自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

本日の授業の様子!その2

 1年2組、国語のテスト終了後、テスト直しをしました。
 みんな完璧デス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!

 1年1組、算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧職員、スポーツフェスティバルの激励に!

画像1 画像1
 前校長先生が激励においでくださいました。
 5年生は、自然教室に向けて準備していました。ナイスタイミング!5年生に一言お願いします!

再確認  本日の下校時刻は?

 予定どおり、
〇 低学年 10時15分
〇 中学年 12時
〇 高学年 15時
 写真は、8時30分現在のグラウンドの様子です。水が浮いていた箇所が徐々に少なくなってきました。しかし、グランドの土はまだ、ぬかるんでいます。お天道様、早く出てきて! お願い!
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホトラブル予防 19日は?

画像1 画像1
 19日は、「アイツの持っているアイテム絶対欲しい! そだ!アイツより強いデータをお金で買っちゃおう!!」です。

<コメント>「リアルマネートレード(RMT)は、他人が育てたゲームデータなどを買う行為です。犯罪に巻き込まれるケースが多く、自慢にもなりません。RTMで入手したデータは、ゲーム会社の対応で使えなくなります。」と啓発しています。

1〜4年生 スポーツフェスティバルの延期について

 1〜4年生は、9月25日(金)に延期し、実施の方向で準備を進めます。ご理解・ご協力をお願いいたします。
 日程は、次のとおり(計画どおり)です。
〇 1・2年生   8時45分〜10時
〇 3・4年生  10時35分〜11時50分
 写真は、6時30分現在のグラウンドの様子です。
 本日、職員・6年生・PTAの有志(PTA会長のご配慮)で、11時から「水抜き」作業を行う予定です。「やりたい!」の思いが勝つ‼



画像1 画像1
画像2 画像2

「本日のスポーツフェスティバル」は?

画像1 画像1
 おはようございます。6時現在、「グラウンド状態は不良」です。
 よって、本日の「1・2・3・4年生のスポーツフェスティバルは中止」とします。
 なお、天気予報では、回復が見込まれるため、5・6年生は実施する方向で準備を進めます。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

※ 1〜4年生については、延期して実施する予定です。本日、プリントを持たせますので、ご確認願います。

1年生 今の流行りは…

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の休み時間の1コマです。

 「何だこれ!?すごい動き!」
 「なんか食べてるぅ〜!」
 「寝てる?動いてないよ…?」

 子供たちは虫採りに夢中です。休み時間になると、目の色を変えて外に行き、虫かごいっぱいに虫を採りに行きます。

 1学年部では、虫にも家族がいることを伝え、観察する時は責任をもって最期まで見届ける(お墓まで)ことを約束しています。
 
 子供たちには、自らの欲求のためだけに虫を採ることから、生き物の命を考えて採集することまで考えることができるようになってきました。
 ご家庭でも宜しくお願いいたします。(byコージン)

1年生 明日はいよいよ…(昨日作成!)

画像1 画像1
 1年生学年合同体育「スポーツフェスティバルの練習」の様子です。

 50メートルの練習後、初めて「声だし練習」をしました。明日のスポーツフェスティバルでは、爽やかな喜びの声が空にとどろくことと思います。

 「明日晴れになりますように!」 「晴れろー!」

 心の声も聞こえてきました。私たち教職員も全く同じ気持ちでいます。努力でどうにかならない結果もありますが、結果までの過程が何よりもこれからの力になると伝えたいと思います。(byコージン)

1年生 祝!賞状ゲット♪

画像1 画像1
 F1に出場した子供たちに向けて、集会委員会が賞状を作ってくれました。

 もらった子供たちは大喜び。眺めていた子供たちは、笑顔満開。隅から隅まで眺めていました(笑)

 出場した子供たちの笑顔を見ていると、賞状よりも大事な何かを見付けたような気がします。
 見える物ではなく、見えない何かのために頑張る楽しさを知ることができた良い機会になりました。(byコージン)

16時現在のグラウンドの様子!その2

 明日、天気にな〜れ! m(__)m !(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2

16時現在のグラウンドの様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
 もう、言葉はいらない…。

6年生 スポーツ・フェスティバル準備!その4

 前日準備をしっかり行い、6年生は今、下校中です。
 全校の仲間・後輩のために、「しっかり準備しよう!」という心意気が素晴らしい! 最後の整列の姿勢にも表れていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 スポーツ・フェスティバル準備!その3

 スポーツフェスティバルだろうが運動会だろうが、「×弾入れ」「〇玉入れ」は外せません(なくてはなりません)ね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 スポーツ・フェスティバル準備!その2

 道具係です。スポ・フェス人気グッズが並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会準備!

 決勝審判の打ち合わせです。
 「1位」「2位」「3位」「4位」と、実際にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の天気予報は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 上が14時発表、本日9月18日(金)、下が明日19日(土)の天気予報です。
 夜7時から翌朝2時までの降水料が0(ゼロ)、その後1ミリ/時間で4時間降る予報です。グランドの水はけに期待しましょう。あと、天気予報が外れ、お天道様に恵まれることも期待しましょう。

15時から、運動会準備!

画像1 画像1
 6年生は、15時からスポフェスの前日準備です。いくつかの役割ごとに、作業を行っています。
 本日は、雨でグラウンドがぬかるんでいるため、屋外作業ができません。
 この後、天候が回復してくれることを願ってます。

 写真は、富曽亀っ子と関係ありません。明日、グランドコンディションを見て、水抜き(スポンジ・雑巾で吸う)作業を行う予定です。

The 給食!

画像1 画像1
  9月18日(金)の献立です。
・ポークカレー  ・切干大根のごまドレサラダ ・ぶどうゼリー
 超うんめかったぁー!
 「明日、スポフェスやりたぁーい!」富曽亀っ子大多数の声です。
 毎月19日は、食育の日。当校では、本日が食育の日です。
画像2 画像2

The 給食!

 9月17日(木)の献立です。
・パインパン   ・オムレツ
・ラタトュイユ  ・じゃが芋とウインナーのスープ
 「ラタトュイユ」って、なんですかぁー?
 実は、フランス・ニースの郷土料理で、夏野菜の煮込みのことをいいます。パイン入りのパンもあるし、おしゃれだねー!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表