9/25授業風景2
1年社会「資源が豊富な西アジアと中央アジア」(写真左)
2年理科「人体の作りと働きについて」(写真中)
3年保健「病気の発生要因についてまとめよう」(写真右)
【授業風景】 2020-09-25 14:14 up!
9/25学校だより
学校だより9月号を先行配信します。
家庭、及び地域の皆様には、9月29日以降、配布・回覧します。
電子データはこちら
↓
学校だより9月
【お知らせ】 2020-09-25 13:25 up!
9/25残念!
発見したのは24日(木)の朝でした。
テニスコートを囲む防砂ネット(緑色)の留め具が50個以上も切られ、写真のようになっていました。
警察に被害届を出したあと、テニス部の生徒に手伝ってもらいながら、一部を除き復旧しました。
6月1日に体育館のガラスが割られたことをお知らせしましたが、とても残念です。
【お知らせ】 2020-09-25 12:41 up! *
9/25授業風景1
1年美術「木彫に必要な彫刻刀の使い方」(写真左)
2年体育:雨天時、サッカーは体育館で基礎練習(写真中)
3年数学「図形の中に現れる関数について」(写真右)
【学校行事】 2020-09-25 10:31 up!
9/24新人大会
陸上部の新人大会です
男子リレーは決勝に進出しました。
結果は後日お知らせします。
【学校行事】 2020-09-24 17:06 up!
9/24授業風景
3年体育・・ソフトボールとバレーボールで選択して実習します(写真左・中)
1年国語「漢字のミニテスト・・少しずつ覚えていこうね!」(写真右)
【授業風景】 2020-09-24 10:37 up!
9/24学年朝会
2年生の学年朝会です
スピーチ「新人大会に向けた抱負は・・」(写真)
【2年生】 2020-09-24 08:35 up!
9/23授業風景2
2年体育:女子はバレーボール(写真左)、男子はサッカー(写真中)をします。
3年国語:定期テストが返却されていました(写真右)
【授業風景】 2020-09-23 11:15 up!
9/23授業風景
1年技術「かんなの使い方を身につけよう」(写真左)
2年英語「場所を表す言葉のいろいろ・・」(写真中)
3年数学「身の回りの二次関数になる数量は?」(写真右)
【授業風景】 2020-09-23 09:10 up!
9/23朝読書
連休明けの朝、静かに朝読書から始まりました。
写真は2年生です。
【授業風景】 2020-09-23 09:07 up!
9/20部活動
【学校行事】 2020-09-20 12:52 up!
9/19部活動2
【学校行事】 2020-09-19 08:56 up!
9/19部活動1
【学校行事】 2020-09-19 08:54 up!
9/19PTA花壇整備
9/27の整備作業の準備です
PTA整備委員、生徒会整美委員、職員が集まり行いました。
ありがとうございます!
【学校行事】 2020-09-19 08:40 up!
9/19PTA花壇整備
本日のPTA花壇整備作業は、予定通り8時から実施します
【学校行事】 2020-09-19 06:18 up!
9/18生徒会アワー
給食中、毎週金曜日の「生徒会アワー」の放送。
放送室の器械が修理できていないので、二手に分かれて放送しています。
廊下でリハーサル中(写真左)
音楽は放送室から(写真中)
マイクスピーチは教務室から(写真右)
【生徒会】 2020-09-18 13:04 up!
9/18学校訪問
長岡市教育委員会の皆さんが、学校を参観に来られました。
一生懸命に勉強している姿や、明るいあいさつに感心しておられました。
【学校行事】 2020-09-18 12:54 up!
9/18授業風景2
1年社会「東南アジアの民族構成は・・」(写真左)
3年社会:テスト返却中です(写真中)
1年数学「コーヒーと牛乳が7:3になるように・・」(写真右)
【授業風景】 2020-09-18 12:51 up!
9/18授業風景1
3年理科:テスト返却中です(写真左)
2年体育:まずはランニングから(写真中)
1年音楽:合唱曲の練習が始まりました(広い場所で、パートに分かれて、マスクを着けたまま歌唱してます)(写真右)
【授業風景】 2020-09-18 10:02 up!
9/17授業風景2
1年理科「気体の性質について」(写真左)
2年国語「スピーチを聞いて内容を把握しよう」(写真中)
3年美術「『模写』する絵を選ぼう!」(写真右)
【授業風景】 2020-09-17 12:47 up!