本日の授業の様子!その9
6年4組、算数の授業です。資料を整理するのに、スプレッドシートのソフトを使用し、表計算の学習をしました。大人は付いていけないねー?
本日の授業の様子!その8
6年3組、算数の授業です。資料を整理するのに、スプレッドシートのソフトを使用しました。すごい時代になっちゃったねー!
本日の授業の様子!その7
6年2組、理科の授業です。
タブレットを使って、プログラミング(LEDライトを点滅させるプログラム)をしてみました。すごい時代がやってきましたね!
本日の授業の様子!その6
6年1組、GIGAスクール(情報教育)です。
本日の授業の様子!その5
普段の遊びがもっと楽しくなる工夫をしています。
本日の授業の様子!その4
3年2組、算数授業です。
本日の授業の様子!その3
「うんとこしょ、どっこいしょ!」これは切り株かぁ? 「どっこいしょういち!」なんとしても上ってやる、ファイトが見えます!
本日の授業の様子!その2
本日の授業の様子!
2年4組、体育の授業です。
子供は風の子 元気な子!その2
もう少しで雪だるま完成!でも、重くて持ち上がらなーい!
子供は風の子 元気な子!
1年生 食育授業!その6
1年1組、背面掲示板の一部です。
うーん、もうすぐだね。いいね!
1年生 食育授業!その5
使用した学習プリントと最終板書です。
1年生 食育授業!その4
「この食べ物は、何色に入るのかな?」 カードを???の箱に入れると、正解の色が現れてくるのです!
1年生 食育授業!その3
三群(赤色、黄色、緑色)に分けて、バランスの良い食事を理解しました。
1年生 食育授業!その2
好き嫌いなく、皆さんは何でも食べていますか?
1年生 食育授業!
1年生 ヤギさんは雪が…
イチゴちゃんもチョコくんもどちらもまだ1歳に満たない子供たちです。この世界に生まれてから、初めて雪を経験した今日でした。皆さんは、ヤギさんと雪の相性はどうだと思いますか? 今日のヤギさんたちの様子を見たお子さんに聞いてみてください♪(byコージン) 1年生 赤の星…黄色の星…緑の星!?
栄養教諭が各クラスに来て、授業をしました。食品を栄養素の特徴によって、「赤」「黄」「緑」で色分けして紹介してくれました。 「赤」ばかり、「黄」ばかり、「緑」ばかり食べていると…?逆に食べないと…?どうなるかはお子さんに聞いてみてください♪ 自分を振り返れば…極端な好き嫌いは無かったものの…「黄」ばかりを好んで食べていたなぁと…。皆さんはどうでしょうか。また、お子さんは好き嫌いなく、ご飯を食べていますか?(byコージン) 1年生 祝!雪が積もった♪
雪が…しかもかなりの雪が…積もりましたね!子供たちは朝から大喜びでした。私たち大人は…大喜びとは言えない状況ですが…(笑) ヤギ当番の後に全員で雪遊びをしました。去年、一昨年が小雪だったからか、子供たち同士で雪遊びをする経験が無い子供ばかりでした。それでも、目の前に雪という遊び道具一つあるだけで、いくつもの遊びをすぐに生み出す子供たちです。とても楽しい時間を過ごすことができました。 今から雪がこんなに積もっているなんて…今年は大雪になるかもしれませんね…たくさん遊びましょう。是非お家の方々も雪を楽しむ年にしてはいかがでしょうか♪(byコージン) ※手袋、帽子、スキーウェア、雪遊びをする際に必要な物がたくさんあります。今一度、記名を必ず確認してからお子さんに持たせてください。 |