長岡市立江陽中学校

第2回江友会総会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(金)午後、2回目の生徒総会を行いました。PDCAサイクルのC:チェックとA:アクションに繋げる総会です。また、3年生が今年度の活動の反省と総括をし、1・2年生へ思いを託すための会でもあります。様々な活動について、質問者と回答者が全校生徒の前で堂々と意見交換を行いました。
 現在1・2年生は、執行部員と専門委員長の選考面接を実施しています。今月中には決定し、1月7日(金)に任命式を行います。

人権週間。全校一斉道徳授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日〜10日は人権週間です。4日(木)4限は全校一斉で道徳授業を行い、学校全体で人権について考えました。
 1年生は「人の値打ち」という教材で、差別について学習しました。2年生は「結婚差別」を知り、差別を許さない生き方を通して家族の本当の幸せを考えました。3年生は「就職における差別」について考え、差別をしない、許さないということを、一人一人が自分の問題としてとらえました。
 今、新型コロナウィルスの流行で、感染者や医療従事者に対する差別が社会問題となっています。また、SNSでの誹謗中傷や人権侵害も深刻です。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31