2年生職業講話
「失礼します。会場にご案内します」
「はい、ありがとう。お願いします」
練習の成果がしっかり出ていますよ!
「これはきゅうりの蛇腹切りといいます」
サクサクサクサク、包丁さばきに目を奪われます。
その所作の美しさからも仕事への誇りを感じます。
「自分の100点ではだめなのです。
お客さんの100点でなければいけません」
仕事の奥の深さと厳しさを感じる言葉です。
仕事を持つとは、社会人とは、生きがいとは・・・
いろんな答えが浮かんでは消えた貴重な時間となりました。
【最近の話題】 2020-07-16 07:45 up!
【連絡】7月15日(水)
本日、新たな連絡事項はありません。雨の天候が続きます。路面も滑りやすくなり、登校時に自転車通学の生徒が転倒することが多くなっています。下り坂の運転には特に注意するよう御家庭でもお声がけをお願いします。
【最近の話題】 2020-07-15 17:30 up!
ASC朝会
「みんな みんな みんな旭の子」
今年初めて校歌「宇宙の鳥」が響きました。
マスク越しに、そっと、歌ってみました。
「スローガン『日進月歩』を掲げました。
運動会に向けても歩みを着実に進めましょう」
スローガンを活動の柱に!副会長さんが語ります。
「運動会スローガン候補を発表します!」
全力投球、切磋琢磨、前人未到、旭五輪・・・
様々なキーワードが登場。さてどうなるか!?
「このメンバーでしかできない運動会にしましょう」
最後はこの言葉で締めくくられたASC朝会でした。
【最近の話題】 2020-07-15 07:45 up!
タイムキーピング&盛り切り大成功!
「給食の準備と片付けを時間通りに」
「給食を無駄にしないように盛り切る」
給食委員会が呼び掛けた取組が行われました。
「盛り切りいけそうだよ!その調子!」
「当番の人の分、私が持っていくよー!」
声を掛け合い、助け合い、全力の配膳です。
「いただきまーす!」
「やったー!」(表情がそう叫んでいます)
時計を見ると…見事!時間内です。
タイムキーピング&盛り切り大成功!
1年生の確かな成長を感じた日となりました。
【最近の話題】 2020-07-14 07:45 up!
【連絡】7月13日(月)2
【最近の話題】 2020-07-13 15:30 up!
【連絡】7月13日(月)
本日、新たな連絡事項はありません。今日は部活休止日。完全下校は15時10分となります。
週末はソフトテニス部と卓球部のフェニックスマッチが開催されました。それぞれの大会会場でユニフォーム姿の3年生が、他校のライバルと、思い切りプレーをしている姿を見ることができました。写真はソフトテニス会場の様子です。
【最近の話題】 2020-07-13 15:30 up!
山古志のひまわりを植えました
「ひまわりプロジェクトにご協力を!」
山古志中学校生徒会の皆さんから
「復興のひまわり」の種が届きました。
「ここに一列に柵を立てようね!」
技術部が種を引継ぎ、種植えをしました。
周りに柵を立て、ひまわり畑の完成です。
咲き終えた花から取れた種は山古志に届け
種は絞られ「ひまわり油」となり販売されます。
売上は被災地への「義援金」となるそうです。
「山古志中の皆さん、種をありがとう!」
秋には「旭岡の種」をぜひお届けしたいです!
【最近の話題】 2020-07-13 07:45 up!
【連絡】7月10日(金)
本日、2年生の職業講話がありました。弁護士、林業、マスメディア、調理師の4業種の方より、それぞれの仕事の内容、やりがいなどをお話いただきました。そしてその模様がTV取材を受けました。BSN新潟放送で本日22:54からの「夜のBSNニュース」で放送予定です。ぜひ御覧ください。
いよいよ明日よりフェニックスマッチが開幕です。11日(土)はソフトテニス部(予備日18日)、12日(日)は卓球部が試合に臨みます。旭の子の健闘を祈ります。
それでは皆様、よい週末をお過ごしください。
【最近の話題】 2020-07-10 16:00 up!
フェニックスマッチ壮行式
勇壮な入場曲に合わせ選手が入場。
引き締まった表情、包み込む大きな拍手
そしてユニフォーム姿、これが見たかった!
「私たちは、今、試合ができることに感謝し
いっしょに頑張ってきた仲間と共に
旭岡の誇りを胸に、全力で頑張ります!」
「作り出そう団結を、手に入れよう我らの願い!」
応援歌「暁の光風」が語る想いが互いに響き合います。
「一心同体の、ああー旭岡ー!」
フェニックスマッチ、明日から開幕。
我ら旭、仲間と共に、光をあびて羽ばたこう!
【最近の話題】 2020-07-10 07:45 up!
【連絡】7月9日(木)
今日は「フェニックスマッチ2020壮行式」がありました。大会に参加する3年生の雄姿と全校生徒の熱気あふれる応援による「一心同体」の壮行式となりました。3年生は旭岡の誇りを胸に健闘してくれるものと思います。この様子は動画で撮影しました。保護者懇談会の際に上映する予定です。ぜひ御覧いただければ幸いです。
【最近の話題】 2020-07-09 17:45 up!
