3・4年生理科![]() ![]() 熟した実にふれると種がはじき飛びます。子どもたちは興味深げに観察していました。面白いですよね。3・4年生の理科は複式学級で学習を進めています。3・4年生での自然な形での交流が微笑ましくも感じました。 アサガオのたねとり![]() ![]() 一日がスタートしました。 係打ち合わせ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習![]() ![]() 2時間目は全体練習です。開会式、応援合戦、閉会式の動きの練習を行いました。月曜日でしたが、元気のいい声や返事がグラウンドに響いていました。後は天候です。天気予報は微妙な感じですが、きっと子どもたちの頑張りをお見せできると思っています。 学習参観・懇談会![]() ![]() ![]() ![]() 今日は朝から応援練習や全体練習などたくさん子どもたちは頑張っていました。そして、5時間目の時間でしたが、張り切って学習に臨んでいました。家の人に頑張っている様子を見てもらい、ほめてもらいたいのですね。 また、引き続きの学級懇談会へのご参加にも感謝しています。今年は、懇談の機会も制約されています。それだけに、有意義な時間であったと考えています。 全体練習![]() ![]() 今日、全体練習を行いました。全校リレーと栃尾甚句です。先生や団長の指示に従いながら、テキパキとした動きができていました。 暑いですね![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のグラウンド整備が延期となり、子どもたちはどんな昼休みを過ごしているか見てきました。 1年生教室では、ふるさとカルタなどで楽しんでいました。2年生教室は音楽の練習です。3階の教室では応援練習をしていました。体育館では10人近くの子どもたちが汗びっしょりで遊んでいました。水筒を持参して水分は十分とっています。しばらくしたら、教室で涼むように声をかけ、体育館の入り口近くにはスポットクーラーを運転させておきました。 各教室のクーラーが大活躍。欄間の窓を開放し、換気にも配慮しています。 みなさまも熱中症にお気をつけください。 グラウンド整備は延期します![]() ![]() 今日の昼休みには、全校でのグラウンド整備を計画していましたが、かなりの高温が予想されますので、来週に延期としました。 錬成塾![]() ![]() 今日は、教育センターの指導主事先生が1年生の国語の授業を参観に来てくださいました。「ききたいな、ともだちのはなし 2」の学習です。子どもたちは発表原稿をもとに、夏休みのことを発表しました。そして、友だちに質問したり、感想を言ったりする学習です。 元気いっぱいの1年生。楽しく学習が進み、あっという間の時間でした。「もっと、続きをしたい」という子どもたちの声を嬉しく思いました。 運動会練習も盛り上がっていますが、教室での学習も充実させています。 児童朝会(結団式)![]() ![]() 応援リーダーの元気いっぱいの自己紹介、団長の決意発表の後、赤白それぞれに応援をしました。運動会実行委員の進行のもと、いよいよ決戦の火ぶたが切られた感じがします。頑張れ白組、頑張れ紅組。みんなで思い出に残る運動会を創りましょう。 大玉転がし![]() ![]() 栃尾甚句の練習![]() ![]() 高学年の子どもたちが、低学年の子どもたちにアドバイスをしている姿は微笑ましく見えました。子どもたちは、友だちの動きを見ながら頑張って練習をしていました。 体育館いっぱいに元気な声が響きました![]() ![]() 先週の応援練習開始時は、やや自信のなさが感じられましたが、今日の練習は元気いっぱいです。リーダーの声の大きさや指示も素晴らしかったです。赤と白が同じ場所で練習しているという効果もあるのかもしれません。 この一週間の成長の姿は見事です。運動会に向けて盛り上がりが増してきています。 夏休み作品展![]() ![]() どの作品にも子どもたちの頑張りを感じます。作っているときの様子を想像しながら作品を見せてもらいました。来週の金曜日まで展示してありますので、ご来校の折には、どうぞ、ご覧ください。 発育測定![]() ![]() もちろん個人差はありますが、夏休み明け、大きくなった子どもたちが増えたように感じました。測定の結果はどうでしたでしょうか。どうぞ、お子さんにお聞きください。 がんばれ〜 がんばれ〜![]() ![]() 今日は朝から気温が上がっています。体育の時間を変更したり、木陰を活用したりしています。また、グラウンドへの出入り口には移動式のクーラーも試行的に置いてみました。熱中症に気をつけながらの練習です。 久しぶりの給食 やっぱりおいしいです![]() ![]() ![]() ![]() メニューは夏野菜のドライカレー、ひじきのサラダ、フローズンヨーグルト、牛乳でした。 応援練習が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() これから、屋外での練習も始まります。職員でグラウンドのライン引きも行いました。気温の上昇が心配されます。熱中症には十分に気を付けていきます。 校舎には子どもたちの声が似合います![]() ![]() ![]() ![]() 今日から新しく講師の先生が着任されました。先生から「話を聞く姿勢がいい」「あいさつの声がいい」「とても素晴らしい学校ですね」とほめていただき全校のみんなは嬉しそうに先生の話を聞いていました。 全員の元気な顔が見られました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |