1年生 嬉しいひと手間♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なないろ学年の保護者の皆様の心温まるサインに毎朝ほっこりします。小さな枠にコメントを書いてくださる方、好きなキャラクターを書き連ねてくださる方、ハンコの種類をいくつも用意してくださる方…子供たちはそれが一つのモチベーションとして音読に励んでいます。 ほんのひと手間、ちょっとしたひと手間が子供たちの「大きな力」になり得ます。是非お時間がある時には、ちょっとしたひと手間でお子さんをびっくりさせてみてはいかがでしょうか?♪(byコージン) 1年生 虹が虹が…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員で歌の練習をしました。歌詞を見なくても、しっかりと歌いきれるようになりました。 「虹が〜虹が〜」の歌詞を歌っている子供たちの表情その物が「虹」のように煌びやかです。当日をお楽しみにしてください♪(byコージン) ※特別楽器の担当を発表しました。担当になった子もそうでない子も一生懸命、合奏練習に取り組んでいます♪ 委員会活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は新メンバーです。 委員会活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診の様子です。![]() ![]() ![]() ![]() 2年4組の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年3組算数の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組音楽の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組算数の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週(先週)の道徳「友達が泣いている」その8
前回に引き続き、保護者の感想を要約して紹介します。
保護者Mさん「Iさんのように、かわいそうと思う気持ちを持つ人は多いのでしょうが、何もできない、何もしない、という人が多いのも現実(事実)だと思います。 Iという、最後に設定されていることを鑑みれば、おそらく多くの人が当てはまるケースなのではないでしょうか? いつもどこかで、いやどこかのグループやコミュニティーで、社会にあることのシーンのように思えてなりません。胸が痛くなります。」 今週(先週)の道徳「友達が泣いている」その7
前回に引き続き、保護者の感想を要約して紹介します。
保護者Kさん「嫌なことをされたら、「やめて!」っと言える勇気、見かけたら助ける勇気、そして、「どうしたの?」って声をかけてあげられる優しさが大切だと思います。やはり、見て見ぬふりは駄目です。」 保護者Lさん「大人は、もしかしたら、Aさん、Bさん、・・・、Iさんと、それぞれの立場になった経験があると思います。私もあります。そして今でも忘れられないでいるくらい、自己嫌悪になりました。常に、自分がAさんだったら?っと、相手の立場に立って考えられる人権感覚(優しさや思いやり)が必要だと思いました。」 今週(先週)の道徳「友達が泣いている」その6
前回に引き続き、保護者の感想を要約して紹介します。
保護者Iさん「相手の気持ちを考えて行動しなければいけないと思います。クラスの仲間はたくさんいて、それぞれの意見がある。みんなで話し合って解決することが大事だと思います。今日の名言『誰かが泣いているなら、笑ってはいけない。』がステキです!」 保護者Jさん「ふざけて軽い気持ちでしたことでも、いじめにつながることがあります。友達が悲しい気持ちにならないように、自分の行動には気をつけて欲しいです。周囲も見て、注意したり、声を掛け合ったりできると、未然防止につながりますね。そんな学級を創ってください!」 突然の訪問者!その2![]() ![]() お友達B「見に来ました。さわってもいいですかぁ?」 わたし「はい、いいですよー。どうぞー!」 お友達A&B「うわぁー、すごく、癒(いや)されるー!写真も撮ってー!」 てな感じで、ハイポーズ! 突然の訪問者!![]() ![]() 音を伝えよう(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まとめとして、ストロー笛を作りました。 ストロー笛で音を出すことができ、喜んでいる子どもたち! ご家庭でも作成してみませんか? さて、どんな音がするかな♪教えてくださいね!(byキネー) マットの練習、だーいすき!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育で習った、マット運動の練習をしていました。 いろーんな技に挑戦しています。素晴らしいですね♪(byキネー) スマホトラブル予防 20日は?![]() ![]() <コメント> 「知らなかったから無罪になるなんて事はありません。法律で守られているマンガやアニメ、ゲームはダウンロードもアップロードもしてはいけません。訴えられると高額な支払いが待っていますよ。」と啓発しています。 突然の訪問者!その2
皆さん、「インラインスキー」ってご存じですか?
昨日10月18日(日)、「第18回全日本インラインスキー選手権大会」が行われ、当校、写真の彼が長岡市の代表で参加しました。彼が参加した種目は、「アルペン部門」「テクニカル部門」です。そして結果は、見事、優勝! そう、「全国ただ一人」の優勝です。おめでとうございます。彼はこれからも鍛え、冬場はスキーにも挑戦(こちらがメイン)するそうです。 「夢は見るもんじゃなくて、叶えるもんだ!」表彰式は、後日行います。まずは、速報をお知らせしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |