| 「1年生ようこそ週間」 4年生の放送            この日は、4年生がお昼の放送で 1年生の好きなものランキングを紹介しました。 好きな遊びの第1位は「お家でもできるトランプ」、 好きな色の第1位は「海の色の青」だそうです。 例年のように、直接1年生とふれ合うことはできませんが、 みんなでアイディアを出し合って 1年生を歓迎する活動を工夫している姿に感心しています。 3・4年生が高内の菜の花畑へ            高内の菜の花畑に行ってきました。 今年度、初めての校外学習です。 菜の花プロジェクト代表の方からお話を聞いた後、 菜の花畑へ行って、花の観察をしたり、 雑草取りをしたりしました。 青空と穏やかな日差しの下、 鮮やかに広がる菜の花の黄色が見事でした。 子どもたちも、のびのびと活動できました。 このような体験が、 大河津大好き、ふるさと大好きな子どもに育つ 第一歩になります。 ありがとうございます。 お兄さん、お姉さんになりました。 ひまわり・2年生    桜満開 にじいろ・4年生    教室での机の並べ方や休み時間の過ごし方など、何かと気を付けなければならないことがたくさんある中、外での活動は、少しだけ気持ちが楽になれます。 初めての配膳 1年生    初めてがいっぱい 1年生        初めての休み時間は、晴れていたので外でたくさん遊びました。 初めての給食は、カレーとサラダと牛乳とイチゴプリンでした。みんなきれいに食べて、片付けもしっかりできました。 明日はどんな「初めて」があるでしょうか。 頼りになるスクールリーダー きらり・6年生        新型コロナウィルス感染拡大防止策        学校でも、教室での座席や換気などに配慮しながら学習活動を行っています。また、放課後は毎日消毒作業も行っています。なにかと、不安なことの多い状況ですが、できることからひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたいと思っています。 入学式        始業式        突然の臨時休校から、約一か月。 「よし!新しい学年になったからたくさんのことに挑戦しよう」という意気込みとともに子どもたちが登校してきてくれました。 |