本日の授業の様子!その2![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子!![]() ![]() ![]() ![]() ツルツル!ピカピカ! 凍結道路、要注意!
今朝の校門前の状況です。
道路が凍結して、たくさんの車のタイヤがスリップしていました。特に、横断歩道の手前がツルツル、ピカピカなんです。 複数の富曽亀っ子が横断歩道のツルツル、ピカピカに足を取られ、転倒していました。靴の裏はゴムですか?凍結個所ではピンチかも?凍った路面にも強い通学靴がいいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 突然の訪問者!その3![]() ![]() わたし「えっ? ホント? でも、よく双子って言われませんか?」 お友達「言われまぁース!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! 突然の訪問者!その2![]() ![]() わたし「はい、声のボリウムを調整してねー(笑)。」 お友達「はぁーい!」 わたし「じゃぁ、どれと一緒に写りますかぁ?」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 突然の訪問者!![]() ![]() お友達「こーちょーセンセー、いいですかぁ?今日は、二人で来ました。」 わたし「はいよー、どうぞー!何を持って写りますかぁ?」 お友達「わたしこれ!「私はこれ!」 わたし「いいよー。あれれ? 双子じゃないよね!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 昨日の様子「クリスマスコンサート」に向けて!その5![]() ![]() 曲は、「〇〇吹○○○〇」です。 昨日の様子「クリスマスコンサート」に向けて!その4![]() ![]() 昨日の様子「クリスマスコンサート」に向けて!その3![]() ![]() 昨日の様子「クリスマスコンサート」に向けて!その2![]() ![]() 緊張感が伝わってきますね。 練習曲は、「ス〇〇フ○○○○ー」です。 昨日の様子「クリスマスコンサート」に向けて!![]() ![]() スマホトラブル予防 17日は?![]() ![]() <コメント> 「スマホアプリでは、追加で課金ができることがあります。そのお金は、保護者の許しを得ている範囲のお金ですか?無断で使ってバレない・・・わけがないのです。許された金額の中でゲームを楽しみましょう。」と啓発しています。 突然の訪問者!その5![]() ![]() わたし「もちろんですよー!」 お友達「じゃぁ、こようかなぁ?」 わたし「待ってますよー。ではもう一枚ね!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! 1年生 継続は力なり…![]() ![]() 写真は、なないろ学年の保護者の方がお子さんに向けて書いた手作り賞状です。(名前はスポット修正をかけています。) 毎日毎日音読を積み重ねた結果…100枚という節目の数に到達したようです。とっても素敵なご褒美ですね。 何かを毎日続けることは大人でも簡単な事ではありません。ましてや、字を覚えたての子供です。毎日声に出して文字を読み上げることは本当に困難なことでしょう。努力の過程に感心しました。 是非、お子さんが何気なくやっていることがありましたら、子供の目線に立って褒めてあげてはいかがでしょうか。例えば…手洗い、うがいだってすごいことなんですよ♪(byコージン) ☆100枚はすごいですねー。間違いないく継続は力でしゅ!(byボス) 突然の訪問者!その4![]() ![]() わたし「はい、いいですよー!今日は、どれと一緒に撮りますかぁ?」 お友達「はい、これがいいでーす!」 わたし「分かったよ。これもいいですねー!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ボス、報告です!!(「太陽にほえろ」風に)![]() ![]() ボス「おお…積もったなあ。」 山さん「休み時間に、子供たちは大喜びで雪遊びをしています。」 ボス「うむ。私も見たよ。グラウンドの雪景色に映える子供たちの姿。なんとも言えない平和な気持ちになったねえ。」 山さん「危険なところには、すでにロープが張られております。軒下にも入らないように、子供たちとは確認済みです。」 ボス「ルールを守れば、ルールに守られる。安全安心で雪遊びができるように、私たちも気を付けなければいかんなあ。」 山さん「ボス、子供たちも帰ったことですし、童心にかえって、私たちも雪合戦、いかがですか。」 ボス「いいねえ!! かまくらも作るかぁ!!そこでやる一杯(ジュース)は美味しいだろうな!」 山さん「いや、(ジュース)いっぱーいでいきましょう(笑)!」 突然の訪問者!その3![]() ![]() わたし「いいですよー!」 お友達「プレゼント持って来ましたー!」 わたし「ギョギョ!ありがとー(涙)!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! 突然の訪問者!その2![]() ![]() わたし「いいよーな、わるいよーなー。OK(お客様が、OKと言ってくださいました)ですよ。」 お友達「はい、では、写真をお願いします。」 てな感じで、ハイ・ポーズ!(富曽亀小学校関係者・重鎮です!) 突然の訪問者!
お友達「こーちょーセンセー、いいですかぁー!」
わたし「はい、どーぞー。珍しい3人ですね!」 お友達「聞いてください。すごいんですよ。頑張ったんですよ!」 わたし「ほぉー、何を頑張ったんですか?」 お友達「跳び箱です。お手本を示してくれた人を見て、学んで、挑戦して、結果、今まで飛べなかった〇段が見事に跳べるようになったんです。」 わたし「それは、サイコーですね!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 子供は風の子 元気な子!その5![]() ![]() お友達「ねー、一緒に遊ばないですかぁー?」 わたし「はぁーい、遊ばなぁーい!」 お友達「ガクっ!」 ![]() ![]() |