自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

素敵なおうち時間♪その2

画像1 画像1
 読書旬間企画「家族読書♪」の様子その2です。

 キラッと輝く!この笑顔!!まるで目に飛び込んでくるような、まぶしい笑顔です。4年生と1年生姉弟の家族読書の様子です。

 この写真から伝わる素敵な世界観。
 何を読んでいるのでしょうか?
 本の世界に飛び込んで…「イェイ!!」のポーズでしょうか?
 どこで読んでいるのでしょうか?フカフカのベッド?ソファー?それともハンモック?

 想像すれば、どこまでも素敵な想像ができるような1枚ですね♪いいねー。ありがとうございました。
 みなさんも笑顔でおうち時間を過ごしていますか?(byコージン)

素敵なおうち時間♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書旬間企画「家族読書♪」へのご協力ありがとうございました。

 お知らせした通り、今年度は家族読書の様子(写真)を紹介してくださる方を大募集しました。素敵な写真がたくさん届きましたのでご紹介します♪

 4年生と1年生の兄妹です。妹さんは学校で借りたピチピチの本を、お父さんにじっくり読み聞かせしました。お兄さんはじっくり読み聞かせるだけでなく、バランスボールをしながら読むなど、その日の気分で読書スタイルを変えて楽しんでいたようです。さすがお兄さんですね♪

 お父さんの膝に座る妹さん、お父さんの横でじっくり本を読み込むお兄さん。なんて素敵な「おうち時間」を過ごされているのでしょうか。とても羨ましく思います。家族読書を最大限に楽しんでいるご家庭でした♪ありがとうございました♪(byコージン)

あっ、「てふてふ」が!

画像1 画像1
 黄アゲハチョウ!?
 もしかして、あのキャベツ畑から、ふ化したのかな?
 幼虫の時はどんなだったのだろう? 何色だったノー? 教えてー!
画像2 画像2

富曽亀小学校の野菜畑!その4

画像1 画像1
 わたしは、アサガオ!
 日当たりがよいのか? 中庭のアサガオさん家族よりも成長が早いのよー! ほらっ、もう、ツタを絡めちゃっているワヨー!
画像2 画像2

富曽亀小学校の野菜畑!その3

 わたしは、ヘチマ!
 久しぶりの登場なのよ、大きくなったでしょ。 よろしくね!
画像1 画像1

富曽亀小学校の野菜畑!その2

画像1 画像1
 ミニトマトですよ。
 青色だと、なんか、ブドウみたいですね! おいしそー!
画像2 画像2

富曽亀小学校の野菜畑!

画像1 画像1
 ほ〜らっ、もう、実がなっているよー!
画像2 画像2

お昼休みの様子!その2

画像1 画像1
 本日の昼休み、突然の訪問者がありました。
児 童「遊びに来ませーんよ。人生相談に来ましたー!」
わたし「そうですか、今日は何の話ですか?」
児 童「コロナ予防ですね。みんなは家庭でどんなことに気を付けている?」
わたし「いいテーマだね。はいっ、どうぞ!」
・・・話題が盛り上がっていると・・・
児 童「こーちょーセンセー、算数の勉強を教えて欲しいんですけど…!}
わたし「いいよー、どうぞ!」
児 童「じゃぁ、ぼくたちが教えてあげるよ!」
 写真は、そんな感じです!
画像2 画像2

お昼休みの様子!

 ココア家族の昼休み。お友達が来るのを待っています!
 「わたしたち、5年生の仲良し軍団、でーす!イエーイ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子! その3

 4年1組です。 このししゃもがうまい。
 いや、納豆の和え物がうまい。 いや、豚汁がうまい!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子! その2

 1年3組です。 今日も、おいしいーよ!
画像1 画像1

給食の様子!

 1年1組です! おいし−い!
画像1 画像1

授業の様子! その7

 4年3組、図工の時間でした。
 次に向けて、デザインを決めていました。
 ほらっ、見て見て! 3組のみんなの作品だよ!創作力あるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子! その6

 4年2組、習字の時間でした。
 墨の香りが、アロマのようにいーい感じで、わたしは好きなんです。
 ほらっ、見て見て! うますぎ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子! その5

 4年1組、算数の時間でした。
 リズムよく、テンポよく、図形の単元を楽しく学んでいました。
 ほらっ、掲示物! 新聞スクラップ、タイムリーでしょ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子! その4

画像1 画像1
 3年1組、国語の時間です。
 みんな真剣なんで、しずーかに入って、しずーかに出てきました!
画像2 画像2

授業の様子! その3

画像1 画像1
 2年4組の様子です。
 「自分の命は自分で守る!」避難訓練について確認していました。
画像2 画像2

授業の様子! その2

 2年3組です。単元のまとめのテストをやっていました。
 みんな真剣でしょ! 姿勢もイイでしょ!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!

 2年1組の「書き方」の授業です。懐かしいでしょ。こんな感じで担任の先生から教わったんですよね。今も昔も変わりませんね。
 ほらっ、なしう掲示物! うれしいことば「あたたかいことば」いいね!お友だちに優しい人になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは、カメ吉ではない。

 2限終了後の中休み、日向ぼっこしていました。超気持ちよさそうでした。富曽亀っ子のお友達に「いいこ、いいこ!」され、首を伸ばして嬉しそうにしていました。よかったね、カメ吉!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係