの 背中から扇風機が風を送ります。 午後の武道場。高校説明会が開催中。 高校生活の春夏秋冬のスライドが流れ 時折映る先輩の姿に3年生が目を輝かします。 「大学と連携し先端科学技術を…」 専門的な学習内容!思わず顔が上がります。 直接聞くお話は、やはり響くものがあります。 この日は7校の高校説明がありました。 さあ、自分が目指すものが見えてきたかな? 【連絡】6月12日(金)
小中連携ノーメディア学習強調週間が始まります。
今年度も旭岡中学校区全体で「ノーメディア学習強調週間」を実施します。期間は、6月18日(木)から6月24日(水)までの7日間です。本日配付の「よりすこやかな子どもたちの成長と確かな学び方の定着を願って」に基づき、家庭学習の一層の習慣化を図るとともに、学年の発達段階に応じた家庭学習の質の向上を目指していきたいと考えています。子どもたちが学習しているときはテレビを消すなど、ノーメディアの取組に御家庭でも協力してくださいますようお願いします。 校外学習「ASAHIOKA2020」この日は生活委員会の皆さんの声です。 挨拶が梅雨の気配を爽やかにしますね。 「チェックポイントを協力して通過して 旭岡中学校のことをたくさん知ってください」 1年生「校外学習ASAHIOKA2020」がスタート。 「私はここから数えるね」「私はここから」 ミッションは「グランドの木の本数を数える」 「わかったー!」はじける笑顔が駆け寄ります。 臨時休業、感染予防で修正、延期を重ねた校外学習。 それが「校外学習ASAHIOKA2020」。価値ある進化です。 【連絡】6月11日(木)
本日、お知らせ文書「夏休み期間の変更について」を配付しました。
旭岡中学校では、生徒への過度な負担を避けつつ、各学年で学習すべき内容の年内履修を保障するために、そして短時間での詰込みでなく「深い学び」を保障するために、以下のとおり夏休み期間を短縮することにしました。給食準備の都合で、昼食の準備が必要な日もありますが、どうぞ御理解・御協力をお願いいたします。 ・旭岡中学校の夏休み期間 8月8日(土)〜19日(水) ・昼食が必要な日 8月6・7日(木・金) 詳細は本日配付した文書を御覧ください。 私たちの伝統を伝える朝は爽やかな風が吹きますが 日中は真夏の暑さの日々です。 生徒玄関に勇壮な旗が現れました。 昨年の運動会の3枚の「軍旗」です。 渾身の思いが絵や文字に表現されています。 ホールには競技や応援風景の写真があります。 楽しく、真剣な表情、はじける笑顔 今にも声が聞こえてきそうな応援風景 「新しい生活様式」の中で伝統を伝えたい! そんな思いや願いを感じる展示です。 【連絡】6月10日(水)
本日、保健だよりを配付しました。健康パワーアップ運動の振り返り、歯と口の健康についての内容です。詳細はたよりを御覧ください。たよりにも記載されていますが、衛生面から、マスクを外した時に入れる袋を持たせてください。ビニール袋等で結構です。
図書室が整備されています特別教室棟の3階、眺望は良好 窓から爽やかな風が入ってきます。 「こんにちはー!」 学校司書の方と図書ボランティアの皆さんが 本を手にしながら一生懸命作業中です。 「背表紙のラベルを点検して 必要に応じて貼り替えをしています!」 明るい声で作業を説明していただきました。 「たくさんの旭の子が本に親しんでほしい」 手に取った本から皆さんの思いが伝わってきます。 【連絡】6月9日(火)
本日、尿検査実施計画を配付しました。1次検査は6月16日(火)です。詳細は文書を御覧ください。
今日から1年生も正式入部し、全校での部活動が本格スタートしました。その傍らでは卒業DVDの部活動風景の撮影も始まりました。暑さに負けない、各部の気合の入った練習風景が学校のあちこちで撮影されていました。 部活動集会1年生が先輩と対面しての自己紹介。 「パチパチパチ」、歓迎の拍手で応えます。 「好きな食べ物はリンゴです」 この部は自分の好きな物紹介もしています。 笑顔と楽しいやりとりが続いていきます。 「全員で頑張る雰囲気をつくっていこう!」 最後に顧問の先生が優しく語ります。 3年生の爽やかな表情に静かな決意を感じます。 それぞれの思いをのせた部活動集会が終わりました。 待ちに待ったシーズンの幕開けです。 |
|