1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

南友会総会に向けた学級審議

 1月12日(火)に南友会引継総会に向けた学級審議が行われました。総会の議案書は紙に印刷したものとクロームブックの電子版と両方用意されました。クロームブックを全校一斉にすると使用すると接続がうまくいかないことがあるので、およそ半数の使用にとどめました。生徒は紙を見たり、画面を操作したりしながら、意見交換をしていました。
 総会は15日(金)にZOOMを利用して、コンピュータ室と各教室をつないで行われます。6月に引き続きZOOMを利用しての総会となりますが、生徒は機器の使い方にも慣れてきたので、更に充実した総会になるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回新潟県中越教育美術展特選作品紹介(その2)

 中越教育美術展で特選を受賞した2年生の一版多色木版画3作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回新潟県中越教育美術展で31名入賞

 中越教育美術展に特選4名、金賞1名、銀賞4名、銅賞22名が入賞しました。おめでとうございます。特選の4作品を二つに分けて紹介します。一つ目は1年生のデザイン画です。
 なお、美術センター(中央図書館2階)で行われる展覧会は、今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため行われません。
画像1 画像1

第2学年PTA中止 修学旅行延期

 1月12日(火)に予定していた2学年PTAは、駐車スペースが確保できないため中止とします。
 なお、その場で説明することを予定していた2学年修学旅行については、5月に延期とします。詳細は、本日配付する文書で御確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

県立教育センター制作「学習支援動画一覧」更新

保健だより1月号発行

 1月7日(木)発行の「保健だより1月号」では、2・3年生で実施した「がん教育」や「発育測定結果」について紹介しています。
 また、冬場の脱水症状や衣服の工夫についても紹介していますので、是非お読みください。

1月8日も下校時間を繰り上げます

 大雪のため、本日の下校時間を繰り上げます(時刻については学校情報配信アプリで確認ください)。生徒には安全な下校について指導します。3連休中も雪の事故に十分御注意ください。

全校朝会からスタート

 1月7日(木)は1・2年生も登校し、令和3年の授業をスタートしました。
 全校朝会では、「年頭に立てた目標を大切にし、1年間頑張りましょう」「引き続き新型コロナウイルス感染症への対応をしっかりやりましょう」「難しい状況の中でも頑張った3年生のリーダーシップや全校での取組を土台にして、更に充実した取組をしていきましょう」「よりよい南中になるよう一緒に頑張りましょう」という話をしました。
 今年も保護者・地域の皆様の御支援・御協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立教育センター制作「学習支援動画一覧」更新

 12月25日(金)に、学習支援動画が追加されましたので、一覧表を更新しました。予習・復習、自主学習等に活用させてください。なお、動画を見る際のユーザー名とパスワードは変更ありません。
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<1年生用>12月25日国語7本、数学8本、英語2本追加
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<2年生用>12月25日国語4本、社会2本追加
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<3年生用>12月25日国語4本、理科20本追加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の下校時間を繰り上げます

 暴風雪予報のため、本日の下校時間を繰り上げます(時刻については学校情報配信アプリで確認ください)。生徒には風雪時の安全な歩行と可能な範囲での複数での下校を指導します。御家庭でも登下校の安全について、お話しくださいますようお願いします。
 明日については、現在のところ予定どおりですが、変更がある場合は、学校情報配信アプリとホームページにてお知らせします。

あけましておめでとうございます 3年生授業再開

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 1月6日(水)から3年生は授業を再開しました(1・2年生は明日から)。確認テストに真剣な表情で臨んでいました。給食も再開しました。「給食だより1月号」も御覧ください。
 職員は、明日からに備え研修に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/12 学級審議、南友会専門委員会、基礎学力テスト(数4)、家庭学習強調旬間(〜21日)
1/13 学校説明会(阪之上小)
1/14 全校評議委員会
1/15 引継総会
1/18 おは南6