教育目標「向学 創造 協和」

1/5除雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の西側道路の除雪をしていただきました。長岡市に感謝です!
県道に抜けられるようになり、体育館西側道路も停車スペースができました。

ただし、グラウンド周辺道路は狭いままですのでご注意ください・・。

1/5部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は左から・・
野球〜吹奏楽〜なかのん(羽子板) です

1/5部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は左から・・
陸上競技〜剣道〜女子バスケ です

1/5部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から部活動も再開します
写真は左から・・
男子バスケ〜バレーボール〜卓球 です

1/4部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケ:予定していた大会が中止となったため、学校で練習しています(写真左)
明日から本格的に部活動が再開するのに備え、除雪している職員(写真右)

1/4学校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨・雪・晴れ間と、めまぐるしく変わる朝でした
生徒玄関前道路の除雪はばっちりでした。長岡市に感謝!(写真中)
体育館裏やグラウンド周辺の道路は狭いので、除雪車で道幅を広げてもらうよう、支所に依頼しています(写真右)

1/2安全に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<感染症予防>
「手洗い」と「開ける(窓)空ける(人)ふさぐ(口)」の実践により、感染症を予防しましょう!
<交通事故>
学区内で交通事故が複数発生しています!
過去には、学校や習い事などの送迎時、バスや乗用車の陰から飛び出た子供の接触事故も起きています。
歩行者も運転者も「見通しがいいから」「青信号だから」という油断をせず、事故を防ぎましょう。
<寒波>
年末年始に寒波が到来しています。スリップ・落雪・転落等の事故に十分気をつけましょう。

1/1新年です!

2021年を迎えました!
今年もよろしくお願いいたします!
生徒のみんなが、元気に登校してくることを楽しみにしています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/31良いお年をお迎えください

新型コロナウイルス感染症により、様々な変更を余儀なくされた2020年が終わります。
来年も、ご家庭や地域の皆様のご理解とご協力を頂戴しながら、職員一同、生徒の学校生活が充実するよう努めてまいります。
良いお年をお迎えください!
画像1 画像1

12/29感染等の報告について

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症について
12/29〜1/3の閉庁日に「生徒、及び同居のご家族等が『感染した』『濃厚接触者に確定』『PCR検査を受ける』ことになった場合」は、下記にご報告願います。

→長岡市教委(電話番号は12/24の連絡メール参照)

市教委につながらなかった場合
→専用メール(メルアドは12/24の連絡メール参照)
(その後メールで詳細を伺うことになります)

12/29感染症予防

画像1 画像1
ご家庭でも、上記6つの感染症予防を実践しましょう!
学校でも、来年も引き続き、感染症予防に努めます!
画像2 画像2

12/28整備・点検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みを利用して、整備点検を行っています。
生徒用トイレを修理する用務員さん(写真左)
専門業者による防火設備点検(写真中・右)

12/28学校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中庭には、先の寒波の名残の雪があります(写真左)
生徒玄関の花たち、元気に新年を迎えられそうです(写真中)

12/25部活動4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽:楽器ごとに練習中(写真左)
バレーボール:レシーブ練習(写真中)
ソフトテニス:体育館をめいっぱい使っています(写真右)

12/25注意喚起!

画像1 画像1 画像2 画像2
【注意】交通事故と寒波について
<交通事故>
学区内で交通事故が複数発生しています!
学校前の市道(見附中之島線)でも自動車と自転車の接触事故がありました。過去には、学校や習い事などの送迎時、バスや乗用車の陰から飛び出た子供の接触事故も起きています。
歩行者も運転者も「見通しがいいから」「青信号だから」という油断をせず、事故を防ぎましょう。
<寒波>
年末年始には先日を超えるほどの寒波の到来が予報されています。スリップ・落雪・転落等の事故に十分気をつけましょう。

12/25部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部:講堂で・・(写真左)
陸上部:廊下を使って・・(写真中)
剣道部「面の打ち方は・・・」(写真右)

12/25部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケ:ハーフコートで1対1(写真左)
男子バスケ:3対3で・・(写真中)
卓球:真剣にラリー(写真右)

12/25部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道箏部の演奏会でした
先生方を観客に♪♪(写真左・中)
演奏後は箏の講習会でした(写真右)

12/24全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み前の全校集会です
賞状伝達:女子バスケ、吹奏楽、漢字検定、税の作文、社会を明るくする運動の賞状を伝達しました。(写真左)
校長より「『協和』の精神で困難に立ち向かっていきましょう!新しい年に、元気な顔で会いましょう!」(写真中)
生活指導「落としてはならないもの3つ・・『学力』『信用』『命』です!」(写真右)

12/24授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年理科「いろいろな岩石を観察しよう」(写真左)
2年家庭「いろいろなカードとキャッシュレス」(写真中)
3年英語:プリントで文法を確認しよう(写真右)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31