〈保護者・関係者様〉1月8日 登校に関する安全確保のお願い

平素よりお世話になり、ありがとうございます。

本日1/7で冬休みが終わり、明日1/8より授業を再開します。

天気予報によると、本日午後から荒天となり、明日朝はかなりの積雪の予報が出ています。

今現在、風がおさまることから、予定通りに学校は再開する予定ですが、登校の際の児童の安全確保について、以下の点にご注意くださいますよう、お願い申し上げます。

登校後、学校でも改めて指導いたしますが、明日の登校に向けてご家庭でお子さんにお話しください。

・歩道、交差点の滞留場所、登校班の集合場所の安全

・除雪等による雪の壁で、車から歩行者が見えにくくなっている場所

・車道を歩かなければならない場所

・滑って転倒することによるけがや事故の危険回避

・側溝や流雪溝に落ちる危険、雪に隠れている段差や障害物

・屋根や樹木等、高所からの落雪の危険

・降雪時に適した服装等(昨年末、登下校時に手袋を着用していない児童が多くいました。必ず着用するようにお話ください。スキーウェア等、降雪に備えた服装を推奨いたします)

・作業中に限らず、除雪車や除雪機に近付かないこと

・自家用車で送迎される場合は、児童館駐車場で乗り降りすること(祖父母が送迎される場合は、祖父母の皆様へも必ずお伝えください)

明日の下校について、予定通りに給食後13:30に教師引率のもと、全学年一斉の集団下校を行います。

よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 冬休み明け集会
給食後下校
1/11 成人の日
1/14 児童朝会