12/23面接練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、VTRなどにより基本的な面接試験の流れを知り、身だしなみなどの注意事項を確認しました。 多くの生徒が面接試験を受けることとなります。 みんながんばれ〜! 12/23給食調理場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衛生面の制限があり、調理室外から取材しています。 12/23授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育「気持ちを合わせて〜」(写真中) 3年国語:魯迅の『故郷』の朗読を聴いています(写真右) 12/22部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケ部:レイアップシュートの練習中(写真中) 野球部:体育館でゴロの捕球練習です(写真右) 12/22授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PCルームではなく各教室で使います(写真左) 使い慣れたノートパソコンスタイルで使っている生徒が多いです(写真中) キーボードを折り曲げてタブレットスタイルで(写真右) 今まで使っていたPC教室のノートパソコンよりもサクサク動きますし、動画再生も滑らかです! 学校でのPCは「ひとり1台」の時代に突入しますが、1・2年生のタブレットは3月に納入となる見込みです 12/22授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語:静かに書写に取り組んでいます(写真中) 3年保健「感染症の原因とその広がり方」(写真右) 12/22学校風景![]() ![]() ![]() ![]() 12/22授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年社会「関東地方の工業について」(写真中) 3年道徳「今なお残るさまざまな人権問題」(写真右) 12/21部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部:連続して「め〜〜〜ん!」(写真中) バレーボール部:スパイク練習です(写真右) 12/21学校だより12/21授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育「前回り、できるかなあ〜」(写真中) 3年保健「生活習慣病を予防しよう!」(写真右) 12/21授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「コイルに電流を流した時の磁界は・・」(写真中) 3年家庭「幼児との遊びを考えよう」(写真右) 12/19感染予防![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下を走る陸上部(写真左) フォームをチェックする野球部(写真中) 体育館で打ち合うソフトテニス部(写真右) 12/18手を洗おう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水道の水が冷たいので、夏に比べると、手を洗う人数が減ってきているように思えますが、習慣にしましょう! 12/18授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「丁寧に書こうね」(写真中) 1年社会「南アメリカの人々の生活は・・」(写真右) 12/18授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育「いろいろなとびかたに挑戦!」(写真中) 1年数学「四角すいを立体的に描いてみよう」(写真右) 12/18学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進行を務める学年委員の生徒たち(写真左) スピーチ「冬休み前にやっておきたいこと」(写真中) 学年主任「入試前の大切な冬休みです!」(写真右) 12/18学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進行を務める学年委員の生徒たち(写真中) 学年主任「思いもよらないことがたくさんあった年でした・・」(写真右) 12/18朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育着で登校する女子が増えたようです。 |