新潟県産真鯛の授業・給食「新潟のお魚を食べよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナウイルスの関係で、これまで料亭やホテルに出荷されていた 高級食材が売れにくいことから、学校給食に寄付する取組により実現したものです。 県農林水産部水産課から3名が来校し、 給食に先立って、1年生に対して 「新潟のお魚を食べよう」という授業を行いました。 内容は、過日、配付したリーフレットのものです。 教材として持参された真鯛は、寺泊漁港所属の春日丸のものです。 船上冷却装置使用の活〆の真鯛です。 新潟県の漁師の人数、海でとれる魚の種類、マダイの漁獲高、 マダイの寿命、魚の栄養などについて説明してくださいました。 授業の後半は、魚の骨の取り除き方の話でした。 子どもたちの反応が素晴らしく、 水産課の皆さんも楽しく授業ができたようでした。 ご家族でも、是非、新潟県産、寺泊漁港のお魚を食べてほしいということでした。 |
|