3年生 PTA親子活動!その8
完成しましたぁー! 見て見てー!(^^)!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTA親子活動!その7
もうすぐ完成ですね? 楽しみだね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTA親子活動!その6
みんな親子なかよし! いいね(^^)/~~~
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTA親子活動!その5
すごい、緻密(ちみつ)な切り絵ですよ!本格的ですよね!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTA親子活動!その4
下の写真から学級が変わっているよ、分かりますかぁ?
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTA親子活動!その3
お家の人がどこまでで手伝うかがポイントなんだけどね、でもね、とても楽しいからね、思わずお家の人がやってしまうんだよ( ゚Д゚)
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTA親子活動!その2
どこまで親がお手伝いするのかがポイントなんです。
が・・・?((+_+)) ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTA親子活動!
今日の6限は、待ちに待ったPTA親子活動です。
写真(見本)のように、「牛パックランタン」を制作します。 その時の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() けいせつ祭り! スローガンどーしゅー?
楽しみな行事がほとんど終わりました。
でも、私たちには、まだ楽しみな「けいせつ祭り」があります。 まず、スローガンを決めなくっちゃね。 その候補を少しだけ、お見せしますね(^^)/~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習!その4
5号車の乗車直後の様子です。
9:15 信濃川大河津資料館・・・ 11:10新潟ふるさと村・・・ 12:45ウォーターシャトル・・ 14:00みなとみあ(歴史博物館)・・ 14:40入船みなとタワー の計画です。 いいなぁ! 完全な修学旅行だな!(^^)! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習!その3
3号車、4号車の乗車直後の様子でーす! 撮ってね、写った?
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習!その2
1号車、2号車の乗車直後の様子でーす!写ってますかぁー?
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
今日は、またまた楽しみな校外学習です。
どこへ行くのかって? 「うーん、おしえなーい」の顔! ![]() ![]() ![]() ![]() ALTとの授業!その3
1年3組です。先生の身振り、手振りがすごいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTとの授業!その2
1年2組です。先生は、とても明るく楽しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTとの授業!
1年1組、外国語活動の時間です。
先生は、とてもアクティブです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金 お願いします!その3
現在は、新しい生活様式、ウィズコロナの状況下にあり、様々な理由から居場所を失い、孤立する方々がニュースなどでも取り上げられ、喫緊の課題として顕在化してきています。
そうした「困りごとを解決する活動」を、全国あらゆる地域で支援している活動の一つが「赤い羽根共同募金」で、例年にも増してその重要性が高くなっているといえます。 ![]() ![]() 赤い羽根共同募金 お願いします!その2
今年は、第74回の「赤い羽根共同募金」運動です。
毎年、10月1日から翌年の3月31日までを期間としています。 ![]() ![]() 赤い羽根共同募金 お願いします!
「共同募金に宜しくお願いします。」と、
当校で毎朝、始まりました。その様子です。 ![]() ![]() スマホトラブル予防 11日は?![]() ![]() <コメント> 「ゲームのクリア等で自分のIDとパスワードを他人に教えて頼む行為は、チート代行と言い非常に危険です。レベル上げ後にデータを返してもらえずデータを乗っ取られる可能性があります。」と啓発しています。 |