自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

授業の様子!その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組、算数の様子です
 半径が5センチの時の円の面積を求めて見よう。
 円の面積の求め方は、なぜ、(半径)×(半径)×(円周率)で求められるの?

授業の様子!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組、算数の様子です。
 円の半径が2倍になると、その面積は何倍になるの?
 三角形や四角形など、どんな形でもいえるのかな?

授業の様子!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組、英語の様子です。
 「世界の国旗を覚えておくと、何かの時に役に立つよ!」
 てな場面がありましたね。

授業の様子!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組、理科の様子です。
 いろいろな雲があるんだよね。雪じゃないからね。

授業の様子!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組、理科の授業の続きです。
 顕微鏡で観察です。いいなぁー、興味あるなぁー!

授業の様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組、理科の様子です。みんな真剣に話を聞いていますね。

3年3組 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育児休暇に入られた3年3組の前学級担任が赤ちゃんを連れてお話しに来てくれました。「もうすぐスポーツフェスティバルですね。みんなで協力して思い出に残るものにしてください。」との温かい言葉がけをいたただ来ました。よかったね。

感謝! 校内の消毒・清掃作業!

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真のお2人が9月7日(月)から来てくださっています。勤務時間は9時30分から12時まで。
〇 消毒作業の仕事内容は、
 階段の手すり、手洗い場・蛇口、特別教室、廊0下やホールの窓、電気のスイッチなど、手が触れるところの全の消毒
〇 清掃作業の仕事内容は、
 トイレ、手洗い場の全ての清掃
 子供たちのためにも、先生方のためにも、大変ありがたいです。感謝!

ちょっと、ブレイク!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲葉川の今の様子です。
 気持ちよさそうに稚魚?が泳いでました。
 親は?この前もいなかったしね・・・?

新保保育園の運動会練習!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走の練習です。
 体育館の中の気温は30度。
 当日も、この温度計をよく見て、熱中症にも気をつけなくてはなりませんね。

新保保育園の運動会練習!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな先生の言うことを聞いて、一生懸命に練習していました。
 かっわゆいねー!

新保保育園の運動会練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月26日(土)、新保保育園は当校体育館で運動会です。
 詳細は紹介できませんが、ちょっとだけ紹介します。

4年生 朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1限、4年生は合同体育。スポーツフェスティバルの練習をしました。
 どんな練習内容だったかは、お子さまにお聞きください。

3年生 朝練習!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習後の帰り際、「空が真っ青だよ!きれいだね!「あっ、お月様が見えるよ!」って・・・。その感性、心が素晴らしいね!

3年生 朝練習!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、集合して、バトンパスについて簡単に振り返りました。

3年生 朝練習!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バトンパスの練習です。
 「はいっ!」→「はいっ!」って感じでね。

3年生 朝練習!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 命を守るために必要な水(水筒)。みんなできれいに並べて、熱が奪われないようにしました。日陰は最高ですね。

3年生 朝練習!

画像1 画像1
 9月19日(土)の「スポーツフェスティバル」に向けて、各学年の練習が始まりました。3年生は、リレーの練習です。その様子を紹介します。

今朝の登校の様子!その3

画像1 画像1
 この横断歩道も危ないんです。
 青色が点滅したら、「とまれ!」(渡っている人は渡りきる)なのですが、渡ろうとするんです。混雑時は、赤色になっても渡り切れていない人がいます。 
 なぜ?・・・実は、下学年の人で、高学年に任せっきり。信号をよく見ていない人がいるんです。「自分の命は自分で守る!」ですよ。

今朝の登校の様子!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 やっぱり日傘は暑さしのぎには有効です。いいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表