元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

給食だより 冬休み号

給食だより 冬休み号

給食だより 冬休み号 1
給食だより 冬休み号 2

ご一読ください。

令和2年度1月の予定

令和2年度1月の予定を掲載しました。
ご覧ください。

令和2年度1月の予定

学校だよりリジョイス189号

画像1 画像1
ご一読ください。

学校だよりリジョイス189号

秋の丘陵公園

画像1 画像1 画像2 画像2
例年、春に行っていた丘陵公園に10月初旬に出掛けてきました。コスモスやトンボなど秋ならではの動植物を見つけたり、長い豆やかぼちゃのトンネルを通ったりして楽しい時間を過ごしました。まぶしいくらいの日差しの中、シャボン玉を飛ばすこともできました。

APPY  HAPPY コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日に「APPY HAPPY コンサート」が行われました。2、3年生はハロウィンの仮装をしたり、応援グッズを持ち込んだりして盛り上がりました。また、1年生は初めて見る生のライブで、一緒に踊ったり歌ったりして楽しみました。

友達を招待して楽しんだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、生活単元学習で「みんなで魚釣りを楽しもう」の学習に取り組みました。1学期の学習を生かし、一人一人役割を果たしながら、4年生や6年生を招待して活動しました。5年生の子どもたちは、得点係や道具係などの役割に自分から取り組む姿が見られました。4・6年生は5年生が司会進行をする中、魚釣りを楽しみました。活動の最後には「難しかったけれど楽しかった。」「また、やりたい。」等と、感想を発表する子もいました。招待した子どもたちもお客さんとして参加した子どもたちも、みんなで楽しく活動できました。

校内作業実習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部は11月9日(月)から13日(金)の5日間、校内作業実習をしました。
ホームオープナーの組み立て、金具の組み立て・分解、ストローセットの作成に取り組みました。自分の担当する仕事にそれぞれのペースで取り組み、やり遂げることができました。
最終日の作業が終わった瞬間には、実習をやり遂げた達成感で拍手とともに歓声が上がった学年もありました。作業担当者から頑張りを称える言葉とともに賞状をもらうと、どの生徒も自信に満ち溢れ、誇らしげな表情をしていました。

令和2年度 12月の予定

令和2年度12月の予定を掲載しました。
ご覧ください。

令和2年度12月の予定

学校だよりリジョイス188号

画像1 画像1
学校だよりリジョイス188号
ご一読ください。

学校だよりリジョイス187号

秋を探しに! in 田尻丘

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月のわんぱくの遊びの学習では、ウォーキングを中心に行いました。1年生はウォーキングに慣れるために、まずは学校周りを歩くことから始めました。2、3年生は、ロングライフセンター等少し遠くまで出掛けて練習を積んできました。また、10月の中旬からは、安全に気を付けながら田尻丘公園まで歩き、秋を探したり、順番や決まりを守って公園の遊具や砂場等を使い活動をしました。

上越方面へ修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(金)に、中学部3年生は上越方面へ修学旅行に行ってきました。
旅行当日は爽やかな秋晴れとなり、「上越科学館」や「豪華な昼食」、「うみがたり」を存分に楽しみました。また、この旅行を通して、普段の学校生活以上に友達と話をしたり助け合ったりしながら交流する場面もたくさん見られました。3年生たちにとって、思い出に残る充実した一日になりました。

行こう!上越!楽しかった修学旅行!!

画像1 画像1
きらり中学部年生は、10月2日(金)に上越方面へ修学旅行に行ってきました。上越科学館では人類の進化や環境等の学習をしました。大きな恐竜は迫力があり驚きました。ホテルの大きな部屋で友達と一緒に食事をしたことも楽しい思い出です。午後からは水族館『うみがたり』に行きました。キラキラ輝く水槽にはたくさんの魚やクラゲ、エイ等が泳いでいました。イルカショーもとても楽しかったです。

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1
9月25日(金)、6年生が寺泊方面へ修学旅行に行ってきました。寺泊水族館では、大きな魚が悠々と泳ぐ光景に見とれる姿、ホテル飛鳥での昼食では、広い部屋での豪華なごちそうを味わう姿、道の駅国上では、おいしいかき氷を食べたり温かい足湯に入ったりしてのんびりと満喫する姿等が見られました。子どもたちは、事前学習で学んだことをもとに、約束を守りながら仲間と楽しく集団で行動することができました。たくさんの笑顔が輝き、思い出に残る1日となりました。

学校だよりリジョイス186号

令和2年度 11月の予定

令和2年度11月の予定を掲載しました。
ご覧ください。

令和2年度 11月の予定

学校だよりリジョイス185号

学校だよりリジョイス184号を発行しました。

盛り上がったぜ!長ロックフェス!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部Bコースでは、生活単元学習で9月18日に「長ロックフェス!」を開催しました。事前に作ったガーランド、ティピーテント、いすなどで会場を飾り付け、主催者の3年生たちは自分たちで染めたかっこいいTシャツと手ぬぐいを身につけました。1、2年生たちは、事前に横断幕やうちわを作成しました。当日は3学年みんなで踊ったり、タオルを回してエクササイズをしたりして盛り上がりました。

You can fly with Kirari’s wings

画像1 画像1
「触れる」でスライムとお花紙を混ぜて活動しました。まぜまぜとたくさん触れた後に、トレイに入れて乾かすと、素敵な模様ができました。みんなが作った乾燥スライムで大きな羽を作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

今月の予定

学習支援 教材