桜茶販売を行いました!総合的な学習の時間 桜茶プロジェクト(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 当日は各クラスが30分ずつ販売を担当し、自分たちの活動の紹介をしました。予想以上に多数の地域の方や保護者の方からお越しいただいたため、長い時間お待たせしてしまいました。どの時間も予定していた桜茶がすぐに売り切れてしまいました。申し訳ありませんでした。しかし、お買い求めいただけなかった方も、子どもたちの百本桜の説明や4年生の活動の紹介に耳を傾けていただきました。大変ありがとうございました。 販売部、宣伝部、広報部百本桜課、広報部活動課の四つのグループそれぞれが準備してきたことを当日発揮し、子どもたちにとっても良い経験になりました。 売り上げはすべて、桜の植樹のために使わせていただきます。上川西小学校の百本桜をより大切にしていく気持ちを育てていきます。 お話の世界を楽しみました(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、講師の先生の物語にぐんぐん引き込まれていきました。繰り返しのおもしろさに笑ったり、次はどうなるかを予想したりする姿が見られました。 最後には、ブラックパネルシアター「花咲き山」を見せていただきました。登場人物や絵の美しさに「きれい」という声が聞こえてきました。また、人のために頑張ると花咲き山の花が咲くというお話に感動した子が多かったようです。 お話の世界をたっぷり楽しんだ1時間になりました。 若草祭が終わりました!(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ作りから始まり、お客さんに楽しんでもらうために、一生懸命お店の準備をしました。 当日は、おもちゃの遊び方を説明したり、おもちゃを使ったゲームの点数をつけたり、それぞれ仕事を分担して、あそびランドを盛り上げることができました。 楽しみながら、たくさんのことを学ぶことができた若草祭になりました。 |