自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

明日の給食は!その3

 そうなんです。この大根は、2年生が愛情たっぷりに育てた大根なんです。
 そして、この大根は、明日の給食の食材になるのです。ですので、本日、その贈呈式が行われました。その2、その3の写真を見るとよく分かりますね。
 こんなに大きく、たくさん採れた?いや、育てたんですよ!明日の給食が超楽しみです。皆さん、期待していてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 家族読書♪その5

画像1 画像1
 1年生家族読書の様子です。

 お姉ちゃん(1年生)が妹さんに読み聞かせを行っている様子です。妹さんの表情にご注目ください。この笑顔を見た人全員が元気になるような満面の笑みです。それほど、この瞬間を楽しんでいるのでしょう。

 以前、読み聞かせの効果をいくつかご紹介しました。読みの世界の交流、会話の楽しさ、相手を思いやる気持ち、全てがこの写真には詰まっているように感じます。読書旬間をきっかけに、もっともっとおうち時間を家族で楽しんでもらいたいですね♪
 姉妹、お家の方に大天晴です♪(byコージン)

☆ 楽しいおうち時間(家族読書)の写真を撮られましたら、是非当校メールアドレス(09fusoki@kome100.ne.jp)まで写真をお送りください。素敵な様子をご紹介頂けると幸いです。(byボス)

明日の給食は!その2

 そうです。先ほどの写真は、大根です。
 でも、ただの大根ではありません。
 2年生が愛情たっぷりに育てた大根なのです。
 それが…、ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の給食は!

 明日の献立は、
・白ご飯   ・納豆なっとう
・じゃこ和え ・豚肉と里芋のごまみそ煮 なんです。
 そこに、写真の野菜が入ります! さて、なんでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

突然の訪問者!その4

画像1 画像1
お友達「こんにちは!コーチョーセンセー、昨日の双六なんですけど…!」
わたし「はい、ステキな双六でしたね。どうしましたかぁ?」
お友達「あれのレビューが欲しいんですけど、お願いできますかぁ?」
わたし「もちろん、喜んで!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、すみっコぐらし、かわいっす、よねー!」
わたし「ですよねー。では、写真撮りますかぁ?」
お友達「お願いします!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
お友達「おはよーございます!コーチョーセンセー、いいですかぁ?」
わたし「はい、どうぞ!どうしましたか?」
お友達「これ、お家の人が連絡帳を校長先生に見せて!っていうので持って来ました。ぜひ、見てください!」
わたし「はい、分かりましたよ!・・・(フムフムフム)・・・ありがとう!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「おはよーうございます!コーチョーセンセー、問題です!」
わたし「いきなり、ねー。どうじょ!」
お友達「ぼくたち5人に共通していることは何でしょう?」
わたし「まず、・・・、次に、・・・、・・・・。」
 と、5つ答えました。皆さんは、いくつ答えられますか?

The 給食!その2

画像1 画像1
 本日、12月8日(火)の給食です。
・ひき肉と大豆のカレー ・ひじきのサラダ ・りんご でした。
 あなたのお家は、カレーにどんなお肉を入れますか?
 魚肉派? 豚肉派? そして、ひき肉派? 
 因みに、ひき肉は、いろんな種類があるよね。おいしいよね!

The 給食!

画像1 画像1
 12月7日(月)の献立です。
・白ごはん     ・さばのカレー揚げ
・卵入り千草和あえ ・さつま汁 です。
 さつま汁のサツマイモがうまいのなんのって!

1年生 家族読書その4

画像1 画像1
 1年生家族読書の様子です。

 写真はお姉ちゃん(1年生)が弟に読み聞かせを行っている様子です。自分から本を持ち出し、声を掛け、読み聞かせを楽しんだようです。

 読み聞かせには、「絵本の面白さや楽しさを一緒に共有できる」という良さがあります。図書館だよりでもお伝えした「物語の面白さの視点」を伝え合うことで、読みの世界が広がります。読み聞かせる相手が年上であろうが年下であろうが、伝え合い、共有することに意義があるのです。

 読書旬間に限らず、普段からおうち時間を楽しんでいるお子さんに天晴です!そして、すかさず写真を撮られたお家の方にも大天晴ですね!(byコージン)

☆ 読書旬間は終わりました。楽しいおうち時間(家族読書)の様子の提供を大変ありがとうございました。しかし、旬間期間中でなくても、楽しいおうち時間の様子は、是非、当校メールアドレス(09fusoki@kome100.ne.jp)へお送りください♪(byボス)

