3年校外学習1![]() ![]() ![]() ![]() バスに乗って、スタートです。みんなで上手に乗れました。 5年総合越一寸学習会2![]() ![]() ![]() ![]() そして、帰ってから、自分達の枝豆を観察しました。十分実るためには、後、1週間くらい待った方が良さそうです。5年生の保護者の皆様、今しばらくお待ちください。 最後は、新聞社のインタビューも、ありました。 5年総合越一寸学習会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 機械でどんどん収穫するようすに、ビックリ。 そして、どのくらいになったら、収穫していいのかも、教えていただきました。 収穫した豆の一部を、いただき、給食で全校がいただきました。とても味の濃い美味しい枝豆でした。 ナカムラ農産様、大変お世話になりました、ありがとうございました。 応援朝練習スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日ですが、朝は全校応援練習が、各教室で行われました。 応援団員は、今日に先立って、練習を積み重ねてきました。 その成果の披露の場、第1弾でもあります。 今年は、声を出さない応援。 なかなか調子の出ないやり方ですが、「新しい生活習慣」の一つになるのかもしれません。 これから、練習を積み重ねて、音が揃い、応援団の声とペットボトルの音が快く響く、そんな応援にしていきたいものです。 応援団!頑張れ! 子どもたち!頑張れ! 修学旅行速報38
15:40、寺泊を出発しました。16:10頃着く予定です。
大きな保冷バックがあります。どうぞよろしくお願いします。 修学旅行速報37![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行速報36![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行速報35![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの下校時刻が30分早まりそうです。 16:00頃学校到着予定です。 お迎えをお願いできればありがたいです。 地引き網があまりに大漁で、クーラーバックがいっぱいなので、お家から保冷バック等を持って来ていただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。 修学旅行速報34![]() ![]() ![]() ![]() ニンジン大好き。 修学旅行速報33![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行速報32![]() ![]() 修学旅行速報31![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハンバーグ定食、海鮮丼、特性かにラーメン どれも美味しそうです。 修学旅行速報30![]() ![]() 修学旅行速報29![]() ![]() お店の方のご好意で、学割価格です。 修学旅行速報28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なまものを買った子達は、買ってすぐに、お店の人にお願いして、冷蔵してもらいます。 修学旅行速報27![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行速報26![]() ![]() 大きなスズキも、何匹も! 修学旅行速報25![]() ![]() たくさん魚が跳ねていました。楽しみです。 修学旅行速報24![]() ![]() だんだん、寄ってきました。 修学旅行速報23![]() ![]() この重さ、鯨がかかったか? |