創立130周年記念集会2![]() ![]() ![]() ![]() 「友達がいたから、いろいろやってこれました」 「人に負けないようなことを、自分なりに決めて、一生けん命努力して身に着けてほしい」 「1日1日を大切に過ごしてください」 「100周年は、1年がかりで準備しました。大変だったけれどやりがいがありました」 といった、貴重なお話をお聞きすることができました。 そのあと、後援会から、記念の本の寄贈を後援会長様からしていただきました。 運営委員長が受取りました。 最後に、児童代表のお礼の言葉がありました。 Nさん、Aさん、Sさんが先輩たちや後援会長様にお礼の気持ちを伝えました。 みんなの心に残る記念集会となりました。 創立130周年記念集会1![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、校長先生から、福戸小学校の歴史を聞きました。 明治23年7月1日に「公立尋常科福戸小学校」という名前で、福戸村大字片端(かたばた)今の神明宮の向かいあたりにあったということでした。 その後、校章ができたこと。 火事があったこと。 ピアノを寄贈されたこと。 校歌が制定されたこと。 福戸中学校が併設されていたこと…等々、様々なことを聞きました。 福戸小学校出身の先輩の皆さんにお話していただきました。 ・当時の写真をもとに、お話してくださったり、100周年の時のお話をしてくださったり、様々なお話をお聞きしました。 4年新潟見学記速報10
学校に着きました。
みんな元気で、到着です。 帰りのバスは、ほとんどの人がぐっすり眠っていました。 お家に帰った子どもたちに、今日の話をお聞きください。 4年新潟見学記速報9![]() ![]() たくさんの学びがありました。楽しいのですが、結構疲れました。 予定より、10分くらい遅れて出発です。 4年新潟見学記速報8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここで、県議会(県の大事な話し合い)が行われます。 何と、議長席にも座れます。 4年新潟見学記速報7![]() ![]() ![]() ![]() 2グループに分かれて、見学します。 4年新潟見学記速報6![]() ![]() 次は、県庁見学。楽しみです。 4年新潟見学記速報5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お家で作っていただいた、美味しい美味しいお弁当。みんな、ニコニコです。 4年新潟見学記速報4の3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年新潟見学記速報4の2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年新潟見学記速報4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに分かれて、見学します。 時間はたっぷりあります。この時間に、下川西小学校の人と交流もします。サインをもらいます。じゃんけんしたり、好きなものを聞いたりします。早速交流しているグループもあります。 4年新潟見学記速報3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 椅子に座ってから、暗くなってスタートです。 4年新潟見学記速報2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワクワクしています。 4年新潟見学記速報1![]() ![]() 今は、高速上。換気をしながら、おしゃべりも控えながらのバス旅です。 それでは、行ってきまーす。 寺泊水族館体験速報10![]() ![]() 楽しかった水族館とお別れです。 また来るね。 寺泊水族館体験速報9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1番人気の生き物は何ですか? 1日に何人くらい来ますか? 様々な質問がどんどん出されます。 寺泊水族館体験速報8![]() ![]() ![]() ![]() 寺泊水族館体験速報7![]() ![]() ![]() ![]() 寺泊水族館体験速報6![]() ![]() ![]() ![]() すごい、タカアシガニだ。 答えを見つけながら、進みます。 寺泊水族館体験速報5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |