教育目標「向学 創造 協和」

12/11寒くなりそうです!

画像1 画像1
来週の天気予報によると、月曜日から気温が下がります。
大人も子供も、スリップによる事故に気を付け、防寒対策をしっかりしましょう!
「積雪・降雪・路面凍結」があったり、それらの天気予報が出ている日は、自転車での通学は禁止としています。

12/11授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年社会「金閣と銀閣の違いは?」(写真左)
2年理科「磁界の模様を確かめよう」(写真中)
3年数学「全国の入試問題(計算)をやってみよう」(写真右)

12/11授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年技術:木材の裁断も進んでいます(写真左)
2年道徳「ハートで挑戦!」(写真中)
3年学活「卒業記念献立は、何がいい?」(写真右)

12/10部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道箏部:紅蓮華を弾いています(写真左)
剣道部:週末は合同練習会(写真中)
吹奏楽部:日曜日の県代表選考会に向けて(写真右)

12/10タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒が使うタブレット・・・
職員は、放課後や授業が無い時間帯を使って、研修を受けています。
もちろん校長も受講しました。

12/10授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語「なぜ『ぼく』はクジャクヤママユを盗んだのでしょう?」(写真左)
2年英語「Which school do you like ○〇 or ○○ ?」(写真中)
3年体育「前回り、できるかなあ〜」(写真右)

12/10授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年道徳「文字をおぼえて夕やけが美しい」(写真左)
2年学活:生徒会アンケートや冬休みの計画つくり(写真中)
3年英語「ドバイから届いたメールには・・」(写真右)

12/10学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学年朝会です
代表スピーチ「冬休みかクリスマスにやりたいこと」(写真左)
3年生の専門委員長から「専門委員長に立候補してね〜」(写真中・右)

12/9生徒会総会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月の生徒会総会に向けて、各学級で議案審議が行われました。
各学級には、生徒会執行部の執行みんなが配置し、質疑に応じていました。

12/9授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年数学「いろいろな作図をしてみよう」(写真左)
2年美術「伝えたいこと・・」(写真中)
3年理科「太陽系の惑星についてまとめよう」(写真右)

12/9生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会朝会です
「これから生徒会朝会をはじめます」(写真左)
生徒会副会長「生徒総会の議案審議、しっかり審議しましょう!今年を締めくくり、新しい年の準備をしましょう!」(写真中)
「生徒会○×クイズ〜!」(写真右)

12/8授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年社会「南アメリカの農業は・・」(写真左)
2年英語:ALTとスピーキングテスト(写真中)
3年体育「きれいに跳べるかな?」(写真右)

12/8授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年学活「学校生活を振り返ろう」(写真左)
2年社会「新潟県の産業について」(写真中)
3年道徳「部落差別を考える〜生きるということ〜」(写真右)

12/7部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケ:ギャラリーでボールコントロール(写真左)
男子バスケ:基本的なパス練習から(写真中)
女子バレー:ゲーム形式で練習中(写真右)

12/7授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語「チョウを盗んだ『ぼく』の気持ちの流れをとらえよう」(写真左)
2年体育「倒立を手伝っていま〜す」(写真中)
3年英語「○○○○年に、何をしている?」(写真右)

12/7タブレット

画像1 画像1
3年生が使うタブレットが配置され、授業中に設定しています。
ログインで苦労する生徒もいます。
1・2年生のタブレットは3月に納入される予定です。

12/7昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの学校・・
体育館で遊ぶ3年男子(写真左)
教室でトランプや将棋で遊ぶ2年生(写真中・右)

12/5 アンサンブルコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部が県アンサンブルコンテスト(長岡会場)に参加してきました
金管打楽器8重奏と木管8重奏が参加しました。
金管打楽器8重奏は金賞で県代表選考会に進出することになりました!
会場の市立劇場(写真左)
いざ、ステージへ!(写真中)
演奏を終えて記念撮影(写真右)

12/4授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年技術「のこぎりの使い方を学ぼう」(写真左)
2年体育「跳び箱は着地をしっかりと!」(写真中)
3年社会「循環型社会に向けて」(写真右)

12/4 学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は学年朝会に続き、スポーツ大会でした。
ウオーミングアップとして縄跳び(写真左)
男子はバスケットボールとドッジボールに分かれて・・(写真中)
女子はバドミントンです(写真右)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31