クラブ活動
クラブ活動が始まりました。今日は、自己紹介をしたり、活動のめあてや活動計画づくりをしたりしました。今年は、全6回の予定です。これからが楽しみですね。
【学校行事】 2020-06-10 16:21 up!
今日の給食
6月10日(水)
ご飯 ごま焼肉 きゅうちゃんあえ 新じゃがいものみそ汁 牛乳
【給食室】 2020-06-10 12:31 up!
校外学習(西側)
3年生は、前回(校区東側)に続き、校区西側に行きました。暑いなか、「たこむし」を見つけよう(めあて)をむかって、頑張りました。「西側に比べて、古いものが多いよ」「新しいものもあるよ、マンションとか…」。子どもたちは、自分の発見したことや感じたことを出し合っていました。
【3年生】 2020-06-09 16:51 up!
今日の給食
6月9日(火)
ご飯 たらの竜田揚げ 切干大根のソース炒め すまし汁 牛乳
【給食室】 2020-06-09 12:31 up!
ホットタイム
川崎小学校では、子どもたちの学校での過ごし方や悩み事、心配事など、先生と子どもで話をする時間をとっています(「ホットタイム」)。全校で一斉に時間を設定しています。子どもたち一人一人と話をすることで、安心して学校生活が送れるように取り組んでいます。
【学校行事】 2020-06-08 16:30 up!
登校の様子
雲一つない晴天に恵まれ、朝から日差しも強くなってきました。登校した子どもたちは、班長を中心に円くなり、反省会をして、玄関に入ります。名札、マスクを着用し、体育着や水筒をもって…。新しい一週間が始まりました。
【学校行事】 2020-06-08 16:15 up! *
今日の給食
6月8日(月)
たれカツどん なめたけあえ とうふのみそしる お米のブルーベリータルト 牛乳
【給食室】 2020-06-08 13:11 up!
水やり 【1年生】
1年生は、先生と一緒にあさがおの水やりです。「さわってみて、葉っぱがチクチクしているけど、痛くないよ。」「ほら、へんな(小さくて形がはっぱらしくない)葉っぱが出てきたよ。」水やりをしながら、発見したことを教えてくれます。
【1年生】 2020-06-08 13:04 up!
名前でアート 【6年2組】
図工の時間で、題材「名前でアート」に取り組みました。今日は仕上げの時間です。自分の大切な名前を生かして、思い思いの世界を創り上げました。一人一人の世界観が、素敵です。
【6年生】 2020-06-05 17:30 up!
幅跳び 【6年1組】
「タン・タ・ターン」のリズムで、踏み切るように、自分のめあてにむかって取り組みました。「さん・た・さーん」と言い換えたり、踏み切りだけ練習したりして、めあてにした踏み切りに挑戦していました。
【6年生】 2020-06-05 17:30 up!
水やり 【3年生】
朝、登校した3年生の子どもたちが、畑へ…。育てているひまわりに水やりに行きます。
自分から…が、いいですね。
【3年生】 2020-06-05 17:00 up!
夏きりざい
給食の味!作ってみませんか♪
『夏きりざい』
きりざいは魚沼地方の郷土料理。
給食でも大人気です!(^^)!
材料:4人分
納豆 100g
オクラ 20g
にんじん 20g
たくあん漬け 30g
かつお節 2g
しょうゆ 少々
作り方:
1 オクラは茹でて輪切りにします。にんじんはせん切りにして、茹でて水で冷まします。
2 たくあんはせん切りにします。
3 納豆と1、2、かつお節、しょうゆ(添付タレも可)を混ぜます。
お好みで練りからしを入れてください。
チーズを角切りにして入れてもおいしいです♪
【給食室】 2020-06-05 16:44 up!
今日の給食
6月5日(金)
ご飯 肉詰いなり 五目きんぴら煮 豆乳みそ汁 牛乳
【給食室】 2020-06-05 13:31 up!
学校大好き〜先生となかよくなろう〜 【1年生】
1年生は、学校の先生に自己紹介をして、サインやスタンプをもらう活動をしました。
「しつれいします」「わたし(ぼく)の名前は、〇〇〇〇です。」「お名前を教えてください。」…ドキドキしながら話します。サインやスタンプをもらうと、にっこり。次にサインしてほしい先生を探します。自信がついてきて、活動は休み時間も続きました。
【1年生】 2020-06-04 18:08 up! *
モルちゃん引継ぎ式 【3年生・2年生】
3年生から2年生に、モルちゃんのお世話をする引継ぎ式を行いました。3年生は、世話のしかたを書いたものを示したり、実態にやって見せたりして、2年生に丁寧に説明しました。2年生は、明日から自分たちがやるので、真剣に聞いています。説明の後には、「日記には、どんなことを書くのですか」など、質問もありました。明日から2年生のお世話が始まります!3年生の皆さん、今までご苦労様でした!
【2年生】 2020-06-04 17:45 up!
今日の給食
6月4日(木)
ごはん アスパラみどりカレー のりずあえ 歯と口の健康週間ゼリー 牛乳
【給食室】 2020-06-04 13:22 up!
総合 川崎の森 【4年生】
先輩の作成した森のパンフレットを真剣に読む子どもたちです。先輩の取組や森を作った人たちの思いを想像しながら、森のためにしたいことを、話し合いました。
【4年生】 2020-06-03 16:45 up!
今日の給食
6月3日(水)
おおむぎめん とちおのあぶらげじる ぱりぱりこめこかきあげ みかんフレンチ 牛乳
【給食室】 2020-06-03 13:32 up!
校外学習(学区東側)
3年生は、「たこむし」を見つけよう!というめあてをもって、地域探検に出かけました。「たこむし」は、虫ではありません。「た」…たてもの、「こ」…こうつう(道)、「む」…むかしからあるもの、「し」…しぜん、だそうです。子どもたちは、どんなものを見つけたのでしょう。
【3年生】 2020-06-02 14:40 up! *
今日の給食
6月2日(火)
ご飯 ホイコーロー 豆腐中華スープ こいのぼりゼリー 牛乳
【給食室】 2020-06-02 12:37 up!