カテゴリ
TOP
学校行事
生徒会
部活動
保健室
給食室
最新の更新
立会演説会
睡眠はなぜ大切か?
1年生美術作品
1年生各教科作品
2年生各教科の作品
2年生美術作品
2年生美術彫刻作品「腕」
3年生作品
新人陸上競技大会で大活躍!
バレーボール部の練習試合
体育祭を終えて
体育祭2
体育祭1
体育祭が近付いてきました!
赤団にエールを送る青団
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
立会演説会
令和3年度の信優会役員選挙の立会演説会が行われました。5人の立候補者から公約等が、それぞれの責任者から推薦理由等が語られました。
睡眠はなぜ大切か?
今回の保健だよりは、健康週間特集号です。読むと、睡眠がなぜ大切か、理解・納得ができます。睡眠は、健やかで充実した生活(家庭生活・学校生活・職業生活・社会生活等)の基本です。意識して、自分の、そして、家族の睡眠を守っていきましょう。
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
グランドデザイン
令和2年度グランドデザイン
年間行事予定表
令和2年度 年間行事予定表
学校だより
第13号
第12号
第11号
第10号(体育祭直前号)
第4号
第3号
第2号
第1号
給食だより
11月号(裏面)
11月号(表面)
保健だより
睡眠はなぜ大切か?
新型コロナウイルスについて児童生徒の皆さんへ
おかずを増やしたら、子供が賢くなる!(保護者面談時資料)
新型コロナウイルス感染症対策〜「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組〜
新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ(出席停止報告書)
コロナウィルス・感染症を予防する生活
登校許可証明書
登校許可証明書(新型コロナウィルス感染症以外)
いじめ防止
新型コロナウィルス感染症に係る啓発動画(差別・偏見をなくそうプロジェクト)
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止について
いじめ防止等のための年間計画
いじめ防止基本方針
いじめ見逃しゼロ県民運動:県民サポーター募集チラシ
その他配布文書
長岡市認知症サポーター養成事業:チラシ
長岡市認知症サポーター養成事業:オレンジ新聞(創刊号)
長岡市認知症サポター養成講座のご案内
児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜【文部科学大臣メッセージ】
第3回はつらつ体験塾チラシ
発達障がい支援セミナーチラシ
県内大学の魅力をお伝えするWeb合同進学説明会案内
発達障害や不登校を理解するための療育講座案内
「こころの相談会」案内
不登校支援のための解決志向アプローチ(いきいき県民カレッジ登録講座)
学校の新しい生活様式
相談窓口リーフレット
学習関係
JST女子中高生の理系進路選択支援プログラム 新潟大学「新大Witsによるサイエンス・セミナー」