霧の中の登校元気な声が響きますが・・・ 声がする方を見ても御覧の通りです。 この日は濃い霧になりました。 正門から玄関に向かって近寄りますが 校舎全体がぼんやり霧の中です。 霧の中、現れる一人一人 「おはようございまーす!」 いつもの風景が何だか幻想的です。 まもなくすっかり霧は晴れました。 めったにない風景をお届けしました。 【連絡】11月18日(水)昨日はいじめ見逃しゼロスクール集会があり、学区の6年生が来校し、中学1・2年生と「いじめといじりの境界線」について語り合いました。中学生も6年生を上手にリードしていました。「練習」の成果が出たようです。活動については後日のHPでもお知らせします。 いよいよ明日から選挙運動開始となります。来年のASCをつくる大切な活動です。期待をもって見守っていきたいと思います。 ASC朝会校歌「宇宙の鳥」が体育館に響きます。 今回もしっかり時刻通り始まりました。 「来年のASCのことをしっかり考え 一人一人が責任を持って臨みましょう」 選挙を控え、副会長さんが呼び掛けます。 校内には「選挙・告示」が掲示されています。 立候補受付も終了、来週から選挙運動開始です。 まずは立候補したリーダーの勇気をたたえます。 一人一人が責任を持って臨むこと 来年のASCへの大切な下書きとなります。 【連絡】11月17日(火)「新型コロナウイルス感染が疑われる場合の連絡について」を昨日更新しました。主な変更点は、発熱、咳、のどの痛み等の症状がある場合は、かかりつけ医がある場合は「かかりつけ医」に電話で相談、という部分です。かかりつけ医がない場合の相談先について等、詳細はHP上の文書を御覧ください。 ホワイトボードミーティング2ダブルス卓球に加わりたかった友だちを 無下に断った主人公たちの葛藤を役割演技。 「5人で卓球をするためには・・・」 ホワイトボードミーティング開始です。 「順番に打つといいね」「具体的には?」 「打ったら時計回りに動けばやれます!」 「なるほどー」「もっと聞かせてください」 「それでは実際にやってみましょう!」 心を温かくするコミュニケーション ホワイトボードミーティングのねらいです。 【連絡】11月16日(月)身だしなみついでに…このところの暖気でもう消えましたが 例年より15日も早い初雪でした。 生徒玄関にこんな物が! 「〇に額を近づけてください」 なるほど、非接触温度計ですね。 さっそく額を近づける生徒登場。 「ピッ」「おー!出た出たー!」 鏡の自分とにらめっこのようです。 身だしなみついでに体温測定。 せっかくなので楽しみましょう! 【連絡】11月13日(金)
新潟県は感染者の拡大を受け、県独自の「注意報」を発令しました。長岡市教育委員会からも、感染リスクをさらに低くするため、学校・家庭における予防対策の徹底について、以下の通知(抜粋)がありました。
1 徹底を図る基本事項 ・「3密」を避ける取組の徹底を図る。特に換気を徹底する。 ・手洗い、マスク着用など感染予防の徹底を気を緩めず行う。 ・各家庭における毎朝の検温、健康観察をしっかり行う。 風邪症状は自宅で療養させ、かかりつけ医に相談する。 ・共用部分を定期的に消毒を行う。 2 その他 ・休日、通塾、習い事などの訪問先でも各自が予防を徹底する。 ・同居の親族等がPCR検査を受ける場合は学校に報告する。 ・個人を明らかにする行為、うわさ等の拡散はしないこと。 週末を控え、特に過剰に恐れる必要はありませんが、御家庭における引き続きの御協力をよろしくお願いいたします。 生徒たちには各学年集会で上記の指導と共に「感染予防がお互いを守り合うこと」「思いやりある行動が仲間を守ること」を確認をしました。「旭の子」の力の見せどころだと感じています。 久しぶりの晴天初雪はすっかり姿を消しました。 先日とはまるで違う景色です。 武道場では柔道の授業中 ぽかぽかと日差しが注ぎます。 畳もいくぶんあたたかそうです。 4階踊り場で生徒を発見。 集中して階段を描写中です。 日差しの中、気持ちよさそうです。 朝晩の冷え込みに冬の近さを感じます。 久しぶりの晴天をうれしく思います。 【連絡】11月12日(木)小中連携・地域あいさつ運動母校に出発です。手にはこんな看板 「あいさつ運動、実施中!」 「おはようございまーす!」 小学生から元気に返ってきます。 久しぶりの母校、雨の中頑張ります。 「おはようございまーす!」 こちらの小学生も元気です。 先輩が来てくれて児童も大喜びです。 あいさつは、あいをつなぐ、いいことば のぼり旗の言葉がぴったりの朝でした。 【連絡】11月11日(水)赤い羽根共同募金玄関に元気のいい声が響きます。 奉仕委員会が共同募金の呼び掛けです。 「赤い羽根は助け合いの募金です。 困難を抱えた人を支援する活動です」 PRを添えた募金袋が配付されました。 「ありがとうございまーす!」 「はい!赤い羽根もどうぞ!」 呼び掛けに応えるように募金が続きます。 募金を通した助け合いの響き合い 爽やかな朝がいっそう爽やかに感じました。 【連絡】11月10日(火)長岡市や新聞等による市内中学校における新型コロナウイルス感染の報道を受けて、旭岡中学校では終学活時に以下の指導をしました。 1 マスク・換気・手洗い等、感染防止を今後も徹底すること 2 不確かな情報を拡散しないこと、お互いに思いやる行動をすること 3 過剰な心配はせず、困ったことがあれば相談をすること 御家庭でもお声がけと御協力をよろしくお願いいたします。関係者のプライバシーを明らかにしようとする行為やSNSへの書き込み等も含め、「もし自分だったら」「もし自分の家族だったら」、旭の子なら思いやりある行動を必ず考えられると信じています。 第3回定期テストどのクラスでも真剣な横顔が見えます。 「ガンバー!」、エールは届くかな? 2年生の50時間メーターです。 真ん中の線が100%を示します。 先週まででほとんどが目標達成! 5時間目、最終科目です。 顔を上げ時間を確認する姿も。 いよいよ終了時刻が迫ってきました。 チャイムが鳴り、歓声が響きます。 成果はいかに?真の出発はここからだよ! 【連絡】11月9日(月)2【連絡】11月9日(月)明日からは小中連携あいさつ運動が始まります。中学生が各小学校玄関に立ち、小学生と合同であいさつをします。明日は授業参観・進路説明会があります。ぜひお越しください。 避難訓練先頭が扉を自分で開けなければなりません。 思ったより重い扉、貴重な経験です。 次々に扉を押さえる手がつながります。 扉は開いた状態でつながっていきました。 後に続く人の命を守るファインプレーです。 非常災害に対処するための助けは 訓練で体験した「身体で覚えたこと」と 日頃からの「自ら考える」行動です。 体験したこと、できたこと、できなかったこと 「もしも」に備えてしっかり振り返りましょう。 【連絡】11月6日(金)県駅伝大会出発!冷たい空気が心地よく感じる晴天 ここまでの努力が天にも届きました。 「いってきまーす!」 声をそろえて元気な挨拶が響きます。 表情が一瞬キリっと引き締まりました。 「頑張りまーす!」 さあ、せっかくの晴れ舞台です。 いい顔で元気にタスキをつないでいこう! 「Go!Go!あさひ!」 学校からエールのタスキを全力で渡します。 |
|