6年生修学旅行(2)
宿ではお土産の買い物。2日目は、カリオンパークでのガラスの絵付け体験、サントピアワールドでのアトラクションを楽しみ帰校しました。県外での旅行とはなりませんでしたが、実施できないかと思っていた旅行が実施できてうれしかった、という子どもたちの声もありました。
【学校行事】 2020-11-14 13:00 up!
6年生修学旅行(1)
11月11日12日の2日間、6年生が、新潟〜新発田方面へ修学旅行へ行ってきました。時期や方面が変更になりましたが、下越地方の見分を広めました。1日目は、ウォータシャトルでの川下り、みなとぴあ見学、せんべい焼き体験、月岡温泉街の散策を行いました。
【学校行事】 2020-11-14 12:56 up!
新型コロナウィルスの感染予防の徹底のお願い
新潟県は2度目の「注意報」発令し、感染予防の注意を促しています。長岡市でも感染予防にいっそう注意するように通知が市内の小中学校に出されました。学校、家庭、地域それぞれで感染予防に努めるようにお願いいたします。
新型コロナウィルス感染予防の徹底についてのお願い
【学校行事】 2020-11-12 19:05 up!
全校朝会・表彰
11月の全校朝会では、書写コンクールと持久走記録会の表彰を行いました。また、校長の話と生活指導では、いじめを防ぐことについての劇や講話を行いました。
【学校行事】 2020-11-10 12:26 up!
秋葉中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会
11月6日(金)秋葉中学校区のいじめ見逃しゼロスクール集会に6年生が参加しました。秋葉中学校の生徒、東谷小学校の6年生のと一緒にいじめについて話し合ったり、コミュニケーション活動を行ったりしました。中学生が作ったいじめのビデオを見て、小グループで話し合ったり、代表児童・生徒のパネルディスカッションがあり、南小の6年生は、しっかり意見を言うことができました。いじめのない学校を3校で目指していきます。
【学校行事】 2020-11-06 17:46 up!
6年生が租税教室を行いました。
11月5日(木)長岡地域振興局の県税部課税課の方からご来校いただき、6年生が租税教室の授業を受けました。税金にはどんな種類があって、どのようなことに使われているのかを学ぶことができました。1億円の見本も見せてもらって、子どもたちはびっくりしていました。
【学校行事】 2020-11-05 12:51 up!
学習発表会を行いました2
今回の学習発表会は、他の学年の発表は教室でZOOM中継で見ました。これも新しい生活様式だと思います。恒例のPTAバザーも、栃尾の飲食店を応援しようと、役員の皆様のご尽力で、テイクアウト方式で行うことができました。学年発表会ごとの消毒作業も学年PTA幹事の皆様からご協力いただきました。本当にありがとうございました。
【学校行事】 2020-10-31 13:36 up!
学習発表会を開催しました。(1)
10月31日学習発表会を開催しました。新しい学校の生活様式に基づいて、児童と参観保護者の数を制限し、入れ替え制で行いました。体育館のフロアーも使って各学年で発表方法を工夫したことで、様々な発表となりました。ポスターセッションや跳び箱パフォーマンスなど、今回の方式ならではの発表もありました。
【学校行事】 2020-10-31 13:04 up!
最終リハーサル
明日の学習発表会に向けて最終リハーサルを学年通して行いました。練習したことを再確認して、本番さらに良い発表を目指します。当日は、子どもたちも保護者も入れ替えての運営になります。保護者席の移動もあるなど初めての形式で、若干お待たせすることもあるかと思いますが、子どもたちの発表にご期待ください。
【学校行事】 2020-10-30 14:13 up!
今日の給食おいしいよ
「今日の給食おいしいよ」は本ホームページ右側に移動しました。献立等はクリックしてぜひご覧ください。
【学校行事】 2020-10-29 09:19 up!
学習発表会に向けて
31日の学習発表会に向けて、各学年とも仕上げにかかっています。通しリハーサルをしたり、最後の工夫をしたりしています。コロナ感染対策で、例年とは違った形の発表もあります。様々な学年の発表を見ていただけないのは残念ですが、子どもたちの精一杯の頑張りをごらんください。
【学校行事】 2020-10-28 16:38 up!
低・高学年持久走大会を行いました。
雨で延期になっていた1,2年生、5,6年生の持久走大会を27日実施しました。子どもたちは、持久走練習や試走の時のタイムを更新しようと精一杯走りました。6年生では、男女とも新記録が出るなど、多くの子が練習の成果を発揮できたようです。応援の皆様ありがとうございました
【学校行事】 2020-10-27 12:19 up!
持久走大会延期のお知らせ
本日10月26日(月)に予定していた持久走大会は、明日27日(火)に延期します。
2限9時35分に1・2年生、3限10時40分から5・6年生を行います。授業開始時刻ですので、その後にレースを行います。
【学校行事】 2020-10-26 13:27 up!
教育委員訪問がありました。
10月22日(木)長岡市教育委員会の金沢教育長、教育委員の皆様が南小学校を訪問してくださいました。子どもたちの学習の様子や学習発表会の練習をご覧になり、「いいっ表情で学習していますね。」「落ち着いて真剣にとりくんでいますね。」と感想を伝えていただきました。
【学校行事】 2020-10-23 13:17 up!
中学年のマラソン記録会を行いました。
10月22日くもり空の絶好のコンディションの中で、中学年のマラソン記録会を行いました。これまで、体育の時間に5分間走、コース試走を行ってきました。本番では、力いっぱい、一人も途中で歩くことなく完走することができました。
【学校行事】 2020-10-22 14:51 up!
マラソン試走中
マラソン記録会に向けてのマラソン試走(タイムレース)を体育の時間に行っています。本番さながらの真剣な走りが見られます。本番は、タイムレース以上の自己ベストを出してくれることと期待しています。記録会は、1、2年生23日(金)3限10時40分頃開始、3・4年生22日(木)2限9時35分頃開始、5・6年生27日(火)3限10時40分頃開始を予定しています。男女別にレースは行います。予備日等は、学級の週予定等でご確認ください。
【学校行事】 2020-10-20 11:49 up!
避難訓練を行いました。
10月19日地震と火災想定の避難訓練を行いました。10月23日は中越地震があった日です。いつ地震が起きても、安全に避難ができるようにとみんなで確認しました。
【学校行事】 2020-10-19 10:26 up!
新清掃スタート
2学期になって清掃場所が変わりました。縦割り班ごとに新しい場所の清掃になります。16日は、オリエンテーションで、清掃の仕方や分担について決めました。6年生がしっかりリードしていました。
【学校行事】 2020-10-16 16:58 up!
マラソン練習始まってます。
栃尾南小では、例年、持久走大会は全校一斉に行っていましたが、9月に運動会を行ったこともあって体育授業の中での記録会としました。体育の時間を使っての練習が始まりました。新記録、自己ベスト目指して頑張ってほしいですね。
【学校行事】 2020-10-16 16:56 up!
今日の給食 おいしいよ
10月15日(木)
きなこあげパン
(こめこパン)
わかめサラダ
かぶのポトフ
牛乳
豚肉には、たんぱく質やビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1が不足すると「だるい」「疲れやすい」などの症状がでてきます。今日はポトフに豚肉が入っています。しっかり食べ、豚肉パワーで今日も元気に過ごしましょう。
【給食室】 2020-10-15 15:07 up!