租税教室 その7![]() ![]() 説明を聞き、納得しました。 「公共」という言葉、「施設」、「サービス」という言葉。 今まで、何となく聞いたことはあったけれど、意味がしっかり分かりました。 消費税 8% → 10%(2%UP) の理由も知りました。 ふむふむ。 租税教室 その6![]() ![]() みんなはどっちだと思う? 全員に1問ずつ、ちがう問題が出されました。 小学校は、、、 コンビニは、、、 道路、、、 消防署、、、 銀行、、、 鉄道、、、 「かんたん。」「楽勝!」問題もあれば、 「えっ。」「どっちだろ?」問題も多数ありました。 みんな真剣に考えて、自分の考えを黒板にはっていました。 ありがとうチョコ君♪その15![]() ![]() お友達「寂しくなるねー!」 お友達「いちごちゃん、大丈夫かなぁー!」 お友達「いちごちゃんを元気付けてあげなくっちゃね!」 お友達「いちごちゃん、元気な赤ちゃんを早く生んで欲しいね!」 心の優しい、やさしい、1年生のお友達です。 保護者、家族の皆様! 明日からのいちごちゃんのお世話も、これまでと同様、愛情たっぷりお願いいたします。m(__)m 租税教室 その5![]() ![]() ![]() ![]() この姿もいいですね。 実に凛々しい。さすが、全校のリーダーたちだ。 ありがとうチョコ君♪その14![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室 その4![]() ![]() うなずく子 どっちだろ? 真剣に頭を悩ます子 自分の意見を発する子 ← すごい!! つぶやく子 近くの人と相談する子 どの姿もみんなOK。とってもいい姿です。 みんなが学習に参加しています。 ありがとうチョコ君♪その13![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうチョコ君♪その12![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうチョコ君♪その11![]() ![]() ♬さようなら、さよなーらー 元気でいてね♪ ![]() ![]() 租税教室 その3![]() ![]() 外部講師の先生も、お話が上手です。 言葉巧みに子供たちの意見を引き出していきます。 租税教室 その2![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室とは、税金の使われ方や種類を教えてもらったり、そもそも、なぜ税金は必要なのか考えたりする学習で、税務署の全面協力の下、実施されている取組です。 「消費税って知ってる?」 「何%?」 「30000円のゲーム機を買うと、消費税は、いくらかな?」 だんだんと、緊張がほぐれてきているようですよ、、、。 租税教室 その1![]() ![]() 租税教室とは、税金の使われ方や種類を教えてもらったり、そもそも、なぜ税金は必要なのか考えたりする学習で、税務署の全面協力の下、実施されている取組です。 担任ではない外部講師の説明に、最初は緊張気味の子供たちでした。 ありがとうチョコ君♪その10![]() ![]() いよいよ師匠先生が車に乗り込みます! ![]() ![]() ありがとうチョコ君♪その9![]() ![]() 最後の最後まで抵抗して、いちごちゃんと、いや富曽亀小と、いや可愛がってくれたみんなと離れたくないのです。 ここで、チョコ君の鳴き声が、泣き声に変わりました。 ![]() ![]() ありがとうチョコ君♪その8![]() ![]() いよいよ、クライマックス…、車に乗せられます! ![]() ![]() ありがとうチョコ君♪その7![]() ![]() お友達「風邪ひくなよー!」 お友達「歯、みがけよー!」 お友達「また会おうねー!」 1年生全員が涙目、涙声で、後追いしました!もう、大変! ![]() ![]() ありがとうチョコ君♪その6![]() ![]() お友達「行かないデー!」 お友達「元気でねー!」 お友達「バイバーイ!」 とみんな涙目で、涙声で、後追いしました! ![]() ![]() ありがとうチョコ君♪その5![]() ![]() 師 匠「無理なんだよ。ワガママ言わないんだよ、我慢しなさい!」 チョコ「(コウメ太夫風に)チックショー!」 チョコの頭突き攻撃! チーン! ・・・しかし、チョコ君は連れていかれるのでした。 ♪ドナ ドナ ドーナー ドーナー( ;∀;)♬ ![]() ![]() ありがとうチョコ君♪その4![]() ![]() わたし「どうか、日曜日まで延長できないでしょうか?」 師 匠「できるといえばできないことはないのですが…、やっぱり無理なんです!」 わたし「・・・涙目・・・」 師 匠「みんなありがとう。では、連れていくね!」 お友達「チョコくーん、チョコちゃーん! ありがとう! バイバーイ!バイバーイ!また会おうね。絶対に会おうねー!元気でねー!(涙声)」 チョコ「行きたくないよー、嫌だよー!いちごちゃん、助けてー!」 ![]() ![]() ありがとうチョコ君♪その3![]() ![]() そのチョコ君とお別れなんて寂しすぎるのです。 師匠の「まだ、チョコ君にいて欲しい人?}問いかけに、全員が涙目で「いてほしーい!」と手を挙げました。 ![]() ![]() |