2年生 音楽発表会の感想(保護者より)その3
全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。何日間かかけて、いくつか要約して紹介します。
保護者D:音楽発表会、昨年度よりも成長した子供たちの姿に感動しながら楽しく見させていただきました。最初、曲名を聞いたときは、2年生で難しそうな曲ができるのか心配していました。 が、本番は、見事にまとまっており、もっともっと聴きたいと思うほど素晴らしかったです。演奏中の語りも声がバッチリそろっていました。指導が大変だったと思いますが、ここまでできるようにしていただき感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。 ![]() ![]() 2年生 音楽発表会の感想(保護者より)その2
全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。何日間かかけて、いくつか要約して紹介します。
保護者C:先日の音楽発表会は、子供たちの緊張している姿や一生懸命に演奏している姿を見て、これまで頑張って練習してきたことが目に浮かび、涙が出てきました。 今年は、コロナ禍なので、フェイスシールドをしての発表でした。曲中に付けたり外したりと、親の私も「しっかりできるのかな?」とひやひやしていました。が、我が子だけでなく2年生全員がバッチリされており、指導が大変だっと思いますが先生方に感謝します。 残念なのは、他学年の歌や演奏が見れなかったこと。でもDVDを購入して、家族みんなで観たいと思います。先生方のおかげで、とても感動的な思い出に残る音楽発表会となりました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 2年生 音楽発表会の感想(保護者より)
全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。何日間かかけて、いくつか要約して紹介します。
保護者A:音楽発表会、とてもよかったです。席が後ろで、我が子があまりよく見えませんでしたが、「上手に演奏できない」と言っていた「ドラエモン」を堂々としっかりと弾いている姿が見えたので安心しました。頑張って練習したんですね。大変有難うございました。 保護者B:土曜日の音楽発表会に参加させていただきました。今年は、コロナ禍なので参観日も含めた行事などがあまりなく、親は子供の様子を見る機会が減っているので楽しみにしていました。 当日は、2年生の子供の素晴らしい発表を聞いて感動しました。また、家でも練習していた姿が目に浮かび、さらに感動しました。2学年の先生方、大変ありがとうございました。 ![]() ![]() スマホトラブル予防 13日は?![]() ![]() <コメント>「仲間内でふざけたつもりでも、アナタがSNSにアップした人に迷惑をかける行為は世界中の人に見られています。一度炎上すると、一生アナタの汚点として残り続け、今後の就職・結婚等、大きな影響が出ます。」と啓発しています。 1年生 寒くなりましたが…![]() ![]() 近頃かなり気温が低くなりました。人間は寒いと感じると、運動能力が著しく低下するそうです。 が、子供たちは寒くなってもへっちゃらです。愛のパワーでお世話を頑張っています♪ヤギさんの頭突きは愛の証!?「みんな頭突きをされたい!」らしいです。 寒い朝でしたが、素直な子供たちの姿にほかほかした一時間でした。 保護者の皆様は、ヤギさんに頭突きされたことがありますか?(byコージン) ☆ 頭突きをご希望の方は、ぜひ、ヤギさんへ山羊語でお願いしてください。やってくれたら、言葉が通じた証拠(^O^)/(byボス) 1年生 レッド、イエロー、ホワイト…!!![]() ![]() ![]() ![]() もう名前も顔もバッチリ覚えた子供たち…最初から最後まで全員が楽しく英語を学習しました。 前回の続きで、今回も「カラー」についてお勉強…レッド、イエロー、ホワイト…あとは何のカラーを勉強したでしょうか。お子さんに聞いてみてください♪ もし、発音に誤りがあるようでしたら、ぜひ、「チャンツ」で楽しく教えてあげてください♪(byコージン) ☆「チャンツ」とは何か? 本日のホームページをさかのぼってご確認ください!(byボス) 1年生 秋の工作第二弾♪![]() ![]() ![]() ![]() 表現したい思いを目いっぱいに膨らませて臨んだ第二弾…一人一人がイメージ通り、それ以上の工作をいくつも作り上げました。 「もっとどんぐりをたくさん付けると…」 「どんぐりとストローをくっ付けると…」 秋の物を取り入れて、想いを表現する子供たちが何人もいました。工作は既に持ち帰っています。 もしかしたら、どんぐりの中から…「○○」が出てくるかもしれませんが…大切に飾っていただけると幸いです♪(byコージン) 11日 3年PTA親子活動 完成品(3)![]() ![]() ![]() ![]() 教室を暗くして、実際に光らせてみました。 色鮮やかで素敵な作品ができました!(byキネー) 11日 3年PTA親子活動 完成品(2)![]() ![]() ![]() ![]() 自分が表現したいものを作ることができたそうです! 家で使ってみたいですね♪(byキネー) 11日 3年PTA親子活動 完成品(1)![]() ![]() まだ、作り途中のものもありますが、よくできています! 作品途中のものも出来上がりが楽しみですね♪(byキネー) 11日 3年PTA親子活動様子(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カッターを使いながら黒い紙の型取りをしています。 うまくできるかな?(byキネー) 11日 3年PTA親子活動様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お家の方に手伝ってもらいながら、工作を進めています! (byキネー) 11日 3年PTA親子活動様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子で協力して作っていますね!(byキネー) 11・11 4年生校外学習「学校へ帰るよ!」にて!その2
一日中、フルに活動した。楽しい思い出がまた増えたね!
お疲れ様!(以上) ![]() ![]() 11・11 4年生校外学習「学校へ帰るよ!」にて!
楽しかった校外学習も、もう、お・わ・り!
あとは、バスに乗って、学校へ帰るだけ! ふぅー! 疲れたねー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11・11 4年生校外学習「みなとぴあ」「入船みなとタワー」にて!その4
最後は、やはり集合写真で! あなたはどこにいますかぁ?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11・11 4年生校外学習「みなとぴあ」「入船みなとタワー」にて!その3
ナイスショット写真は、こんな紹介の仕方でいいのかしら…?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11・11 4年生校外学習「みなとぴあ」「入船みなとタワー」にて!その2
もう1回、集合写真を!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11・11 4年生校外学習「みなとぴあ」「入船みなとタワー」にて!
まずは集合写真から!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11・11 4年生校外学習「ウォーターシャトル」にて!その9
あれ? 一人大人びたお友達がいね?
![]() ![]() ![]() ![]() |