自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

けいせつ祭り開催!その11

 子供たちの笑顔が輝いているよね!協力し合っているから楽しいんだろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けいせつ祭り開催!その10

 6年生(上級生)が各班をまとめ、下級生をリードしているんです。その姿を垣間見ることが出来て、超嬉しく思うのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けいせつ祭り開催!その9

画像1 画像1
 見ていると、楽しそうでしょ! やりたくなるね!
画像2 画像2

けいせつ祭り開催!その8

 各ファミリー班は、CM(呼び込み)を行い、たくさんのお友達が来てもらえるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けいせつ祭り開催!その7

 体育館ステージグラウンド側では、「アスレチックタイムアタック」が催されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けいせつ祭り開催!その6

 ランキングが出るので、やる気が出ます!
 目指せ、ナンバー1!
画像1 画像1
画像2 画像2

けいせつ祭り開催!その5

 体育館、入口道路側では、「フリーなスローしてみませんか?」を行っていました。簡単そうなんだけど、これが意外と入らないんですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

けいせつ祭り開催!その4

 懐かしい、輪ごむの鉄砲ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けいせつ祭り開催!その3

画像1 画像1
 楽しそうでしょ!?
画像2 画像2

けいせつ祭り開催!その2

画像1 画像1
 3−2教室では、「怪盗ENDからの挑戦状」を、3−3教室では、「THE ESCAPE」を行っていました。
画像2 画像2

けいせつ祭り開催!

画像1 画像1
 本日、午前中を利用して、「けいせつ祭り」を行いました。このお祭りは、2つのファミリー班が一つになり、知恵とアイディアを出して出店を行うものです。その様子を紹介します。まずは、「ヨーヨーデラックス」がお祝いに駆けつけてくれました。
画像2 画像2

いちごちゃんの結婚式!その15

画像1 画像1
雄山羊「いちごちゃん、探したんだぜ!」
いちご「まじ、私のこと好きなの?」
雄山羊「まじ、マジ、馬路、卍〜!」
(その16へ続く…。さて次回は?いちごちゃんは恋をするのか?)
画像2 画像2

いちごちゃんの結婚式!その14

いちご「いやぁー、隠れるのも疲れたワ! 何か?」
画像1 画像1

いちごちゃんの結婚式!その13

雄山羊「いま、いちごちゃんの声が聞こえたんだけど…、ナヌ?」
画像1 画像1

いちごちゃんの結婚式!その12

雄山羊「ダメだ! どこへ隠れたの? 手の届かぬ所へ行ったようだ!」

いちご「わたしの朝ごはん食べないでよ〜!」
雄山羊「ナヌ?」
画像1 画像1

いちごちゃんの結婚式!その11

わたし「左向け〜、左!」
雄山羊「ナヌ?」
画像1 画像1

いちごちゃんの結婚式!その10

雄山羊「ん? 何か? 心配ないよ、ふられてませんよ!」
画像1 画像1

いちごちゃんの結婚式!その9

雄山羊「ナヌ? いちごちゃん、どこへ行ったの?」
画像1 画像1

いちごちゃんの結婚式!その8

BGM:サザンオールスターズ「TSUNAMI」
 ♪見つめ合うと、素直に、おしゃべり、できない〜♬
 こんなに愛しているのに〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1、2、の家族読書!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の連絡帳の1部を紹介します。

 写真は、いとこの赤ちゃんに読み聞かせをしている1年生です。なんと、自分から声を掛け、本を選び、読み聞かせをしていたそうです。赤ちゃんの反応を確かめ、声の調子や大きさに変化を付けて読み聞かせをしていたとか…朝からその成長した姿に感動しました。

愛を受けた育った子は、愛を与えられる人に育つのですね。読書旬間中もぐんぐん子供たちは成長しています♪(byコージン)
※ すかさずその様子を写真に収めたお家の方に天晴です!
☆ 今回の読書旬間も、お家での様子をホームページでジャンジャン紹介します。ご協力ありがとうございます。(byボス)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表