チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

感嘆符 学校のお宝拝見します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日に取材されたテレビ番組の放送日時が決定しました。

番組名:学校のお宝拝見します
日 時:令和2年12月31日(木)午後4時45分〜5時45分
放送局:NST(新潟総合テレビ 地デジ8チャンネル)
出演者:タイムマシーン3号,廣川明美アナウンサー

阪之上小学校のお宝をたっぷりと取材していきました。
県内の他小学校も紹介されるので,放送時間は,およそ10分程度になると思います。
どんなお宝が,どのように紹介されるのかは放送でご確認ください。

NSTのホームぺージ(https://www.nsttv.com/tv/nst/school_heirloom)でも番組の概要が紹介されています。

がんばった鉄棒発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月17日,校内鉄棒発表会が行われました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,今年度は児童のみの発表会でした。
寒波が押し寄せ,会場のアリーナは底冷えがする寒さでした。
しかし,子どもたちはこの発表会に向けて取り組んできた成果を披露することができました。
低・中・高学年の順に発表が続きました。技の難易度も徐々に上がり,6年生の最終発表者は,オリンピックの鉄棒競技を見ているようでした。
発表会は終わりましたが,翌日の昼休みも練習に取り組む子どももいました。
「今年できなかったから,来年には成功させたい」とその子は話しています。
鉄棒の取組を通して技も心も磨いたみつばっ子たちです。

あおぞら学年 モコくんのお世話 頑張るぞ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ウサギのモコくんのお世話当番が始まりました。4,5人のグループ毎に順番にお世話をしていきます。2年生からは、実際にお世話をしながら丁寧にやり方を教えてもらいました。また、1年生が初仕事のときには、すぐ近くでアドバイスをしてくれました。「部屋の掃除」「水の交換」「ごはんの補充」「トイレの掃除」と役割を分担し、一人一人が仕事をします。初めてのことで、戸惑うところもありましたが、どの子も積極的に仕事をしていました。お世話の仕方を引き継ぐだけでなく、モコくんに対して優しく大切にしてきた2年生の思いも引き継いで、丁寧にお世話をしていきます。

きらり学年 おいしかったよスイートポテト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋に収穫したさつまいも。みんなでどのように食べたいか相談し、「全校のみんなに給食で食べてもらおう。」ということに決めました。栄養教諭の先生、調理員さんにお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。そして、子どもたちに人気のスイートポテトとして出してくださることになり、大喜びでした。
前日に分担してさつまいもを洗い、給食室に調理をお願いしました。
当日、「今日はスイートポテトだね。」と子どもたちは朝からウキウキ。待ちに待った給食の時間は、「おいしい!」「もったいないから少しずつ食べる!」と、さつまいもの味をじっくりと味わっていました。

もっとあいさつをよくしていこう!

画像1 画像1 画像2 画像2
今月は,全校で「あいさつパワーアップ」に取り組んでいます。
8日の児童朝会では,校内放送を使って,みつば委員会による「あいさつクイズ」が出題されました。

阪之上小学校には,全校で目指す「あいさつの三つの姿」があります。
(1)すれちがったら 必ずあいさつ
(2)目と目をつないであいさつ
(3)元気よく・やさしくあいさつ
クイズを通して,この三つの姿を確認しました。

先日から,全校有志による「阪之上あいさつ隊」の活動も始まっています。
校内にさわやかなあいさつの声が,さらに広がってほしいと願っています。

伝統館に訪問者がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日,伝統館に多くの訪問者がありました。
午前は,テレビ番組の取材です。出演者のリアクションが面白く,とても楽しい収録でした。
その中で,6年生が伝統館のガイドをしたり,英語劇「米百俵」の4場面(米百俵の逸話の場面)を披露したりしました。
また,当校職員が伝統館の所蔵物について紹介もしました。
午後には,4名の方が訪問してくださいました。ありがとうございました。

見学を希望される方は,電話にてご連絡ください。お待ちしております。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31