今朝のいちごちゃん夫婦!その6![]() ![]() お友達B「こっち、こないでー!」 お友達C「キャァー!」 お友達D「ヒェー!ダメェー!」 ![]() ![]() 今朝のいちごちゃん夫婦!その5![]() ![]() お友達「よし!散歩するかぁ?」 雄山羊「合点だー!」 ![]() ![]() 今朝のいちごちゃん夫婦!その4![]() ![]() わたし「たーしかに!」 いちご「わたしのフィアンセなの!皆さん、ヨロシクネ!」 ![]() ![]() 今朝のいちごちゃん夫婦!その3![]() ![]() わたし「そうだよ。あなたですよー!」 お家の方「優しそうだし、かっこいい顔ですねー!」 雄山羊「まぁーね、前にいた津南小でも、よく言われたよ!」 お友達「べつにいいけど、濡れていると、掃除しづらいねー。」 ![]() ![]() 今朝のいちごちゃん夫婦!その2![]() ![]() お家の方々、そこのところのサポートをよろしくお願いします。 ![]() ![]() 今朝のいちごちゃん夫婦!![]() ![]() 今朝もステキな家族の皆さんが来てくださいました。 ![]() ![]() けいせつ祭り! 出店名と活動場所の紹介!その2
けいせつ祭りのまとめ(記録)です。忘れないようにね!
あなたは、何班? どこで、何の活動をしたの? 25・26班「ファミリー班で協力せよ!お絵描き伝言タイムチャレンジ!」(ふれあいホール) 27・28班「さがせ!いろんなクイズ!!!」(2−4) 29・30班「コロナウイルスを打ち倒せ!!!」(4−1) 31・32班「鬼殺隊DX」(1−1) 33・34班「芸能ウルトラクイズ!」(6−3) 35・36班「アスレチックタイムアタック」(体育館ステージグラウンド側) 37・38班「投げ倒してスペースシューティング」(さあわやかホール) 39・40班「3−1からの果たし状」(3−1) 41・42班「41・42班からの挑戦状」(6−4) 43・44班「ピポピポパニック」(5−3) 45・46班「オレたちを笑わせろ」(2−2) 47・48班「テクニカルバッキュンゲーム」(1−2) 以上です。1年生から6年生までが楽しめる活動(内容)を、全校のみんなで創り上げたお祭りでした!すごいよ、富曽亀っ子は! けいせつ祭り! 出店名と活動場所の紹介!
けいせつ祭りのまとめ(記録)です。忘れないようにね!
あなたは、何班? どこで、何の活動をしたの? 1・2班「MATOATE&クイズ」(なかよしホール) 3・4班「怪盗ENDからの挑戦状」(3−2) 5・6班「THE ESCAPE」(3−3) 7・8班「フリーなスローにしてみませんか?」(体育館入り口道路側) 9・10班「最速111kmの男 跳んでいったのは何だ」(6−1) 11・12班「協力してタイムを競え」(体育館ステージ道路側) 13・14班「記憶検定」(6−2) 15・16班「ポーズ研究所」(5−1) 17・18班「まとあて」(5−2) 19・20班「ミステリーハンター」(4−3) 21・22班「おしゃべり禁止!心ぴったりゲーム」(2−1) 23・24班「トラップタイムミッション」(体育館入り口グラウンド側) 突然の訪問者!その6
お友達「こーちょーセンセー、いいですかぁー!」
わたし「どうぞー! せっかくだから、気に入ったやつを並べて見てー!」 お友達「はい、ありがとうございます!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 突然の訪問者!その5
お友達「こーちょーセンセー、聞いてくださぁーい!」
わたし「はい、いいよー、何の曲かな?」 お友達「2年生がやっている曲です!はじめます!」 わたし「えっ? すごっ! 上手だね! 才能あるねー!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 突然の訪問者!その4
お友達「こーちょーセンセー、お久しぶりです!見に来ましたぁ!」
わたし「はい、どうぞー!久しぶりだねー!」 お友達「これ、小さくて、いいっすねー!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 突然の訪問者!その3
お友達「こーちょーセンセー、きましたぁー!」
わたし「よく来たねー、どうぞー!」 お友達「これいいですかぁー?」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 突然の訪問者!その2
お友達「こーちょーセンセー、グッズを見に来ましたぁー!」
わたし「はい、どうぞー。」 お友達「あれ?これなんですかぁ? 中見てもいいですか?」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 突然の訪問者!
お友達「おはようございます!いいですかぁ?」
わたし「はい、どうぞー!」 お友達「これ、いいですかぁ?では、写真、お願いします!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 仲良くなりました!その4![]() ![]() ![]() ![]() 仲良くなりました!その3
いちご「好きよ、好きよー!」
ダンア「はっ、恥ずかしいじゃねーか!見られてるぞ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良くなりました!その2![]() ![]() わたし「はいっ!」 ![]() ![]() 仲良くなりました!![]() ![]() ダンナ「ウメーなぁー!」 ![]() ![]() 1年生 ヨーヨーDXとの戯れ![]() ![]() ![]() ![]() ヨーヨーDXと一緒に遊んだ子供たち。もっともっと好きになって、ヨーヨーDXを1人のファミリーとして認識した子供も多くいることでしょう。 大好きな人、大切な人がいると頑張れるのが人間です。そんな大好きな人や大切な人たちが、自分の傍にいてくれたらどうでしょう。もっともっと頑張れますよね。 お時間がありましたら、是非お子さんと一緒の時間をお過ごしください。子供たちは、保護者の皆様が傍にいるだけで、一緒にいるだけで、どんなことにでも挑戦し、自然と頑張り、次第に困難なことも楽しみ始めます。子供の頑張る姿、楽しむ姿…素敵ですね♪(byコージン) 1年生 富曽亀小の大発見♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「○○を伝えたい♪」想いでいっぱいに膨らませて、学校中を探検しました。 「実はね、こんな○○があるんだよ。」口々にする子供たちは、すでに富曽亀小博士と呼べるでしょう。富曽亀小博士たちは、今日も楽しく学びました♪ 子供たちの「何かを発見したい!」「伝えたい!」って本当に大事な想いですね。大人になると…いや…大人だからこそ…もつべき想いですよね!(byコージン) |