スマホトラブル予防 13日は?
13日は、「これやったのオレだけだぜ!SNSでみんなに自慢してちやほやされっぜ!」です。
<コメント>「仲間内でふざけたつもりでも、アナタがSNSにアップした人に迷惑をかける行為は世界中の人に見られています。一度炎上すると、一生アナタの汚点として残り続け、今後の就職・結婚等、大きな影響が出ます。」と啓発しています。
【お知らせ】 2020-09-13 07:00 up!
社会体育 けいせつ野球!その13
結果、11−0(5回コールド)勝ち! でしたが、1回ずつの積み重ねが勝利に結びつきました。 どの回の攻撃も、守りも緊迫したものでした。
ちょっとしたミスが流れを変えてしまいます。野球の面白さと怖さを知りました。
さすが代表チーム「石川ビクトリーズ」。ナイスチームです。
明日は、決勝です。これまでの対戦相手の選手の思いの分も頑張ってきましょう。健闘を祈る!
【お知らせ】 2020-09-12 12:35 up!
社会体育 けいせつ野球!その12
相手チームの最終回の攻撃! しっかり守っていこう!
一人ずつ、一人ずつ! バッターにも集中!
「ゲームセット!」
【お知らせ】 2020-09-12 12:27 up!
社会体育 けいせつ野球!その11
【お知らせ】 2020-09-12 12:24 up!
社会体育 けいせつ野球!その10
【お知らせ】 2020-09-12 12:23 up!
社会体育 けいせつ野球!その9
さらにさらに追加得点! けいせつ野球が勢いづいてきた!
【お知らせ】 2020-09-12 12:21 up!
社会体育 けいせつ野球!その8
ファーストランナーが盗塁! 続いて、3盗!
ここで相手チームも作戦タイム!
【お知らせ】 2020-09-12 12:16 up!
社会体育 けいせつ野球!その7
さらに追加得点がほしいところ。
ナイスバッティング! センター返しだ!
【お知らせ】 2020-09-12 12:14 up!
社会体育 けいせつ野球!その6
キャッチャー、盗塁を許さず! ナイスロー! 「チェンジ!」
【お知らせ】 2020-09-12 12:11 up!
社会体育 けいせつ野球!その5
次は、守りだ! しっかり守ろう! 一人ずつ、バッターに集中!
【お知らせ】 2020-09-12 12:10 up!
社会体育 けいせつ野球!その4
【お知らせ】 2020-09-12 12:06 up!
社会体育 けいせつ野球!その3
応援団(チームメンバー、保護者、家族、弟妹)もいつも通り、選手と一体となって応援しています。さすがですね。
【お知らせ】 2020-09-12 12:05 up!
社会体育 けいせつ野球!その2
選手を全員紹介したいのですが、紹介できているのでしょうか?
できていなかったら、ごめんなさい。m(__)m
【お知らせ】 2020-09-12 12:01 up!
社会体育 けいせつ野球!
本日、高円宮賜杯第40回全日本学童軟式野球大会(中越大会)が行われました。組み合わせは、次の通りです。本日、準決勝の相手は、加茂地区代表、伝統ある強豪「石川ビクトリーズ」です。
【お知らせ】 2020-09-12 11:59 up!
今朝のいちごちゃん!その5
健康観察をして、みんなで集合写真です。ハイポーズ!
残念ながら、ステキなお家の方々は紹介できません。次回ね!
秋晴れ、って感じだったけど、今日も朝から暑かったね!
大変ありがとうございました。
【1年生】 2020-09-12 08:48 up!
今朝のいちごちゃん!その4
最後の大詰めです。いちごちゃんが「おなかすいたメェー!」というので、少し散歩しながら食べさせました。
【1年生】 2020-09-12 08:45 up!
今朝のいちごちゃん!その3
【1年生】 2020-09-12 08:43 up!
今朝のいちごちゃん!その2
みんなで協力して、お掃除、スノコや容器の洗いなどを行いました。お兄ちゃんもやさしいので協力してくれました。このウンチは健康そのものです。
【1年生】 2020-09-12 08:42 up!
今朝のいちごちゃん!
今日もステキな家族の皆さんがいちごちゃんのお世話をしに来てくださいました。その様子を紹介します。
【1年生】 2020-09-12 08:39 up!
1年生 笑顔のペア活動♪
1学年部では、1時間の授業でペア活動や集団活動を取り入れて授業づくりをしています。写真はペア活動の子供たちの表情です。
ペア活動では、自分の考えを伝えたり、聞いたりすることで、より思いを広げたり深めたりすることができます。子供たちは、ペア活動で必ず笑顔になります。「自信がつく」「達成感を味わえる」「単純に面白い」理由は様々ですが、とても大事な時間です。
今週もたくさんの笑顔が見られました。お子さんはどんな授業が楽しいと言っていますか?また、どんな時間が好きと言っていますか?ご家庭で話題にし、担任に教えてください♪(byコージン)
【1年生】 2020-09-12 08:37 up!