1年生 給食の一コマ

 先週、12月4日(金)の給食の様子です。

 ご覧の通り、あの有名な模様が海苔のパッケージに登場!♪みんなニコニコでご飯を準備、食しました。

 「先生、この袋捨てないで持ち帰っていいですか?!」
 「一生の宝物にする!」
 「絶対にこの袋持ち帰る!」
 半分以上の子が袋を持ち帰りました…

 もしかしたら…くしゃくしゃになった海苔の袋がポケットから…なんてこともあるかもしれません(笑)そんな時は、掃除のお勉強だと思って温かい目で見守っていただけると幸いです。(byコージン)
☆ 間違いない!(byボス)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GIGAスクール構想!タブレット研修!その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 タブレットの保管場所です。

 常時、教室に置いてあり、必要な時にいつでも使えるようにしてあります。国語でも、算数でも、総合の学習でも、どの教科でも使えるのです!

 使い方次第で、これからの授業が大きく変わるんですね。子供たちもタブレットを使った授業にワクワクでしょう!!

 ちなみに、本日、6年3組は、このタブレットの基本操作を学ぶ授業でした。今後、すべての学年・学級でタブレット操作の授業を行います。(byヨーヨー)

1年生 続!自主学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休日明け、たくさんの子供たちが家で自主的にやってきたものを見せてくれます。

 折り紙コレクション…足し算コレクション…かけ算コレクション…数独コレクション…いくつもノートに書き留め、オリジナルの自由ノートを完成させています。

 保護者の皆様は当時、「自主的に学ばれていた何か」はありますか?そして、学び続け、コレクションとして心に残っていらっしゃいますか?きっと一つや二つはあることでしょう。

 子供たちの「〜たい」を引き出すためにも、学びたい!と思えるような何かを紹介してあげてください♪
 家での過ごし方が180度変わりますよ♪(byコージン)
☆ うん!いいね!👍(byボス)

1年生 家族の支え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生音読頑張りカードの様子です。
 
 個別懇談中、音読頑張りカードについて何人かから話題にしていただきました。
 「他のお家の方…すごいですね!」
 「もう他のお家の方の頑張りがすごすぎて、真似できないくらいです…」
というお話がたくさんありました。

 形は違えど、応援していることは必ずお子さんに伝わっています。
 応援していることをお子さんに改めて伝え、次なる目標を立てる機会をつくってあげてください。
 家族の支えが成功体験には欠かせません♪(byコージン)
☆ やらないことには何も始まりません。とりあえず、まず、やってみましょう。何事もチャレンジです!(byボス)

GIGAスクール構想!タブレット研修!その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、職員でミーティングに参加している様子です。

 これをうまく使えるようになると、遠く離れた場所からもタブレットを使って授業ができるようになります。

 これからの授業の可能性がどんどん広がるんですね!(byヨーヨー)
☆ ひぇー、時代に追いつけなーい!(byボス)

GIGAスクール構想!タブレット研修!その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、職員が説明を受け、操作している様子です。当たり前ですが、インターネット検索で富曽亀小のホームページも見れます。

 少しずつできることが増えてすごい!!昨日の研修に引き続き、職員は、当たり前ですが、がんばっています。(byヨーヨー)

GIGAスクール構想!タブレット研修!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 まずは、使い始める前に、使い方のルールを確認します。(右の写真)

 正しく、大切に使うためのルールは、とても大事です。社会の常識ですね。みんな早く使いたいので、「守れる人?」と聞くと、みんな「はーい!」と手を挙げます。子供も大人も一緒です。(byヨーヨー)

GIGAスクール構想!タブレット研修!その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 「GIGAスクール構想」とういう児童生徒に1人1台コンピュータの実現をめざす取組が今年度長岡市で進んでいます。そこで今日は、新しく入ったコンピュータ(タブレット)を使った職員研修を行いました。

 今日は、ICTサポーターの方を講師に、基本的な操作を研修しました。今後、子供たちに教えなくてはなりません。ということで、全員必死に、熱心に、話を聴き、操作を行っています!!(byヨーヨー)

町内子供会長の会合!

 今週11日(金)に、町内子供会が開催されます。
 それに向け、本日、昼休みに標記の会を実施しました。
 みんな富曽亀小の大切なリーダーです。たのんだぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係