自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

授業の様子!その19

画像1 画像1
 5年生のホールの様子です。
 一人一人が心を込めて書きました。書初め「雪月花」が飾られています。
 ぜひ、鑑賞に、ご来校ください。

授業の様子!その18

画像1 画像1
 5年3組、音楽、ナイスな雰囲気でしょ。
 歌は心で歌うのです!

授業の様子!その17

画像1 画像1
 5年2組、ICT授業、タブレット端末をいじりましたよ。

授業の様子!その16

画像1 画像1
 5年1組、道徳科です。
 「この思いをフエルトペンにたくして!」
画像2 画像2

授業の様子!その15

画像1 画像1
 3年3組、国語、習字の時間です。
 写真は、出品する作品を選んでいるところです。

授業の様子!その14

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組、外国語活動の時間です。
 今日は、どんな単語を覚え、何が話せるようになったかな?

授業の様子!その13

画像1 画像1
 3年1組、図工、版画です。
 紙版画(シール版画)なんです。
 テーマは「○○な世界」。さて、どんな作品が出来上がったかな?

授業の様子!その12

画像1 画像1
 2年4組、算数です。
 学ぶ姿勢がいいでしょ。お手本を示すことのできる、お兄さん、お姉さんになれそうですね!

授業の様子!その11

画像1 画像1
 2年3組、体育です。ご覧のように、鉄棒です。
 保護者の皆さん♪ 逆上がり、今でもできますか?
 実際に、お子さんの前でやって見せ、ポイントをあげましょう(^O^)/

授業の様子!その10

画像1 画像1
 2年2組、生活科「遊びランド」です。
 自分たちで考えた遊びを、1年生を招いて、一緒に遊ぶんです。
 これも恩返しなんです。「施されたら 施し返す 恩返しだ」デス!

授業の様子!その9

画像1 画像1
 2年1組、体育です。ご覧のとおり跳び箱です。
 恐怖心がなくなれば、あなたも跳びます、跳べます。

授業の様子!その8

画像1 画像1
 4年生の様子です。
 4年生は、来週18日(月)に、石打丸山スキー場に行ってきまぁース!
画像2 画像2

授業の様子!その7

画像1 画像1
 4年生、スキー授業の様子です。
 さて、何組でしょうか? ヒント、もちろん、今日の授業ですよ。
画像2 画像2

授業の様子!その6

画像1 画像1
 4年生、スキー授業の様子です。
画像2 画像2

授業の様子!その5

画像1 画像1
 1年生です。さぁーて、だれが滑っているのかな?分かりますか?
画像2 画像2

授業の様子!その4

画像1 画像1
 1年生です。さて、滑っているのは誰でしょう?
画像2 画像2

授業の様子!その3

画像1 画像1
 1年生、雪遊びの様子(写真上)と、そり遊びに向かうところ(写真下)です。やる気満々です。
画像2 画像2

授業の様子!その2

画像1 画像1
 1年生、雪遊びの様子です。楽しそうでしょ!
画像2 画像2

授業の様子!

画像1 画像1
 1年生、雪遊びの様子です!
画像2 画像2

今朝の校門前の様子!その2

画像1 画像1
 ほ〜ら、見て見て! 朝の登校班のラッシュを!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表