1年生 ハサミムシを愛でる子供の姿から…![]() ![]() 「独りぼっちだけど、家族はいるのかなぁ。」と話し掛けてきました。その時、ふと、ハサミムシの生き方を思い返しました。 皆さんはハサミムシの生涯を調べたことがありますか? ハサミムシの親も人間と同じで、子供が生まれる前から、大事に大事に子供(卵)を守ります。子供たちが生まれるまで、たった一つのハサミで、何匹もの天敵に立ち向かいます。しかし、最後は、生まれてきたばかりの子供たちに食べられて死ぬことが多いそうです。 なぜだか分かりますか?詳細は図鑑やインターネットで調べてみてください♪ なないろ学年のお家の方々も(ハサミムシの親も愛情表現は違えど)、「子供を想う気持ち」は同じなのだなぁ、と考えさせられました。食事中でなければ…是非お子さんに話してみてください♪笑(byコージン) 1年生 天までとどけ、一、二、三!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の導入の時間に、「くじらぐも」ってどんな雲だと思う?と聞いてみました。 意味はそのまま、「鯨の形をした雲」です。しかし、子供たちの表情を見ていると、今まで雲をしっかりと観察したことが無さそうだと感じました。 思い立ったらすぐ行動…授業の終わり掛けでしたが、雲を観察に外に出てみました! 雲を見ている子供たちは、「○○に似ている!」「○○の形の雲もあるよ!」「鯨はないなぁ…」など、想像力をフルに使って話し出します。お話を早く読んでみたい!気になる!心の声も聞こえました。 やはり、実体験を伴った学習は意欲を喚起するのだなぁ、と改めて感じた瞬間(とき)でした。是非、お家の方々もたまには雲の観察…いかがでしょうか♪ 「くじらぐも」も、読みたくなりますよ♪ぜひ、教科書でご確認を!(byコージン) 子どもにカメラを渡してみたら・・・!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔は人の心を癒しますね。とても素敵な3年生です。(byキネー) スマホトラブル予防 9日は?![]() ![]() <コメント> 「メール等で知らないURLが載っていても絶対にクリックしないでください。その後架空請求等が来て不安におちいってしまいます。」と啓発しています。 スマホトラブル予防 8日は?![]() ![]() <コメント> 「SNSで写真をアップする時、顔が映っていないからと安心していませんか?写真の中には、生活習慣、位置情報等、個人を特定する情報がたくさん写っています。」と啓発しています。 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その11
最上級生として活躍中の6年生。
あいさつも、清掃でも、学習も、児童会でも、行事でも…、リーダーシップを発揮しています。温かい愛情をたっぷりもらって育ってきた君たち。アンコールまでかかって素晴らしい一年になるね。あと4か月とちょっと、小学校生活を楽しみましょう。 みんな仲良く、人に優しくね!保護者・地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします(^O^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その10
保護者席が全てきちんと埋まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その9
言葉はいらない、6年生も、姿・態度で示しました! ちょー感動!
歌声が、涙腺を刺激するんだよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その8
言葉はいらない、6年生も、姿・態度で示しました! ちょー感動!
歌声がきれいなんだよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その7
言葉はいらない、6年生も、姿・態度で示しました! ちょー感動!
歌声も最高だぜ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その6
言葉はいらない、6年生も、姿・態度で示しました! ちょー感動!
パフォーマンスも最高だぜ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その5
言葉はいらない、6年生も、姿・態度で示しました! ちょー感動!
パフォーマンスも最高だぜ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その4
言葉はいらない、6年生も、姿・態度で示しました! ちょー感動!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その3
言葉はいらない、6年生も、姿・態度で示しました! ちょー感動!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!その2
言葉はいらない、6年生も、姿・態度で示しました! ちょー感動!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 6年生 音楽発表会の様子!
言葉はいらない、6年生も、姿・態度で示しました! ちょー感動!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 4年生 音楽発表会の様子!その9
毎日、一生懸命に何事にも取り組む4年生。オーディションをして選ばれなくても腐らずに、次の楽器をしっかりと弾いている人、または、緊急にいつ頼まれても代役ができるように練習している人など、「一人はみんなのために、みんなは一人のために」やれる学年です。この一年間も、どんどん成長しています。
保護者・地域の皆様、今後とも温かいご支援をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 4年生 音楽発表会の様子!その8
言葉はいらない、4年生も、姿・態度で示しました! もーう感動!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 4年生 音楽発表会の様子!その7
言葉はいらない、4年生も、姿・態度で示しました! もーう感動!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11月7日 4年生 音楽発表会の様子!その6
言葉はいらない、4年生も、姿・態度で示しました! もーう感動!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |