第3回避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震を想定し、冬場の避難方法を学びました。 雪が積もっている時の避難経路が、いつもと違うことを確認しました。 屋根からの落雪、側溝に近づかない…等、雪がないときには想像のつかないことが様々あり、確認することができました。 校長からは、10年前に東日本大震災があったこと、15000人以上の方々が亡くなったことを、話しました。そして、緊急の時、よく聞くこと、よく見ること、場合によってはにおいをかぐなど、全身の感覚を使って情報を集めて、安全な場所がどこかを判断できる力をつけていくことが大切だという話をしました。 多くの子は、真剣そのもの。自分の命をしっかり守るための大切な訓練となりました。 スキー速報4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー速報3![]() ![]() ![]() ![]() スキー速報2![]() ![]() スキー速報1![]() ![]() ![]() ![]() すごい雪です。でも、負けずに頑張ります。 |