10/19授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年音楽:本番同様に体育館で歌唱練習(写真中) 3年英語「ケニア国旗の『赤色』の意味は?」(写真右) 10/19授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育:女子は外でサッカーです(写真中) 3年美術「模写をしましょう!」(写真右) 10/19合唱発表会準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みには、ピアニストも練習中(写真中・右) 10/19身体計測![]() ![]() 朝学活の時間を利用して、クラスごと、順番に行っています。 身長と体重を計測しています。 10/16報告会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部長が戦績を報告しました(写真中) 賞状や優勝旗を校長に手渡し(写真右) 10/16学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フッ化物洗口の説明(写真左) 合唱発表会の練習(写真中) 教室で確認テストが返却されました(写真右) 10/15いじめ見逃しゼロ!2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中之島中学校長がコーディネーターとなり、グループワークを行いました。 グループワークの後に、各学校の代表から意見発表(写真中) 生徒会長から「中之島 絆 宣言」(写真右) 10/15いじめ見逃しゼロ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一部は、新潟県警察本部の警察官から、いじめの事案について、講義を受けました(写真) 10/14地区駅伝大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子44位でした 駅伝チームのみんな、お疲れ様でした 10/14合唱発表会![]() ![]() 今年は、歌唱力を競わないので「発表会」という名称になりました。 みんなで感動のうたを奏でましょう! 10/14授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学「三角形の外角の和は?」(写真中) 3年国語「新古今和歌集」(写真右) 10/14授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育:男子はバレーボールに取り組んでいます(写真中) 3年社会「民主主義と政治参加」(写真右) 10/14フッ化物洗口![]() ![]() 詳細は昨日配布の「保健だより」をご覧ください。 生徒には学年朝会で説明します。 希望者が終学活時に実施しますが、「実施する・しない」の変更がありましたら、学級担任にお知らせください。 10/14学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/21から実施を予定しているフッ化物洗口について、養護教諭と保健委員から説明がありました(写真) 10/13部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレー部:アタック練習!(写真中) 野球部:ボールが見えにくくなる前に・・(写真右) 10/13授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「漢詩の構成は・・」(写真中) 3年英語「Some poople in Mongolia・・」(写真右) 10/13生徒会朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『はば〜たけ〜せいしゅ〜ん♪』CDで音楽を流しました(写真左) まだ「斉唱」は控えています 生徒会副会長「部活・行事・委員会など新たな目標をもって充実した2学期にしましょう!3年生は入試の勉強にも力を入れましょう!思い出に残る合唱発表会にしましょう!」(写真中) 合唱発表会実行委員の紹介(写真右) 10/12歌声♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に歌声が戻ってきました・・。 写真は3年生の様子です。準備が早いです! 10/12優勝旗![]() ![]() 休み時間等になり、生徒が訪れ「すごい!」「やったね!」「ここに中之島中学校の名前が残るんだ」などと、声をあげていました。 10/12授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育:男子はグラウンドでサッカーです(写真中) 3年理科「電気が流れる水溶液は、電極から気体が発生した」(写真右) |