今日の給食
10月10日(金)
ごはん チーズ納豆 揚げじゃこサラダ ねぎたっぷりすき焼き風 牛乳
【給食室】 2020-10-09 13:59 up!
今日の給食
10月8日(木)
ごはん いわしの蒲焼き ほうれん草のナムル なめこのみそ汁 牛乳
【給食室】 2020-10-08 18:18 up!
今日の給食
10月7日(水)
うどん 栃尾の油揚げの豆乳汁 小松菜のおひたし れんこんおからドーナツ 牛乳
【給食室】 2020-10-07 12:55 up!
屋外清掃
全体練習の後、屋外清掃を行いました。走るコースやフィールドを中心に、運動会に向けたグラウンド整備です。10分という短い時間でしたが、子どもたちは、集中して草や石拾いに取り組みました。
【学校行事】 2020-10-06 13:18 up!
全校練習
今日、2時間目に運動会に向けた全校練習を行いました。全校で集まって活動するのは、今年度初めてのことです!開会式への集合のしかた、ラジオ体操、全校種目などの練習をしましたが、子どもたちは、活動のめあて「話をよく聞き、すばやく静かに行動する」ことに向かって、頑張りました。13日には予行練習を予定しています。
【学校行事】 2020-10-06 13:17 up!
今日の給食
10月6日(火)
ごはん きのこ入りハンバーグ 三色あえ 高野豆腐のみそ汁 りんご 牛乳
【給食室】 2020-10-06 12:33 up!
今日の給食
10月5日(月)
ごはん 千草焼き(卵) ブロッコリーの昆布和え おじゃがもち汁 牛乳
【給食室】 2020-10-05 12:36 up!
遠足の様子【2年生】
2日の遠足の様子です。お天気にも恵まれ、仲間と自然と遊具と仲良しになった、楽しい一日でした。
【2年生】 2020-10-05 09:30 up!
妙見浄水場見学【4年生】
4年生は、先週25日に、社会科で浄水場見学に行きました。どのようにして私たちの使っている水がつくられているのか、使われた水はどこへ行くのかなど、実際の施設を見ながら学びました。今週は、新聞などにまとめる活動を進めています。
【4年生】 2020-10-02 14:30 up!
かけっこ・リレー【3年生】
体育の授業で、運動会に向けて、走の運動を中心に取り組んでいます。3年生は、リレーで、調子よく走ったり、走りながらバトンを受渡したりすることを頑張っています。
【3年生】 2020-10-02 11:00 up!
遠足【2年生】
2年生は、越後丘陵公園へ遠足です。大勢のKTAに皆さんに「よろしくお願いします」と元気よく挨拶をし、バスに乗って出発しました。
【2年生】 2020-10-02 10:30 up!
【6年修学旅行】到着式
学校に到着です。到着式を行いました。
2日間の修学旅行を通して学んだことをこれからの生活で生かしてもらいたいと思います。
ご協力頂いた方、どうもありがとうございました。
【6年生】 2020-10-01 17:44 up!
【6年修学旅行】中之島インター
【6年生】 2020-10-01 17:15 up!
【6年修学旅行】黒崎PA
2番目のトイレ休憩の黒崎PAを出ました。予定通りです。
【6年生】 2020-10-01 16:45 up!
【6年修学旅行】福島出発
予定通りの時間で飯盛山を出発しました。行きと同じく、トイレ&換気休憩を取りながら長岡に向かいます。
【6年生】 2020-10-01 15:05 up!
【6年修学旅行】白虎隊記念館
修学旅行最後の見学場所は白虎隊記念館です。一階が資料館、二階がDVDで白虎隊の説明を視聴します。
【6年生】 2020-10-01 14:23 up!
【6年修学旅行】おみやげ2
飯盛山で2回目のおみやげタイムです。貸切だったため割とゆっくりとおみやげを選ぶことができました。
【6年生】 2020-10-01 14:19 up!
【6年修学旅行】飯盛山
飯盛山では写真を撮った後白虎隊のおどりを観賞しました。
【6年生】 2020-10-01 13:46 up!
【6年修学旅行】おみやげ1
鶴ヶ城会館で1回目のおみやげタイムです。事前に立てた計画に沿って購入します。
【6年生】 2020-10-01 13:37 up!
【6年修学旅行】2日目昼食
鶴ヶ城会館で昼食です。修学旅行最後の食事です。午後の活動も頑張りましょう。
【6年生】 2020-10-01 12:16 up!