富曽亀児童館の様子!その8![]() ![]() Q1:クリスマス(毎年12月25日)ってどんな日? クリスマスは、イエス・キリストという人の誕生日のお祝いの日です。世界中の人の幸せをお祈りする日でもあります。 Q2:イエス・キリストってだぁれ? みんなが生まれるずっとずっと前に、神様の子どもとして生まれた人です。みんなの幸せを願い、たくさんの人を助けたとされています。 Q3:サンタさんは本当にいるの? サンタさんは、本当にいるんです。北極の近くの寒いところ(フィンランド)に住んでいるそうです。クリスマスになると、トナカイがひくソリに乗って、世界中の子どもたちにプレゼントを届けてくれると言われています。 Q4:ツリーやリースを飾るのはどうして? ・ツリー…ツリーには、国によって色んな意味があるようです。寒い冬にも葉を落とさないもみの木は、“永遠の命(ずっと生きていられること)”を意味すると言われていたり、木に住んでいる小人に、そのまま木にいてもらえるよう飾りを飾るようになったと言われていたり…木の合間から見える星空をイメージして、キャンドルに火をつけて飾ったのが始まりになったとも言われているそうです。 ・リース…リースも、国によって飾る意味が少しずつ異なります。一部では、リースには”永遠(ずっと)”という意味が込められていて、「いつもでも幸せにいられますように」「ずっと元気でいられますように」という意味があるとされています。 Q5:「メリークリスマス」ってどういう意味? 「メリークリスマス」の「メリー」は、「楽しい」という意味だそうです。だから、メリークリスマスは「楽しいクリスマスを!」「クリスマスおめでとう!」という意味になるのだそうです。 あなたの家に、サンタクロースは来ましたかぁ? では、富曽亀っ子の皆さん、お家の方々、メリークリスマス! 1年生 良い冬休みを…♪![]() ![]() ![]() ![]() 2020年…優しい言葉をたくさんつかえたか、いじめをしなかったか、いじめを見付けたら自分で考えてアクションできたか…質問に対して挙手をして反応する子供たち。 一人一人の表情からは、一年を振り返って達成感を十分に味わえていたことが分かりました。 さて、冬休みが始まりましたね。素敵なクリスマス、素敵な大晦日になることを心から願っています。 今年度は、新型コロナ感染症の拡大で大変な1年でした。私は「終わりよければすべてよし…!?」と自分に言い聞かせて、年末を過ごそうと思います(笑) 保護者の皆様には大変お世話になりました。お家の方々(皆様)、子供たちとの出会いに感謝しております。皆様、よいお年をお迎えください♪(byコージン) The 給食!![]() ![]() ・チキンライス ・もみの木サラダ ・コンソメスープ ・米粉のクリスマスケーキ です。2020年の給食締めくくりにふさわしいメニューでした。めっちゃおいしいやん! 栄養バランスを考えた献立作成の栄養教諭、日精給食(調理員さん)、食材提供の農家や業者の方々、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。次年度も、安全安心で美味しい給食を、お願いいたします。 The 給食!![]() ![]() ・白ご飯 ・さばのはちみつ煮 ・切干し大根煮 ・塩鶏とり汁 です。 まぁんずうめぇー! The 給食!![]() ![]() ・白ご飯 ・厚焼卵 ・納豆和え ・ほうとう汁 です。 わっぜうまかー! The 給食!![]() ![]() ・白ご飯 ・たらの黒酢ソース ・れんこん金平合わせみその具沢山さん汁 です。 がばいうまかぁー! The 給食!![]() ![]() ・ハヤシライス(乳入り) ・大根ツナサラダ ・みかん です。 ぼっけぇうめぇー! The 給食!![]() ![]() ・白ご飯 ・小女子(こうなご)の佃煮 ・磯香和あえ ・芋煮 【地場じばもんランチ】 です。 まげにまいずねぇー! The 給食!![]() ![]() ・白ご飯 ・れんこんつくね ・白菜のみそ汁 ・オータムポエムのおかか和え です。 うみゃーでかんわー! The 給食!![]() ![]() ・ジューシー(沖縄風混ぜご飯) ・大豆とじゃが芋のサラダ ・もずくスープ ・ヨーグルト です。 でーじまーさいびーん! The 給食!![]() ![]() ・米粉パン ・いちごジャム ・マカロニグラタン ・ツナサラダ ・わかめスープ です。 うみゃーでかんわー! The 給食!![]() ![]() ・白ご飯 ・納豆 ・じゃこ和え ・豚肉と里芋のごまみそ煮 です。 たっだんうめぇかったぁ! The 給食!![]() ![]() ・ひき肉と大豆のカレー ・ひじきのサラダ ・りんご です。 なんまらうんめかったぁ! The 給食!![]() ![]() ・白ご飯 ・さばのカレー揚げ ・卵入り千草和あえ ・さつま汁 です。 おいしかったぁ! スマホトラブル予防 25日は?![]() ![]() <コメント>「ネットで知らない人と会うのは大変危険です。ネット上では優しく思えても、その裏で悪意をもって皆さんに近づこうとしている人が多く存在しています。また、マッチングサービス・アプリは18歳未満および、高校生は利用してはいけません。」と啓発しています。 23日 突然の訪問者!![]() ![]() わたし「はい、おはようございます!どうしましたか?」 お友達「昨日のクリスマスコンサートに来ていただいたお礼を言いに来ましたぁ!」 わたし「えー?そうなんだ!わざわざ、ご丁寧に。皆さんはやさしいね!?」 てな感じで、ハイ・ポーズ! 23日 全校朝会の様子!その2
続いて校長から、2020年を振り返り、富曽亀っ子が活躍した思い出や、富曽亀っ子が成長したこと、そして課題についても話がありました。4月から12月まで、とにかく一人一人がよく頑張ったと思います。
新型コロナ感染症予防に取り組み、楽しい冬休みを有意義に過ごし、あなたにとってよい年末・年始をお迎えください。 それでは、またね(^O^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 23日 全校朝会の様子!
今年度は、一斉に体育館へ集合しての、全校集会は一度も行われていません。昨日の朝会も写真のようにテレビ放送で行いました。
まず、生活指導主任から、「冬休みをさらに楽しくするための方法!」について話がありました。一番大切なことは、健康ですよね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富曽亀児童館の様子!その7![]() ![]() ![]() ![]() 富曽亀児童館の様子!その6![]() ![]() ![]() ![]() |