授業の様子!その22
 6年3組、社会科、不平等条約について学習しました!
 なぜ、日本にとって不利な条約を結ばなくてはならなかったのか?
 
【6年生】 2020-12-21 19:05 up!
 
授業の様子!その21
【6年生】 2020-12-21 19:03 up!
 
授業の様子!その20
【6年生】 2020-12-21 19:02 up!
 
授業の様子!その19
 5年3組、音楽、スキーの歌、ドレミの歌、サウンドオフミュージックDVD!
 
【5年生】 2020-12-21 19:02 up!
 
授業の様子!その18
【5年生】 2020-12-21 19:00 up!
 
授業の様子!その17
 5年1組、算数、図形の面積の確認テストをしていましたよ。
 
【5年生】 2020-12-21 19:00 up!
 
授業の様子!その16
【4年生】 2020-12-21 18:59 up!
 
授業の様子!その15
 4年2組、算数、面積を求めるまとめのテストを行っていました。
 
【4年生】 2020-12-21 18:49 up!
 
授業の様子!その14
 4年1組、学級活動、冬休み中の宿題の確認をしていました。
 
【4年生】 2020-12-21 18:48 up!
 
授業の様子!その13
 3年3組、社会科、地域の安全を守るをテーマに学習していました。
 
【3年生】 2020-12-21 18:47 up!
 
授業の様子!その12
 3年2組、国語、「すがたをかえる大豆」ですね。
 文の組み立てを考えていました。
 
【3年生】 2020-12-21 18:46 up!
 
授業の様子!その11
 3年1組、社会科、道路標識について学習していました。運転免許証を取得した頃を思い出しますね。
 
【3年生】 2020-12-21 16:16 up!
 
授業の様子!その10
 2年4組、体育、マットですねー。やっぱりお手本を見ないとね!
 
【2年生】 2020-12-21 16:14 up!
 
授業の様子!その9
 2年3組、体育、マットですね。ゴロゴロでんぐり返しー!
 
【2年生】 2020-12-21 16:14 up!
 
授業の様子!その8
 2年2組、体育、マット運動ですね。最後の決めポーズ!
 
【2年生】 2020-12-21 16:13 up!
 
授業の様子!その7
【2年生】 2020-12-21 16:11 up!
 
授業の様子!その6
 1年3組、学級活動、今日の配りものの確認、整理をしていました。
 
【1年生】 2020-12-21 16:11 up!
 
授業の様子!その5
 1年2組、算数、もののカサの比べ方を工夫していました。
 
【1年生】 2020-12-21 16:10 up!
 
授業の様子!その4
 1年1組、算数、たすのか?ひくのか?が混ざったまとめのテストをしていました。
 
【1年生】 2020-12-21 16:08 up!
 
人権強調週間!(保護者の声)その6
(あらすじ)ポンがいじめられています。ポンのお姉さんから、「ポンを助けてあげたいのです。どうしたらいいですか?」と手紙をもらいました。
<2年生の声>
〇Eさん:
 わたしは、嫌なことをされている人がいたら、助けてあげたいです。どうしてかというと、嫌なことをされている人はかわいそうだからです。たとえば、鬼ごっこだったら、「私がおにになってあげるよ。」などと、代わってあげようと思います。いじめはよくないと思います。
〇Eさんの保護者:
 ポンのためだけでなく自分のお友達の事まで考えていることが嬉しく思い、家でもこのことについて話しました。他にも、ポンやお友達のためにできることを一緒に考えました。我が子はまだ、言葉は稚拙ですが、一緒に考えると、いろいろな考えを出しました。このような機会を学校が与えてくれて有難かったです。いじめをしない子にするだけでなく、家族の対話の大切さを改めて感じました。
【お知らせ】 2020-12-21 16:03 up!