ロボホンでプログラミング学習をしました。
12月2日6年生が、プログラミング学習の一環でロボホンの学習をしました。ロボホンは、プログラムを組んで動かすことのできるロボットです。話したり、歩いたり、ダンスをしたりいろいろな動きをすることができます。子どもたちは、実際にプログラムを組んでロボホンを動かす体験をしました。3日は5年生が体験、学習を行いました。
【学校行事】 2020-12-04 17:21 up!
2年生歯磨き指導
4日は、2年生に養護教諭が歯磨き指導をしました。カラーテスターを使って、よい磨き方を指導しました。家でも丁寧にみがけるといいですね。
【学校行事】 2020-12-04 13:10 up!
4年生が新潟へ校外学習へ行きました。
4年生が12月3日新潟市方面へ校外学習へ行きました。県庁を見学、科学博物館にも行って体験をしました。4年生は、今月からサケの飼育も始めるので、遡上したサケの見学もすることができました。
【学校行事】 2020-12-04 12:49 up!
大根の収穫をしました!
スマイル学年が育ててきた大根が立派に大きくなりました。とっても大きく育った大根を、みんなで一本一本丁寧に抜きました。おいしく食べることを楽しみにしながら、おうちに持ち帰りました。
【2年生】 2020-12-01 15:10 up!
書初め指導が始まりました。
冬休みに向けて書初めの練習がスタートしています。今週から、指導者の清水先生からご来校いただき、教えていただいています。12月1日は、5年生が指導を受けました。3,4,6年生も今週教えていただきます。よい字が書けるといいですね。
【学校行事】 2020-12-01 13:56 up!