部活動応援メッセージ
生徒玄関から教室に向かう階段です。
「部活動応援メッセージ」が
1階から階段に沿って掲示されています。
「一つのボールに心をこめて!」
「最後まであきらめずに全力で!」
「美しいハーモニーを響かせて!」
1階、2階、3階、4階
途切れなくメッセージが続きます。
何だか拍手に包まれているようです。
全校生徒で、お互いがお互いに贈る
響き合う学校の、響き合うメッセージです。
【最近の話題】 2020-07-09 07:45 up!
【連絡】7月8日(水)
今週は全国各地で大雨洪水の甚大な被害が発生しています。今日は長岡市でも「警戒レベル3相当」が発表されていた地域もありました。今後天候が急変し、災害が発生する可能性が高まり、長岡市より「避難準備情報」等が発表された場合の学校の対応についてはHP、旭岡中メールシステム、学校情報配信アプリC4th Home & School(登録済の方)を用いて随時お知らせいたします。
対応の原則は以下のとおりです。
<在校中> 教育活動を打ち切り、生徒の迎えを要請
(安全確保が確認できれば下校)
<始業前> 休校(状況に応じて学校に避難可能)
* 長岡市教育委員会 教育総務課「災害発生時の緊急対応」より
【最近の話題】 2020-07-08 18:23 up!
運動会が動き出しました
「最後まで戦い抜くことを誓います!」
三軍の団長さんが宣誓書を読み上げます。
今年の三軍協定は昼の放送で行いました。
「団長に法被贈呈です」パチパチパチパチ!
放課後のリーダー会議で全リーダーから大きな拍手。
「運動会が動き出した!」そう感じた瞬間でした。
「やったぜ!ASCスローガン掲示大成功!」
体育館では執行部が嬉しそうにガッツボーズ!
「日進月歩」が全ての活動の根っことなります。
粘り強く、あきらめず、そして爽やかに
このメンバーでしかできない運動会をつくろう!
【最近の話題】 2020-07-08 07:45 up!
【連絡】7月7日(火)
いよいよ今週末から3年生の運動部活動等の成果発表の場である「フェニックスマッチ2020」が開催されます。期日、会場、申し合わせ事項等をお知らせいたします。
1 期日・会場
・11日(土) ソフトテニス(希望が丘テニス場)予備日19日(日)
・12日(日) 卓球(市民体育館:午前男子、午後女子)
・18日(土) バスケットボール(中之島体育館)
軟式野球(旭岡中グラウンド)予備日19日(日)
・24日(金・祝)バレーボール(宮内中体育館)
・26日(日) 陸上競技(長岡市営陸上競技場)
・8月8日(土) 水泳(DPフェニックスプール)
2 申し合わせ事項
・3年生を中心とした登録メンバーのみの参加を原則
・観戦は3年生部員保護者のみ(1家族2名まで)
・観戦中に声を出しての応援はしない
*感染予防のためにどうか御理解・御協力をお願いします。
3 その他
・詳細については、各部の引率計画を御覧ください。
【最近の話題】 2020-07-07 17:45 up!
七夕
「おはようございまーす!」
「あー!短冊増えてるねー!」
あちこちでこんな光景が見られます。
「笑顔で部活を引退できますように」
「運動会が大成功しますように」
「どんな形でも演奏会ができますように」
3年生の願いには胸が熱くなります。
私の願いは…ああ!この人といっしょです。
「みんなの願いがかないますように!」
日々は駆け抜けていきますが、今日は七夕。
今夜はゆったり星を眺めてみませんか。
【最近の話題】 2020-07-07 07:45 up!
【連絡】7月6日(月)
本日、新たな連絡事項はありません。全校朝会で「地域連携メッセンジャー任命式」を行い、代表生徒に任命状を授与しました。地域に配付物をお届けする「地域連携メッセンジャー」を今年度もどうかよろしくお願いいたします。
今日は部活休止日。完全下校は15時10分となります。(運動会リーダーはリーダー会議のため15時45分下校です。)
【最近の話題】 2020-07-06 15:00 up!
2年生 食育講話
「おはようございまーす!」
玄関で背高の笹が登校を見守り
色とりどりの短冊は風に揺られます。
体育館では2年生が集会中。
「血液は全身に酸素を運びます…」
栄養教諭による食育講話です。
「貧血は酸欠を引き起こします。
脳が酸欠だと集中力がなくなります。
つまり学力不振につながります」
「えーー−−!」(そんな声を感じました)
貧血防止は食生活から。学びを生活に!
【最近の話題】 2020-07-06 08:42 up!
【連絡】7月3日(金)
本日、新たな連絡事項はありません。今日は給食時の放送で運動会の「三軍協定」の締結、放課後には「リーダ-会議」が行われました。制約はありますが「今年のメンバーでしかできない運動会」を目指して、前向きでやる気あふれるリーダーたちに拍手を贈りたいと思います。
それでは皆様、よい週末をお過ごしください。来週末にはいよいよフェニックスマッチも迎えます。
【最近の話題】 2020-07-03 20:01 up!
七夕飾り
1年生多目的スペースです。
背の高い笹が立てかけてあります。
そういえばもうすぐ七夕ですね。
1年生が短冊を手に集まってきました。
「私の短冊はここ!」「私のはこっち!」
個性豊かな願い事が次々に飾られていきます。
「将来の夢が見つかりますように」
「兄が高校受験で合格しますように」
「コロナウイルスがなくなりますように」
今年も地域の方より笹をいただきました。
感謝を込めて!そして願いが叶いますように!
【最近の話題】 2020-07-03 07:45 up!