スキー授業【6年生】
今日、6年生はグラウンドでスキー授業を行いました。グラウンドに出る前に、廊下で靴を履き、スキーを持ってグラウンドに出ました。今日は一日温かく、スキー授業も楽しく行うことができました。
【6年生】 2021-01-25 17:27 up!
そり遠足出発式
1、2年生は、そり遠足の日です。朝、オープンスペースで、出発式を行いました。2年生が進行して、落ち着いた雰囲気で進められました。代表児童のめあての発表や先生のお話にも、集中する様子がみられました。安全で、楽しい一日になることでしょう。今日は、大勢のKATの皆さんからもサポートしていただきます。ありがとうございます。
【2年生】 2021-01-22 11:15 up!
やまなみ朝会
今朝、やまなみ朝会(児童朝会)がTV放送でありました。
今日発表したのは、保健委員会と給食委員会です。
保健委員会は手洗いやうがいの呼びかけを行い、給食委員会は給食クイズを行いました。
5・6年生の委員会活動を全校に知ってもらうよい機会になりました。
【学校行事】 2021-01-19 08:51 up!
校内書初め展
一人一人の心のこもった硬筆・毛筆の作品が各学級に展示されました。校内書初め展を15日まで開催しています。
今日は、午前中、分散型の学習参観日でした。道足の悪いなか、大勢の保護者の皆様からご来校いただきました。また、6年生は入学説明会開催のため、午後もご足労いただきました。ありがとうございました。
【学校行事】 2021-01-14 17:39 up!
タブレットとなかよし【1年生】
今日、1年生は、はじめてタブレットの使い方を習いました。自分で決めたパスワードを入れ、ログインして画面が変わると拍手や歓声が上がりました。その後、自分や友達の写真を撮って楽しみました。子どもたちは、GIGAスクールサポーターの方や先生の話をよく聞きながら、進んで学びました。
【1年生】 2021-01-13 14:55 up!
書初め大会
今日は、1時間目、2時間目に、書初め大会を行いました。全校放送による開会式の後、学級毎に取り組みました。子どもたちは、硬筆や毛筆の手本をよく観て、ゆっくりと鉛筆や筆を動かし、一枚一枚丁寧に集中して書いていました。14日から開催する書初め展が楽しみです。
【学校行事】 2021-01-12 16:45 up!
本日の下校について
本日は大雪のため、通常の学年別下校ではなく、全校で集団下校を行います。地域担当職員が付き添います。
なお、下校時刻は予定通り14:00の予定です。
【お知らせ】 2021-01-08 11:38 up!
2学期後半スタート
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2021年初めての登校日は何年振りかの大雪になり、登校するのが少し大変でしたが、子どもたちは、冬休みの課題を提出したり、冬休みにあった楽しいことを友達と話したり、楽しそうに過ごしていました。
1月〜3月は1年のまとめの時期です。学習に生活に、進級・進学に備えてしっかりと準備をしていきましょう。
明日もこの大雪が続くようですが、安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。
【学校行事】 2021-01-08 11:34 up!
明日の登校について
明日は、冬型の気圧配置が強まり、大雪が予想され、通常の登下校よりも注意が必要です。そこで、学年だよりでお知らせしております明日(1月8日[金])の持ち物を以下のように軽減し、登校中に両手がふさがらないようします。また、傘は使用せず、防寒着・手袋・長靴での登校をお願いいたします。
◇以下の物は1月8日(金)に持参しません。
1年 体操着・赤白帽子 学校から借りた本3冊
2年 体操着・赤白帽子 学校から借りた本3冊 クーピー
3年 習字道具一式 体操着 学校から借りた本 雑巾1枚
4年 体操着 学校から借りた本 習字道具一式 クーピー 自学で取り組んだもの
ドリル・ノート
5年 冬休みに取り組んだ自主学習(漢字ド・計ド・自学ノートなど)
学校から借りた本3冊 習字道具一式
6年 学校から借りた本3冊 習字道具一式 自主学習
(漢ド・計ド・自学ノートなど)
【お知らせ】 2021-01-07 16:35 up!