授業の様子!その5![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その4
2年4組、算数の授業研究会です。
「マカロンの数を自分で工夫して数えよう!」って感じでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その3
「エプロンを絶対に忘れたくない!」そのための工夫です(笑)。だって、忘れると実習に参加できないもんね。さて、完成した料理のお味はいかがでしたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その2
6年1組、家庭科、調理実習です。日頃からお手伝いしている女子は、とても手際がよいです。いいね!
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!
6年1組、家庭科、調理実習です。
現代は、男女平等の社会。男子も調理できないと生きていけません! ![]() ![]() ![]() ![]() 6年3・4組 校外学習へ!その3![]() ![]() ![]() ![]() 6年3・4組 校外学習へ!その2![]() ![]() ![]() ![]() 6年3・4組 校外学習へ!![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その5![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その4![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その3![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その2![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!![]() ![]() 当校は、全教師が研究授業を行い、子供たちのために授業改善します。 ![]() ![]() 今朝のいちごチョコ夫婦!![]() ![]() ところで、皆さんに質問です。雪の中でも、犬は庭駆け回ります。さて、山羊はどうでしょうか? スマホトラブル予防 18日は?![]() ![]() <コメント>「スマホでトラブルが起きた時、大人に相談して怒られるのが嫌で黙っていると事態は、もっと悪い方へと向かっていきます。してしまった事は、反省し勇気を出して大人に相談しトラブルを繰り返さないための方法を、一緒に考えましょう。」と啓発しています。 <トラブル発生SOSは「こたエール」へ> 「こたエール」は、インターネットやスマホでのトラブル(「お金を払えと言われた」、「会いたいと言われた」、「画像を送ってしまった」など)で「どうしよう…」と困っている青少年のための相談窓口です。青少年本人の他、保護者や学校関係者の方も相談することができます。 <電話・メール・LINEにて相談を受付> ○ 電話は、月曜日〜土曜日15時〜21時 ※祝日除く ○ メールは24時間いつでも受付中です ○ LINEは、月曜日〜土曜日15時〜21時(受付は20時30分まで)※祝日除く 相談は無料、秘密は厳守されます。 The ファミリータイム!その8
ファミリー班(縦割り班)で、お昼休みを最初から最後まで遊びました。47・48班の様子です。
やっぱり、縦割りなんだから、体育館でドッチボールっしょ。ということで、しました! ![]() ![]() ![]() ![]() The ファミリータイム!その7![]() ![]() 41・42班の様子です。これはね、宝探しをしているところなんです。 何かお宝が見付かったかな? ![]() ![]() 1年生 F1グランプリが…!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一回F1グランプリでは、なないろ学年から3組ものグループが出場しました。歌、ダンス、どれも素晴らしいパフォーマンスだったことをついこの間の事のように思い出します。 校内では、17日(木)まで、第二回F1グランプリの出場者を募集しています。是非、なないろ学年からは3組とは言わず…10組、20組ほどが参加を希望する熱意に溢れたF1グランプリにしてもらいたいものですね…♪笑 2021年…グランプリを取るのは、どの学年、どのグループなのでしょうか!?お子さんに参加意思があるのかどうか…話題にしてみてください。もしかしたら、背中を押してくれる誰かを待っているのかもしれませんよ♪(byコージン) お勧め本の紹介!その2![]() ![]() 〇月〇日、という風に、毎日一つずつ話題が載っているそうです。自分の誕生日には、どんなお話が書いてあるのか?興味がわきますね。 二人とも、イラストも字も、上手に描けて(書けて)いますね!郵便、ありがとう! ![]() ![]() お勧め本の紹介!![]() ![]() 本のタイトル「ぼくらのデスゲーム」(角川つばさ文庫)です。事件に飲み込まれないようにね! ![]() ![]() |