1月12日(火)
【 お知らせ 】
先週末からの降雪により通学路の状況がよくありません。つきましては本日放課後活動を無しとし明るいうちでの下校といたしました。C4th でも配信しておりますので御確認ください。すでに生徒は全員下校しました。(17:00現在) 今後も積雪、凍結等により登下校及び学校生活に影響が出ることが予想されます。御心配なことがありましたらいつでも学校に御連絡くださいますようお願いいたします。 1月8日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 2年生を中心にした活動が始まりました。校内の生徒会の掲示板に今月の目標が掲示されました(写真左)。目標を達成するための活動を計画的に行い。月末から翌月初めにかけて目標に対する評価を行う予定です。最初は戸惑うこともあるでしょうが、うまくいかないことも役員を中心に検証し、全校生徒の協力を得ながら北中生(北友会員)にとっての成長につなげほしいと思います。 【 下校時刻を早めました 】 昨日のような暴風はありませんが、かなりの積雪になっています。今後の降雪予報を考慮し、6限の授業と放課後活動を取りやめ下校としました。現在(15:00)すべての生徒が下校しました。(写真右は下校の様子です) 明日9日(土)の部活動は行いません。10日・11日については顧問から連絡していますので御確認ください。 各御家庭でも雪の事故、交通事故に十分注意するようお話しください。 1月6日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会で令和3年度の生徒会専門委員長の任命式(写真左)と令和2年度役員・委員長から3年度の役員・委員長への引継ぎ式(写真中央)が行われました。 令和2年度の取組の成果と課題を丁寧に検証し令和3年度に向けて準備が始まります。卒業まで3年生から多くのことを学んでほしいと思います。 3年生の皆さん充実した生徒会活動をありがとうございました。 1・2年生の皆さん引き継いだことにプラスαした新たな伝統づくりに向けて期待しています。 【 書初め展示 】 冬休みの宿題として書いてきた作品を各学級で掲示しました。 3年生は「目標達成」 2年生は「伝統芸術」 1年生は「平和主義」の文字を書きました。堂々と勢いのある文字が多かったように感じました。 【 お知らせ 】 明日7日は低気圧の発達による荒天が予想されています。 つきましてはC4th Home&Schoolで明日の放課後活動中止のお知らせをいたしました。 御確認ください。 また、8日(金)の登校時刻については、変更がある場合に限りC4th Home&Schoolで8日朝6時過ぎに変更事項を配信いたします。6時半までに配信がない場合は通常登校となります。 御心配なことがありましたら学校にお問い合わせください。 1月5日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 昨日まで学校を無人化としていましたので、本日から職員出勤、部活動生徒登校となりました。おかげさまで無人化の間事件や事故の報告もなく、穏やかに明日の授業再開を迎えられそうです。 今朝は、職員で生徒玄関前の除雪をしました(写真左)。生徒が登校する昼過ぎには日差しにも恵まれ歩きやすい状況になっていました。 久しぶりの部活動でしたが、生徒は体を慣らしながら順調に練習に励んでいました。(写真右は野球部) いよいよ明日から通常登校になります。防寒対策を十分に、気を付けて登校してきてください。明日は、6時間授業、放課後の部活動も通常通りです。 |