6年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 5時間目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 5時間目![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 5時間目![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 5時間目![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 お米販売
学校田で収穫したお米を販売しました。5年生の子どもたちは、12日の14:00〜14:30に販売活動をがんばりました。全部売れるまで十日町地区の文化祭で販売しています。1袋300円で、あと残りわずかです。
![]() ![]() ![]() ![]() 十日町地区の文化祭![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 感染症防止対策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生マット運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開脚前転や開脚後転、側転や倒立などの技を一人ずつ行っていました。 【11月11日】発表朝会![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生の校外学習で、寺泊の水族館や魚屋さんに行ったこと。 全校遠足や家族で、越後長岡丘陵公園に行って、楽しかったこと。 学校の勉強で、かけ算九九を覚えるために頑張っていること。 夕飯を作るお手伝いをしたこと。 野球の練習で、自分が意識していることや、アドバイスを受けたら上手くなったこと。 子供達の日々の生活の中から、心に残ったことを、自分の言葉で発表してくれました。 今回、「どうしてかというと」や「最初に」「次に」など、国語の学習で学んだことを生かして発表してくれた子が何人もいたことが印象的でした。 明日の学習参観・学年懇談会中止のお知らせ
保護者の皆様
当校では、明日学習参観を計画いたしておりましたが、新型コロナウィルス感染症の現在の市内の状況を鑑み、明日の学習参観・学年懇談会を中止とすることにいたしました。 ご多用の中、ご都合をつけてご準備していただいた保護者の皆様には、誠に申し訳なく存じますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 1 11月12日(木)に予定していた、学習参観・学年懇談会を中止にします。 2 子ども達の下校時刻は、予定通り 14時55分 です。 3 5年生のお米販売は、14時から14時30分の間、コミュティセンター文化祭で行う予定です。 2年生 音読発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、国語の教科書にのっている「手紙」をグループで分担しながら音読しました。 1年生は、しっかりと聞いて2年生に感想を伝えていました。 赤い羽根募金![]() ![]() ![]() ![]() 「赤い羽根共同募金にご協力お願いします。」 「何に使われるのかな?」 「福祉に役立てられます。」 木曜日まで募金を集めます。あたたかい気持ちをお願いします。 ヘラクレスオオカブト![]() ![]() ![]() ![]() 「折り紙で作ったヘラクレスオオカブトを見せに来ました。」 「すごいくかっこいいね。」 「写真を撮っていいですか?」 「いいですよ。」 1,2年生 体育の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、鉄棒をしていました。 「後ろとび見てくださーい。」「あやとび見てください。」 2年生は、縄跳びをしていました。 1年生の様子 朝顔の片づけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後片付けをしながら、つるでリースを作っていました。 2年生の授業![]() ![]() ![]() ![]() 合格するとシールがもらえるようです。 折り紙を見せに来ました![]() ![]() 「折り紙で作りました。」 「そうですか。カッコイイですね。写真を撮ってもいいですか。」 「いいですよ。」 |